スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年01月24日
二十四日市
今日は久ーしぶりに本業復活。
そして恒例、二十四日市の日でした。

この時期は寒く天候不順な事が多いもんで、よく「荒れる二十四日市」なんて言われとるけど、
今年は吹雪く事も無く、穏やかな天候の一日なのでした。
この日は古い町並も人は増えるけど、地元の方が多いもんで賑わいの割には全然、暇・・・。
やもんで昼過ぎに年に1回の事やでなあと思い、二十四日市に行って来たのでしたー。
人力の格好で行ったもんで無駄に目立つみたいで結構、知り合いに会ったり声を掛けられたり。
今年に入って、まだお会いしてなかった方にも会ったりしたので、
遅ればせながら年始の挨拶をしたりっと、なかなか充実した時間を過ごせましたな。
やっぱ仕事をほったらかしにして・・・、行ってよかったさー。
もちろん、お店めぐり(食べ物めぐり)も楽しみました。
ブログでチェックしてた「フォルケッタ」さんの飛騨牛の煮込み(1400円也)をゲット!!!

コレで自宅で、「フォルケッタ」の味を堪能出来るー!!!
そしてぶらぶら歩いていたら、知人の「高山のいいオトコ?」と出会い、
「二十四日市見に来たんやさー」って事やったもんで、
ココから先はしばし「いいオトコ?」とデート気分で2人でぶらり散策です。
そしたら、2丁目の「梗絲食品」さんに呼び止められ、
「いつも紹介してくれとるお礼やさー」っと海鮮鍋をご馳走になったのでした。

よく煮込まれていて、いいダシが出てましたな&海老がでーれ柔らかかった。
美味かった&のくとまったー。
更に、ぶらりと歩いていたら気になるモノを発見したもんで、コレもゲット!!!

讃岐とならぶコシの強いうどんで有名な、「吉田のうどん」のカップ(300円也)。
どんな味か気になるトコやさー。
そんな感じで、知り合いに会ったり美味しいモノをゲットしたり食べたりして、
仕事を放置して楽しい時間を満喫してきたのでした。
年に1回の事やでな。
そして恒例、二十四日市の日でした。
この時期は寒く天候不順な事が多いもんで、よく「荒れる二十四日市」なんて言われとるけど、
今年は吹雪く事も無く、穏やかな天候の一日なのでした。
この日は古い町並も人は増えるけど、地元の方が多いもんで賑わいの割には全然、暇・・・。
やもんで昼過ぎに年に1回の事やでなあと思い、二十四日市に行って来たのでしたー。
人力の格好で行ったもんで無駄に目立つみたいで結構、知り合いに会ったり声を掛けられたり。
今年に入って、まだお会いしてなかった方にも会ったりしたので、
遅ればせながら年始の挨拶をしたりっと、なかなか充実した時間を過ごせましたな。
やっぱ仕事をほったらかしにして・・・、行ってよかったさー。
もちろん、お店めぐり(食べ物めぐり)も楽しみました。
ブログでチェックしてた「フォルケッタ」さんの飛騨牛の煮込み(1400円也)をゲット!!!
コレで自宅で、「フォルケッタ」の味を堪能出来るー!!!
そしてぶらぶら歩いていたら、知人の「高山のいいオトコ?」と出会い、
「二十四日市見に来たんやさー」って事やったもんで、
ココから先はしばし「いいオトコ?」とデート気分で2人でぶらり散策です。
そしたら、2丁目の「梗絲食品」さんに呼び止められ、
「いつも紹介してくれとるお礼やさー」っと海鮮鍋をご馳走になったのでした。
よく煮込まれていて、いいダシが出てましたな&海老がでーれ柔らかかった。
美味かった&のくとまったー。
更に、ぶらりと歩いていたら気になるモノを発見したもんで、コレもゲット!!!
讃岐とならぶコシの強いうどんで有名な、「吉田のうどん」のカップ(300円也)。
どんな味か気になるトコやさー。
そんな感じで、知り合いに会ったり美味しいモノをゲットしたり食べたりして、
仕事を放置して楽しい時間を満喫してきたのでした。
年に1回の事やでな。