スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年01月06日
住田家
今日も昨日と同様、でーれ寒かった・・・。
今日は午後に団体予約があった為、雪が降ろうが槍が降ろうが(槍なんて降らんけど・・・)
どのみち仕事には出んとだしかんかったもんで、午前中の雪降りには一体どうなるんやろーっと
心配したけど幸い午後には雪も止んで、予約も問題無く出来たので何よりやったさー。
さてさて話を本題に変えて、昨日から自分の中で勝手に始めた、
新春行き付けのお店巡り第二弾は、「住田家」さんへ行って来たのでした。
昨年は公私共々、大変お世話になった「住田家」さん。今年もお世話になりますっ。
昼過ぎにお店に入ったトコロ、カウンターには某営業マンさんもござったもんで、
ついでに年始の挨拶ができて何よりやったさー。
多分、今年も某営業マンさんとは「住田家」&「もりひろ」さんで、
よく顔を会わせることになるんやろうなーって事を、悟った瞬間でもありました・・・。
しばらく世間話をしながら、今年初は何を頼もうかと思案した結果、
「梅わかめぶかっけうどん 温」800円也を選択。

写真に梅はのって無いけど、ちゃーんとあとのせサクサク方式よろしく、
後からのっけてもらったので悪しからず。
相変わらずのコシの強いうどん、堪りませんなあ!!!でーれ美味いっす。
間違い無く今年も、はまりっぱなしやな。
今日は午後に団体予約があった為、雪が降ろうが槍が降ろうが(槍なんて降らんけど・・・)
どのみち仕事には出んとだしかんかったもんで、午前中の雪降りには一体どうなるんやろーっと
心配したけど幸い午後には雪も止んで、予約も問題無く出来たので何よりやったさー。
さてさて話を本題に変えて、昨日から自分の中で勝手に始めた、
新春行き付けのお店巡り第二弾は、「住田家」さんへ行って来たのでした。
昨年は公私共々、大変お世話になった「住田家」さん。今年もお世話になりますっ。
昼過ぎにお店に入ったトコロ、カウンターには某営業マンさんもござったもんで、
ついでに年始の挨拶ができて何よりやったさー。
多分、今年も某営業マンさんとは「住田家」&「もりひろ」さんで、
よく顔を会わせることになるんやろうなーって事を、悟った瞬間でもありました・・・。
しばらく世間話をしながら、今年初は何を頼もうかと思案した結果、
「梅わかめぶかっけうどん 温」800円也を選択。
写真に梅はのって無いけど、ちゃーんとあとのせサクサク方式よろしく、
後からのっけてもらったので悪しからず。
相変わらずのコシの強いうどん、堪りませんなあ!!!でーれ美味いっす。
間違い無く今年も、はまりっぱなしやな。