スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年09月07日
大龍
箱根神社を参拝してパワーを得た後は、最初の目的地である温泉へ。
生憎、箱根周辺に関しては全然、詳しくないので耳覚えがあった、
「小湧園」に向ったのでした。朝から温泉、最高でしたな。
ただ日帰り入浴1600円はちと高かったです。箱根価格ってヤツかな。
箱根を後にして次に向った先は、「御殿場プレミアムアウトレット」。
当初の目的とは裏腹に、もはやガッツリ観光旅行となったのでした。
こちらも夏休み最終日という事もあり大賑わい、人の多さに疲れたのでした。
その後、昼食やさーということで向かった先が写真のお店「大龍」。

学生時代に先輩に連れてってもらったお店で、煮込みがでーれ美味かった記憶が残っており、
大学卒業後も機会を作って何回か食べに行っとったんやさなー。久しぶりの訪問です。
という訳で迷わず、煮込み定食(1050円也)を注文です。

何と言ってもこのボリュームと煮込みの味が堪りません。
煮込みをアップで

肉は柔らかいし、焼肉屋さんなので煮込みの味も、少し唐辛子が効いていて、
ピリカラなんやさなー。どんだけでもご飯が進みます。
そして、せっかく遠い所まで来たでということで、ついでに「大龍ラーメン」も注文。

コチラもピリカラ効いてます&大量のもやしで、かなりのボリュームです。
こんだけ食べたら、さすがに腹てきなくなったのでした。
まあ、めったに食べる事が出来んでアリやさな。
久しぶりに煮込みに再会出来て、お腹一杯、大満足の昼食なのでした。
昼食後は、途中で見つけた「御殿場キリンシーグラムウイスキー工場」を見学。
残念ながら山ちゃんは運転手だったので、ウイスキーはかざを嗅いだだけで、
ソフトドリンクで我慢だったのですが、とどめの観光を楽しんだのでした。
その後はサスガにお腹一杯、観光も十二分に堪能したので帰路へ就いたのですが、
その途中、御坂峠で最後にようやく富士山を眺める事が出来たのでした。

今回、富士山には残念ながら登れんかったけど、眺めることが出来て何よりやったし、
逆に普段はなかなか出来ない、観光旅行を楽しめたので、これはこれでアリやったさな。
というわけで登山は出来んかったけど、21時間弾丸観光旅行で、
つかの間の休日を満喫してきたのでした。とりあえず来年、再びやな。
生憎、箱根周辺に関しては全然、詳しくないので耳覚えがあった、
「小湧園」に向ったのでした。朝から温泉、最高でしたな。
ただ日帰り入浴1600円はちと高かったです。箱根価格ってヤツかな。
箱根を後にして次に向った先は、「御殿場プレミアムアウトレット」。
当初の目的とは裏腹に、もはやガッツリ観光旅行となったのでした。
こちらも夏休み最終日という事もあり大賑わい、人の多さに疲れたのでした。
その後、昼食やさーということで向かった先が写真のお店「大龍」。

学生時代に先輩に連れてってもらったお店で、煮込みがでーれ美味かった記憶が残っており、
大学卒業後も機会を作って何回か食べに行っとったんやさなー。久しぶりの訪問です。
という訳で迷わず、煮込み定食(1050円也)を注文です。

何と言ってもこのボリュームと煮込みの味が堪りません。
煮込みをアップで

肉は柔らかいし、焼肉屋さんなので煮込みの味も、少し唐辛子が効いていて、
ピリカラなんやさなー。どんだけでもご飯が進みます。
そして、せっかく遠い所まで来たでということで、ついでに「大龍ラーメン」も注文。

コチラもピリカラ効いてます&大量のもやしで、かなりのボリュームです。
こんだけ食べたら、さすがに腹てきなくなったのでした。
まあ、めったに食べる事が出来んでアリやさな。
久しぶりに煮込みに再会出来て、お腹一杯、大満足の昼食なのでした。
昼食後は、途中で見つけた「御殿場キリンシーグラムウイスキー工場」を見学。
残念ながら山ちゃんは運転手だったので、ウイスキーはかざを嗅いだだけで、
ソフトドリンクで我慢だったのですが、とどめの観光を楽しんだのでした。
その後はサスガにお腹一杯、観光も十二分に堪能したので帰路へ就いたのですが、
その途中、御坂峠で最後にようやく富士山を眺める事が出来たのでした。

今回、富士山には残念ながら登れんかったけど、眺めることが出来て何よりやったし、
逆に普段はなかなか出来ない、観光旅行を楽しめたので、これはこれでアリやったさな。
というわけで登山は出来んかったけど、21時間弾丸観光旅行で、
つかの間の休日を満喫してきたのでした。とりあえず来年、再びやな。
2012年06月08日
かおる
今日はお休みやったもんで、久ーしぶりに同級生とランチやなぁと思い、
電話したらオッケーやったもんで、古川まで出かけたのでした。
どこにしようか思案した結果、「かおる」へ。
たまには、昼から肉でもいいでしょう。
何を食べようか迷ったけど「ホルモン定食」750円也を注文。
少し待った後、鉄板に乗ったホルモン登場でーす。友人も入れてパシャリっと。

火が通るまで、しばしお預けです。
そして、だいたい火が通ったかなぁっていうグッドタイミングで、
メシ&味噌汁&漬物、登場したのでした。サスガです。

これで、ホルモン定食の完成やさな。
ボリューム&味つけ、完璧やさな、でーれ美味かったっす。
お店の雰囲気もあんきやし、お値打ちやし素敵なお店やさな。
高山の近くにあれば、頻繁に行く店やろうな。
でも、離れたトコにあるのが、いいのかな。
そんな感じの大満足ランチで、楽しい休日の一時は終了かと思ったんやけど、
友人との話の展開で(書くとかなり長くなるので割愛やな)、
急遽、午後から神岡のレールマウンテンバイクに乗りに行く運びとなったのでした。
という訳で次回は、楽しい休日後編、「レールマウンテンバイクに乗る」の巻へ続きます。
電話したらオッケーやったもんで、古川まで出かけたのでした。
どこにしようか思案した結果、「かおる」へ。
たまには、昼から肉でもいいでしょう。
何を食べようか迷ったけど「ホルモン定食」750円也を注文。
少し待った後、鉄板に乗ったホルモン登場でーす。友人も入れてパシャリっと。

火が通るまで、しばしお預けです。
そして、だいたい火が通ったかなぁっていうグッドタイミングで、
メシ&味噌汁&漬物、登場したのでした。サスガです。

これで、ホルモン定食の完成やさな。
ボリューム&味つけ、完璧やさな、でーれ美味かったっす。
お店の雰囲気もあんきやし、お値打ちやし素敵なお店やさな。
高山の近くにあれば、頻繁に行く店やろうな。
でも、離れたトコにあるのが、いいのかな。
そんな感じの大満足ランチで、楽しい休日の一時は終了かと思ったんやけど、
友人との話の展開で(書くとかなり長くなるので割愛やな)、
急遽、午後から神岡のレールマウンテンバイクに乗りに行く運びとなったのでした。
という訳で次回は、楽しい休日後編、「レールマウンテンバイクに乗る」の巻へ続きます。
2012年06月02日
飛騨ホルモン
昨晩は前から行ってみたいなあっと思ってた「飛騨ホルモン」さんへ、
今更ながら初めて、行って来たのでした。
ていうのも昨年の6月、御嶽山薪ストーブイベントで知り合った山ガールさんが、
でーれうたてえコトに高山においでんさったのでした。
しかも、ブログを見てくれてたみたいで、仕事が変わったコトも知っとって、
昼間には白川郷バスツアーに、ご参加頂いたのでしたー!!!
ブログが役に立って何よりやさな。
せっかく遠く(東京)からござったで、
「そしゃそしゃ、せっかくやでメシでも夜に食べに行かんけなー」っということで、
「何を食べたいんやな???」っと聞いたトコロ、二つ返事で、
「飛騨牛!!!」というコトバを頂いたので、「飛騨ホルモン」へ行く運びとなったのでした。
連休中、お店の前を通った時はでーれ混んでたけど、この時期は観光客も少なく、
平日というコトもあって、すぐ座れたのでした。
メニューを眺めると、肉肉肉っす。肉を食べるにはもってこいやな。
というわけで、まずは「大将おすすめ4種盛り」を注文。

炭火では無いけど、目の前で自分で網焼きするというスタイルも、なかなかグットやさな。

やっぱ飛騨牛、美味いっす。脂ギッシュやさなー。
ホルモンも脂ギッシュで尚良しですっ。
そして、飛騨牛に続いて郷土料理も食べてもらいたかったので定番、
朴葉味噌with飛騨牛も注文。

正直、朴葉味噌は家ではあまり食べんけど、たまーに食べるとやっぱ美味しいものです。
辛さがアルコールを欲するさな、というわけでビールが進む進む。
久しぶりの再会&美味しい料理で、楽しい時間を過ごせたのでした。
ありがとうございました。
今更ながら初めて、行って来たのでした。
ていうのも昨年の6月、御嶽山薪ストーブイベントで知り合った山ガールさんが、
でーれうたてえコトに高山においでんさったのでした。
しかも、ブログを見てくれてたみたいで、仕事が変わったコトも知っとって、
昼間には白川郷バスツアーに、ご参加頂いたのでしたー!!!
ブログが役に立って何よりやさな。
せっかく遠く(東京)からござったで、
「そしゃそしゃ、せっかくやでメシでも夜に食べに行かんけなー」っということで、
「何を食べたいんやな???」っと聞いたトコロ、二つ返事で、
「飛騨牛!!!」というコトバを頂いたので、「飛騨ホルモン」へ行く運びとなったのでした。
連休中、お店の前を通った時はでーれ混んでたけど、この時期は観光客も少なく、
平日というコトもあって、すぐ座れたのでした。
メニューを眺めると、肉肉肉っす。肉を食べるにはもってこいやな。
というわけで、まずは「大将おすすめ4種盛り」を注文。

炭火では無いけど、目の前で自分で網焼きするというスタイルも、なかなかグットやさな。

やっぱ飛騨牛、美味いっす。脂ギッシュやさなー。
ホルモンも脂ギッシュで尚良しですっ。
そして、飛騨牛に続いて郷土料理も食べてもらいたかったので定番、
朴葉味噌with飛騨牛も注文。

正直、朴葉味噌は家ではあまり食べんけど、たまーに食べるとやっぱ美味しいものです。
辛さがアルコールを欲するさな、というわけでビールが進む進む。
久しぶりの再会&美味しい料理で、楽しい時間を過ごせたのでした。
ありがとうございました。
2011年03月27日
幻の〇〇〇ホルモン
先日、今はもう売って無い(お店をやめられたもんで)、
ホルモン(勝手に名付けて、幻の〇〇〇ホルモン)を、
うたてえ事に頂く機会があったもんで、調理して喰らってみたのでした。
この写真が、幻の〇〇〇ホルモン(2人前)

袋を開ける前から、魅惑的なカザがプンプンプンプン漂ってきてます。
かなり期待大ですっ!!!
そして、袋を開けたら想像通り、更に魅惑的なカザが鼻を突いてきたのでした。
食べる前から、テンションマックス!!!
汁っけが、やや多いような気がしたもんで、
キャベツ・もやし・玉ねぎといった野菜を大量投入して、
ホルモンと野菜の両方楽しむ作戦にしてみます。
ガサツに野菜を切って、ホルモンと一緒にフライパンの中に投入。
あとは煮えるのを待つのみです。この待つ時間が堪らんのやさなー。
しばらく待った後、グツグツグツグツ煮えてきましたー。でーれ美味そうっ

お味の方は、魅惑的なカザから想像した通り、でーれ美味かったでーす。
想像よりも、やや味噌辛い味のホルモンやったもんで、
大量投入した野菜と絶妙なハーモニーを奏でてましたな。
野菜大量投入作戦、大成功!!!
それにしても、この味噌辛さとビールがでーれマッチしたもんで、
いい感じでビールが進んだのでしたー。
もちろん〆は、うどんを投入して、残さず美味しく頂いたのでした。
〇〇〇さん、本当にありがとうございました。
幻の味を、十二分に堪能しました。
コレが常時、食べれないのがでーれ残念なものです。
また作った際は、お声かけ下さーい!!!
ホルモン(勝手に名付けて、幻の〇〇〇ホルモン)を、
うたてえ事に頂く機会があったもんで、調理して喰らってみたのでした。
この写真が、幻の〇〇〇ホルモン(2人前)
袋を開ける前から、魅惑的なカザがプンプンプンプン漂ってきてます。
かなり期待大ですっ!!!
そして、袋を開けたら想像通り、更に魅惑的なカザが鼻を突いてきたのでした。
食べる前から、テンションマックス!!!
汁っけが、やや多いような気がしたもんで、
キャベツ・もやし・玉ねぎといった野菜を大量投入して、
ホルモンと野菜の両方楽しむ作戦にしてみます。
ガサツに野菜を切って、ホルモンと一緒にフライパンの中に投入。
あとは煮えるのを待つのみです。この待つ時間が堪らんのやさなー。
しばらく待った後、グツグツグツグツ煮えてきましたー。でーれ美味そうっ
お味の方は、魅惑的なカザから想像した通り、でーれ美味かったでーす。
想像よりも、やや味噌辛い味のホルモンやったもんで、
大量投入した野菜と絶妙なハーモニーを奏でてましたな。
野菜大量投入作戦、大成功!!!
それにしても、この味噌辛さとビールがでーれマッチしたもんで、
いい感じでビールが進んだのでしたー。
もちろん〆は、うどんを投入して、残さず美味しく頂いたのでした。
〇〇〇さん、本当にありがとうございました。
幻の味を、十二分に堪能しました。
コレが常時、食べれないのがでーれ残念なものです。
また作った際は、お声かけ下さーい!!!
タグ :ホルモン
2010年12月31日
当り矢
昨晩は東京のY川君が帰ってきたもんで、高校の友人も誘って3人で、
久ーしぶりに「当り矢」さんへ。今年の飲み納めやな。
それにしても、今年の12月は飲む機会が多かった。
間違い無く飲み過ぎで内臓が弱っとる自覚症状があったもんで、
お店に入るや否や肉を頼むより前に、「参鶏湯」を注文でーす。

煮えるのに時間がかかるのでしばし、いい子して待ちます。
20分位待った後、出来上がりー。頂くとしますか。Y川君がパシャリしてくれました。

鶏肉ホロホロやもんで骨まで食べれるし、食べると体の中からポカポカになって、
でーれ美味えんやさなー!!!
これで体調不良も一気に回復???(多分、気分だけの問題やと思うんやけど)
したみたいで、その後は焼き肉

ホルモンの陶板焼

っとお約束のパターンで、至福の一時を堪能したのでした。
参鶏湯を食べて体調は回復したけど、たまには体の事を考慮して酒量を控えめにした山ちゃんとは異なり、Y川君は、とにかくチャミスルを飲む飲む!!!
山ちゃんはチャミスル禁止令が出とるもんで、その豪快な飲みっぷりを楽しく見守ってました。
そしたら開始2時間後にはY川君は、すっかりいい感じの酔っ払いに。
いつもは酔っ払いになるのは山ちゃんやもんで、他人が酔っ払った姿を眺めるのは楽しいものやな。
ただY川君は22時13分の汽車で帰らんとだしかんかったもんで、楽しい宴は終了ですっ。

この写真は22時過ぎた事に気づいて、慌てて帰り仕度する姿。
その後、駅まで猛ダッシュ!!!Y川君、酔っ払っとるのに何気に走るの早い速い!!!
一緒に駅まで走っていったけど、酒を飲んでのダッシュはえらかった・・・。
おかげで何とか3分前に到着できて、もはや切符を買う事もおぼつかなかったY川君の代わりに、
切符を買って手に持たして改札に行ったら、駅員さんの口から出てきたコトバは、
「接続待ちで17分遅れ位の発車になります。」っとの事。
慌てる事なかったー・・・・。
そのコトバを聞いたY川君は、しばし待合室のベンチでお休みです、ZZZ。

その後、起こして汽車に乗るトコロまでは見届けたんやけど、
果たしてちゃんと降りる駅で降りれたんかなああ、
終点の坂上駅まで行ってまったんじゃないかなああっと、
一抹の不安を抱きながらバイバイしたのでした。
こうして今年最後???の飲みも、楽しい時間を過ごすことが出来たな。
Y川君ありがとう。また帰ってくる時は連絡下され。
久ーしぶりに「当り矢」さんへ。今年の飲み納めやな。
それにしても、今年の12月は飲む機会が多かった。
間違い無く飲み過ぎで内臓が弱っとる自覚症状があったもんで、
お店に入るや否や肉を頼むより前に、「参鶏湯」を注文でーす。
煮えるのに時間がかかるのでしばし、いい子して待ちます。
20分位待った後、出来上がりー。頂くとしますか。Y川君がパシャリしてくれました。
鶏肉ホロホロやもんで骨まで食べれるし、食べると体の中からポカポカになって、
でーれ美味えんやさなー!!!
これで体調不良も一気に回復???(多分、気分だけの問題やと思うんやけど)
したみたいで、その後は焼き肉
ホルモンの陶板焼
っとお約束のパターンで、至福の一時を堪能したのでした。
参鶏湯を食べて体調は回復したけど、たまには体の事を考慮して酒量を控えめにした山ちゃんとは異なり、Y川君は、とにかくチャミスルを飲む飲む!!!
山ちゃんはチャミスル禁止令が出とるもんで、その豪快な飲みっぷりを楽しく見守ってました。
そしたら開始2時間後にはY川君は、すっかりいい感じの酔っ払いに。
いつもは酔っ払いになるのは山ちゃんやもんで、他人が酔っ払った姿を眺めるのは楽しいものやな。
ただY川君は22時13分の汽車で帰らんとだしかんかったもんで、楽しい宴は終了ですっ。
この写真は22時過ぎた事に気づいて、慌てて帰り仕度する姿。
その後、駅まで猛ダッシュ!!!Y川君、酔っ払っとるのに何気に走るの早い速い!!!
一緒に駅まで走っていったけど、酒を飲んでのダッシュはえらかった・・・。
おかげで何とか3分前に到着できて、もはや切符を買う事もおぼつかなかったY川君の代わりに、
切符を買って手に持たして改札に行ったら、駅員さんの口から出てきたコトバは、
「接続待ちで17分遅れ位の発車になります。」っとの事。
慌てる事なかったー・・・・。
そのコトバを聞いたY川君は、しばし待合室のベンチでお休みです、ZZZ。
その後、起こして汽車に乗るトコロまでは見届けたんやけど、
果たしてちゃんと降りる駅で降りれたんかなああ、
終点の坂上駅まで行ってまったんじゃないかなああっと、
一抹の不安を抱きながらバイバイしたのでした。
こうして今年最後???の飲みも、楽しい時間を過ごすことが出来たな。
Y川君ありがとう。また帰ってくる時は連絡下され。
2010年12月21日
ワンポンド
お休みだった昨日は、午前中に高校の同級生からランチのお誘い電話があったもんで、
でーれ久しぶりに、同級生とランチしてきたのでした。
ドコに行こうか思案した結果、「肉をでーれ喰いたい気分なんやさー」
この一言で、そういえば「ワンポンド」で300gのステーキランチがあったなああって事を、
うろ覚えの記憶の中から思い出したもんで、ちょっと奮発して「ワンポンド」さんへ、
肉を喰らいに行くことに決定!!!
まあ、たまには贅沢なランチをしてもいいでしょう。
今月は忘年会続きで、ちょっと散財気味なんやけど何とかなるろー・・・。
「ワンポンド」さんはでーれ昔、遡る事10年位前に会社の上司に連れてってもらい、
ご馳走してもらって以来の訪問やなああ。
11時30分の開店と同時にお店に入り、迷わず「300gステーキランチ」1800円也を注文。
300gのステーキとサラダ・ライスが付いてます。
ナイフとフォークを使うお店は、慣れて無いのでやや緊張しますなあ。
しばらく待った後、ジュージューと美味しそうな音を立ててステーキの登場でーす。

肉でーれデカイっす。かなりのボリューム、これはこれは食べ応えがありそう!!!
ステーキは塩・胡椒で焼きあげてあり、お好みでステーキソースをかけて召し上がり下さいとの事。
やもんで味付けもあっさりやし、肉も飛騨牛とは異なり脂も少なくあっさりとしていたので、
食べる前は、こんだけ食べたら腹てきなくなるろなーって思っとったけど、
スイスイスイスイお腹の中に入ってって、余裕でぺロりなのでした。

しかも食べ終えた後に思ったのが、これならあと2・3枚は食べれるかもって事でした。
ヤバいな俺の食欲・・・・・
美味しゅうございました。ご馳走様でしたー。
ちなみに昨日は、夜は夜で「豆天狗」さんの忘年会にお誘い頂いとったもんで参加して、
ほうず食べて飲んできたんやさなー。
(大将・白川さん、ありがとうございました!!!)
とりあえず年内は減量の事は、ちょっと忘れようかな・・・。
でーれ久しぶりに、同級生とランチしてきたのでした。
ドコに行こうか思案した結果、「肉をでーれ喰いたい気分なんやさー」
この一言で、そういえば「ワンポンド」で300gのステーキランチがあったなああって事を、
うろ覚えの記憶の中から思い出したもんで、ちょっと奮発して「ワンポンド」さんへ、
肉を喰らいに行くことに決定!!!
まあ、たまには贅沢なランチをしてもいいでしょう。
今月は忘年会続きで、ちょっと散財気味なんやけど何とかなるろー・・・。
「ワンポンド」さんはでーれ昔、遡る事10年位前に会社の上司に連れてってもらい、
ご馳走してもらって以来の訪問やなああ。
11時30分の開店と同時にお店に入り、迷わず「300gステーキランチ」1800円也を注文。
300gのステーキとサラダ・ライスが付いてます。
ナイフとフォークを使うお店は、慣れて無いのでやや緊張しますなあ。
しばらく待った後、ジュージューと美味しそうな音を立ててステーキの登場でーす。
肉でーれデカイっす。かなりのボリューム、これはこれは食べ応えがありそう!!!
ステーキは塩・胡椒で焼きあげてあり、お好みでステーキソースをかけて召し上がり下さいとの事。
やもんで味付けもあっさりやし、肉も飛騨牛とは異なり脂も少なくあっさりとしていたので、
食べる前は、こんだけ食べたら腹てきなくなるろなーって思っとったけど、
スイスイスイスイお腹の中に入ってって、余裕でぺロりなのでした。
しかも食べ終えた後に思ったのが、これならあと2・3枚は食べれるかもって事でした。
ヤバいな俺の食欲・・・・・
美味しゅうございました。ご馳走様でしたー。
ちなみに昨日は、夜は夜で「豆天狗」さんの忘年会にお誘い頂いとったもんで参加して、
ほうず食べて飲んできたんやさなー。
(大将・白川さん、ありがとうございました!!!)
とりあえず年内は減量の事は、ちょっと忘れようかな・・・。