2010年05月06日

城山まで・・・

全日好天(暑すぎ)に恵まれたGWも終わり、今日の古い町並みには静けさが訪れてました。
そんなGW最終日の、昨日あった出来事です。

GW最終日という事で、お昼から流れが変わったみたいで、でーれ暇になってしまいました。
やもんで3時間ほど動けずじまいでボーっとしてしまい、半分こぜ気味だった午後3時頃、
料金看板を眺めている親子を発見!!!
こりゃ、是が非でも乗せたかったのでセールストークにも力が入り、思わず
「どこでも、行っちゃいますよー」なんて言ってしまったのが、過ちの始まりでした。
そしたら、その言葉を聞いた親子、「城山までも行けますか?」っと。
城山まで・・・
思わず「城山!!!ですか?・・・」っと聞き返してしまいました。
まさか、そんな言葉が出てくるなんて、想定外のコトバです。
通常なら二つ返事で断る場所です。絶対に無理。

しかーし、この時の山ちゃんは3時間ほど動いてなかったので、でーれ動きたかったという気持ちと
「どこでも行けますよー」って思わず口走ってしまったので、断れないよなああという気持ちとで
「多分無理やけど、行けるトコまででよければ行きますとも」っとOKしてしまいました。
こうして我が人力人生初めての、まさかの城山挑戦が行われたのでした。

中橋たもとの乗り場で乗せたので、最短ルートは城坂やけど、もちろん無理。
次のルートは海老坂やけど、これも無理。(過去に挑戦するも、途中で断念した経験有)
やもんで無難に、ぶんねもん坂からの超大回りルートで向かうとします。
別院や空町駐車場送りは、たまーにあるので、このルートは慣れたものです。
護国神社の辺までは余裕です。ここから先が、いよいよ未体験ゾーン突入です。
城山保育園までは余裕があったけど、その先は明らかに傾斜が急になっており見た目からして
かなりヤバそうです。

ここまで来てようやく、お客様も事の重大性を理解して頂いたみたいで
「行けるところまでで、いいですよー」っと申し訳なさそうな声で、優しくささやいてくれました。
子どもも、小学4年生位の男の子やったんやけど
「おっちゃん頑張れ!!!」と応援してくれています。
この時、ドSの親子じゃなく、いいお客様でホント良かったと心の中で思いました。

もはやヘロヘロ状態で、心の中かなり後悔しながら、休み休み登ります。
そして最後の力を振り絞って、必死の思いでなんとか宝生閣まで到着。
城山まで・・・
ここが限界でした。やもんで
「ここで勘弁して下さい」っとお願いしたら、お客様から盛大な拍手を頂き、
城山初挑戦は、宝生閣まで行けるという事がわかり、無事に終了したのでした。

今後は軽はずみに「どこでも行っちゃいますよ」なんて言葉は、言ったらだしかんですな。反省反省。
でも楽しかったし、いい経験が出来たでいいかっ。
こうして今年のGWも無事に、終了したのでした。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(人力車時代の話)の記事画像
仕事辞めました
慰安旅行
酒蔵めぐり始まる
冬到来かな・・・
やななと2ショット
ロボジー
同じカテゴリー(人力車時代の話)の記事
 仕事辞めました (2012-03-26 01:27)
 慰安旅行 (2012-02-25 23:05)
 ロケ もしもツアーズ (2012-02-16 17:26)
 酒蔵めぐり始まる (2012-01-19 22:09)
 冬到来かな・・・ (2011-12-25 21:49)
 やななと2ショット (2011-12-23 17:14)

Posted by 山ちゃん at 23:05│Comments(6)人力車時代の話
この記事へのコメント
人力車ってすいすい走ってくれるで、引っ張ってくれる人の大変さに気付けんのやけど、かなりえらいんやよね
ドSなお客さんぢゃなくてほんと良かったね
山ちゃん個人ギネス更新やね
Posted by みほ at 2010年05月07日 12:13
お久しぶりです。
そっか…城山までもありなんですね。
今度お願いしよっかなぁ…。(^^;
Posted by kato at 2010年05月07日 12:28
僕は安川通りの坂でも嫌です。
Posted by 田口 at 2010年05月07日 13:34
みほさん
人力車、上り坂と下り坂がえらいんやさなあ・・・。
あと、あんまし無いけど走る時。
ドSなお客さんが「走れ、走れ!!!」って言ってくるときはツライ

今回の城山挑戦は、なかなかな出来事でしたー!!!
宝生閣まで行けたことによって、ちょこっとだけ
自分の自信につながったかな?
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年05月07日 17:22
Katoさん
お久しぶりでーす!!!
おかげさまでGWは、なかなかの忙しさでした。
城山まで依頼をされたら
笑顔でお断りします(笑)
いえいえ、行ける所までで良ければ行きますよ。
また遊びにおいで下さーい!!!
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年05月07日 17:25
田口さん
こんにちはー
安川通り(ぶんねもん坂)、僕はけっこう好きなんです。
基本Mやもんで・・・。

あの坂を、どれぐらいのしんどさで登れるかによって
自分の体力のバロメーターになります。
あと、東山寺町巡りも好きです。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年05月07日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。