2010年04月09日
ラフェニーチェ
昨日のランチに行って来ました!!!
でーれ久しぶりです。
最近、「住田家」さんに浮気気味かな・・・
「フェニーチェ」さんに行ったらもちろん、いつものように頼むのはハーフ&ハーフ
ちなみに昨日のメニューは(うろ覚えなので、間違ってたら悪しからず)
1、そば粉入りのタリアッテッレ ツナトマトソース

そば粉入りのタリアッテッレって珍しいなあと思い、
モバイルサイト見て気になっていた一品です。
そば粉の影響なのか、麺の腰が通常のよりも強いような気がして、
麺でーれうめーって思ってしまいました。
そして続いて
2、スパゲッティ 辛口ミートソース エトナの溶岩

ハーフ&ハーフなのに、いつもほぼワン&ワン位のボリュームで恐縮してしまいます。
写真ではさらりとした感じに見えるけど、麺に隠された底の部分にたっぷりチーズが入った
でーれ濃厚なソースが隠されています。
その濃厚ソースは、エトナ山の溶岩を見た事は無いけど、
きっとエトナ山の溶岩は、こんな感じなんやろうなあと思わせます。
素敵なネーミングやさー。
そして、そのソースを下からかき混ぜて絡めて、喰らいました。
やもんで、でーれ濃厚。
いつもながら、濃いーっす。
これ以外に、サラダ・アイス・エスプレッソが付いて950円とは、
いつも思うけどホントお値打ちやさなー。
大満足大満足!!!
でーれ久しぶりです。
最近、「住田家」さんに浮気気味かな・・・
「フェニーチェ」さんに行ったらもちろん、いつものように頼むのはハーフ&ハーフ
ちなみに昨日のメニューは(うろ覚えなので、間違ってたら悪しからず)
1、そば粉入りのタリアッテッレ ツナトマトソース

そば粉入りのタリアッテッレって珍しいなあと思い、
モバイルサイト見て気になっていた一品です。
そば粉の影響なのか、麺の腰が通常のよりも強いような気がして、
麺でーれうめーって思ってしまいました。
そして続いて
2、スパゲッティ 辛口ミートソース エトナの溶岩

ハーフ&ハーフなのに、いつもほぼワン&ワン位のボリュームで恐縮してしまいます。
写真ではさらりとした感じに見えるけど、麺に隠された底の部分にたっぷりチーズが入った
でーれ濃厚なソースが隠されています。
その濃厚ソースは、エトナ山の溶岩を見た事は無いけど、
きっとエトナ山の溶岩は、こんな感じなんやろうなあと思わせます。
素敵なネーミングやさー。
そして、そのソースを下からかき混ぜて絡めて、喰らいました。
やもんで、でーれ濃厚。
いつもながら、濃いーっす。
これ以外に、サラダ・アイス・エスプレッソが付いて950円とは、
いつも思うけどホントお値打ちやさなー。
大満足大満足!!!
Posted by 山ちゃん at 22:32│Comments(2)
│イタリア
この記事へのコメント
こんばんは!
はははっ、また気が向いたらきてください(笑)
報告です!らいちょうやさんに行ってきました。
はははっ、また気が向いたらきてください(笑)
報告です!らいちょうやさんに行ってきました。
Posted by すみだや at 2010年04月09日 22:38
すみだやさん
こんばんはー
一刀彫のアニージャ一押しの、ざるうどんが食べたいので
多分、すぐ気が向いて行くと思いまーす(笑)
雷鳥屋さん行ってきたんですねー。
登山トーク出来ましたか?
こんばんはー
一刀彫のアニージャ一押しの、ざるうどんが食べたいので
多分、すぐ気が向いて行くと思いまーす(笑)
雷鳥屋さん行ってきたんですねー。
登山トーク出来ましたか?
Posted by 山ちゃん
at 2010年04月09日 23:05
