スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年01月21日
客家(ハッカ)
焼肉どれみの外観が台湾料理屋になってったのを見たり、
石浦に一瞬あったローソンも台湾料理屋になる噂があったりと、
もうすぐ高山に台湾料理戦争???が勃発するような予感がする今日この頃やけど、
兄~さんオススメの台湾料理のお店に先日、行って来たのでした。
その日は休日で何も予定も無かったもんで、昼頃までゴロゴロしてたら某知人さんから、
「山ちゃん何してます~?、昼メシでもどう?」というお誘いの電話がありました。
最近、昼時になるとお誘いがよくあってホント嬉しい限りですっ。
もちろん二つ返事でOKして、更には車でお迎えに来て頂いたのでした。
「そしゃそしゃドコ行きましょう?」って話になり、リクエストがガッツリ系やったもんで、
まず第一候補に挙がったのが「もりひろ」さんやったんやけど、先日行ったばっかりやったで、
たまには他のお店でもっとしばし思案してたら、そう言えば兄~さんオススメのお店があったなああって事を思い出したもんで、そのお店へ向かったのでした。
向ったお店は、R158沿いにある「客家(ハッカ)」さん。台湾料理のお店ですっ。
オススメが坦々麺やったもんで、迷わず坦々麺(800円也)を注文。
250円プラスすると単品から定食になり、ボリュームアップする事間違い無しやったもんで、
迷わず250円プラスして定食にします。
出てくるまでに時間があったもんで、兄~さんに「客家なう(笑)」ってメールを打ったら、
すぐに電話がかかってきて、兄~さんも一緒にランチすることになったのでした。
やっぱメシは大人数で食べた方が楽しいでなああ。兄~さんのフットワークの軽さに感謝ですっ。
兄~さん到着後、しばし待った後、出てきましたー。
坦々麺

定食全体写真はコチラ

定食には、ごはん・漬け物・茶碗蒸し・サラダ・デザート・コーヒーが付いていました。
これで1050円とは、なかなかお値打ちやさなー。
坦々麺も胡麻ベースで無いやつで、ベトコンラーメン的な雰囲気なのかな?
(その辺のカテゴリー分けは、あんまり詳しくないんやけど・・・)
刺激的な辛さとひき肉が食欲を増進させます。
麺も中太麺で力強く、スープとよく合ってて相乗効果で美味しさもアップしてましたな。
でーれ美味いっす!!!
するするするする食べれてお腹イッパイ、大満足のランチなのでした。
食後はコーヒーを飲みながら、特に全員忙しくもなかったもんで、
おしゃべりしながら、またーりと昼下がりの一時を過ごしていたら、
店主と奥さんとしゃべる機会があり、これまたなかなか面白い方で更に楽しい時間を過ごせましたな。
坦々麺以外にも魅力的なメニューが色々あったもんで、なかなか清見方面は行く機会が無いけど、
またお邪魔したいなあーっと思ったのでした。
石浦に一瞬あったローソンも台湾料理屋になる噂があったりと、
もうすぐ高山に台湾料理戦争???が勃発するような予感がする今日この頃やけど、
兄~さんオススメの台湾料理のお店に先日、行って来たのでした。
その日は休日で何も予定も無かったもんで、昼頃までゴロゴロしてたら某知人さんから、
「山ちゃん何してます~?、昼メシでもどう?」というお誘いの電話がありました。
最近、昼時になるとお誘いがよくあってホント嬉しい限りですっ。
もちろん二つ返事でOKして、更には車でお迎えに来て頂いたのでした。
「そしゃそしゃドコ行きましょう?」って話になり、リクエストがガッツリ系やったもんで、
まず第一候補に挙がったのが「もりひろ」さんやったんやけど、先日行ったばっかりやったで、
たまには他のお店でもっとしばし思案してたら、そう言えば兄~さんオススメのお店があったなああって事を思い出したもんで、そのお店へ向かったのでした。
向ったお店は、R158沿いにある「客家(ハッカ)」さん。台湾料理のお店ですっ。
オススメが坦々麺やったもんで、迷わず坦々麺(800円也)を注文。
250円プラスすると単品から定食になり、ボリュームアップする事間違い無しやったもんで、
迷わず250円プラスして定食にします。
出てくるまでに時間があったもんで、兄~さんに「客家なう(笑)」ってメールを打ったら、
すぐに電話がかかってきて、兄~さんも一緒にランチすることになったのでした。
やっぱメシは大人数で食べた方が楽しいでなああ。兄~さんのフットワークの軽さに感謝ですっ。
兄~さん到着後、しばし待った後、出てきましたー。
坦々麺
定食全体写真はコチラ
定食には、ごはん・漬け物・茶碗蒸し・サラダ・デザート・コーヒーが付いていました。
これで1050円とは、なかなかお値打ちやさなー。
坦々麺も胡麻ベースで無いやつで、ベトコンラーメン的な雰囲気なのかな?
(その辺のカテゴリー分けは、あんまり詳しくないんやけど・・・)
刺激的な辛さとひき肉が食欲を増進させます。
麺も中太麺で力強く、スープとよく合ってて相乗効果で美味しさもアップしてましたな。
でーれ美味いっす!!!
するするするする食べれてお腹イッパイ、大満足のランチなのでした。
食後はコーヒーを飲みながら、特に全員忙しくもなかったもんで、
おしゃべりしながら、またーりと昼下がりの一時を過ごしていたら、
店主と奥さんとしゃべる機会があり、これまたなかなか面白い方で更に楽しい時間を過ごせましたな。
坦々麺以外にも魅力的なメニューが色々あったもんで、なかなか清見方面は行く機会が無いけど、
またお邪魔したいなあーっと思ったのでした。