スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年04月25日
大安食堂
昨日の犬山出張も、当然のごとく高速を使わず下道で向かいました。
それには2つの理由が。
一つは、いつものように1000円をケチる為、
もう一つは前回食べれなかった「大安食堂」の朝定食を食べる為です。

やもんで、出発を前回よりもちょっと遅目にしました。
(ただ単純に前日飲み過ぎたもんで、朝起きるのがちょっとえらかっただけなんやけど・・・)
朝寝坊が功を奏した?みたいで、今回は「大安食堂」開いてましたー!!!。
時刻は7時50分。ちなみに、4月~12月の間は朝は7時から開店してるみたいです。
「大安食堂」と言えば、トラックドライバー御用達&けいちゃん定食のお店として知られています。
山ちゃんも、けいちゃん定食は食べた事あるけど、朝定食は初めてです。いざ挑戦!!!
店に入ると、店員さんは厨房の中に腰がだいぶ曲がったおばあちゃんが一人。
やもんで、おばあちゃんに大きな声で「朝定食頼むさー」と注文します。
そしたら「取っててな」と言われました。
「取っててな」って言われたはいいものの、オプションの単品おかずはガラスケースの中にあるけど、
肝心のごはん・味噌汁を見つけられないので、システムがわからなくって暫くアタフタしてました。
そしたら、おばあちゃん「うちは完全セルフやもんでなあ・・・」と言いながら、
山ちゃんを厨房の中に手招きします。
「え、入っていいの?」って思いながら厨房の中に入ったら、そこにごはん・味噌汁等などが有り、
どうやら、厨房の中で勝手によそうシステムらしいです。
「こりゃ、絶対にわからんさー」と思いつつ、言われるがままに、
ごはん・味噌汁をよそい海苔・玉子・漬け物を付けて完成です。朝定食350円也

ごはんはおかわり自由、みそ汁は小さなお椀を大きなお椀に変えてくれましたー!!!!
途中で、オプションの単品おかず冷奴150円也を追加して、もちろんごはんをおかわりして、
二日酔いにもかかわらず、朝からガッツリ喰らってきました。
厨房の中に入ってよそうというセルフシステムには、かなり面食らったけど、
相変わらず昭和な雰囲気のあるお店です。いつまでも、営業しててもらいたいお店やなあ。
とりあえず、システムがわかったので次回行った時は、
アタフタする事無く、常連っぽく振る舞えますな。
P.S
昨日悩まされていた、飲み過ぎ&風邪からきたであろうのどの痛みは、
週休二日酔さんからアドバイス頂いた、贅沢なうがい方法を試してみたら、
一晩でかなり楽になりましたー。
週休二日酔さん、ありがとうございました。
それには2つの理由が。
一つは、いつものように1000円をケチる為、
もう一つは前回食べれなかった「大安食堂」の朝定食を食べる為です。

やもんで、出発を前回よりもちょっと遅目にしました。
(ただ単純に前日飲み過ぎたもんで、朝起きるのがちょっとえらかっただけなんやけど・・・)
朝寝坊が功を奏した?みたいで、今回は「大安食堂」開いてましたー!!!。
時刻は7時50分。ちなみに、4月~12月の間は朝は7時から開店してるみたいです。
「大安食堂」と言えば、トラックドライバー御用達&けいちゃん定食のお店として知られています。
山ちゃんも、けいちゃん定食は食べた事あるけど、朝定食は初めてです。いざ挑戦!!!
店に入ると、店員さんは厨房の中に腰がだいぶ曲がったおばあちゃんが一人。
やもんで、おばあちゃんに大きな声で「朝定食頼むさー」と注文します。
そしたら「取っててな」と言われました。
「取っててな」って言われたはいいものの、オプションの単品おかずはガラスケースの中にあるけど、
肝心のごはん・味噌汁を見つけられないので、システムがわからなくって暫くアタフタしてました。
そしたら、おばあちゃん「うちは完全セルフやもんでなあ・・・」と言いながら、
山ちゃんを厨房の中に手招きします。
「え、入っていいの?」って思いながら厨房の中に入ったら、そこにごはん・味噌汁等などが有り、
どうやら、厨房の中で勝手によそうシステムらしいです。
「こりゃ、絶対にわからんさー」と思いつつ、言われるがままに、
ごはん・味噌汁をよそい海苔・玉子・漬け物を付けて完成です。朝定食350円也

ごはんはおかわり自由、みそ汁は小さなお椀を大きなお椀に変えてくれましたー!!!!
途中で、オプションの単品おかず冷奴150円也を追加して、もちろんごはんをおかわりして、
二日酔いにもかかわらず、朝からガッツリ喰らってきました。
厨房の中に入ってよそうというセルフシステムには、かなり面食らったけど、
相変わらず昭和な雰囲気のあるお店です。いつまでも、営業しててもらいたいお店やなあ。
とりあえず、システムがわかったので次回行った時は、
アタフタする事無く、常連っぽく振る舞えますな。
P.S
昨日悩まされていた、飲み過ぎ&風邪からきたであろうのどの痛みは、
週休二日酔さんからアドバイス頂いた、贅沢なうがい方法を試してみたら、
一晩でかなり楽になりましたー。
週休二日酔さん、ありがとうございました。