2012年03月26日
仕事辞めました
唐突な報告ですが、昨日3月25日をもって人力車の仕事を辞めました。
振り返れば今から6年前の4月、知人に紹介してもらい入った「ごくらく舎」。
長い間、お世話になるつもりではなかったけど、気付けば丸6年間お世話になったのでした。
入った当初は人間的に未熟な部分も多々あり(今もまだまだやけど・・・)、
気が効かないコトや失礼だったコトや失言などイロイロあったと思うし、
古い町並みで仕事をさせて頂いてるという意識も低く、
街並みの人達とも、そんなに良好な関係が築けてはなかったと思います。
人力車を引いとる変わった人(まあ今も、変わった人ではあるんやけど・・・)
という視線で、見られていたような気がします。
そんな自分でしたが幸い、周囲の人間に非常に恵まれてました。
自分の駄目な部分を指摘してくれた同僚や、
優しく接してくれた飲食店の方やお土産物屋さん、
名前は知らないけど、いつも挨拶してた&たまに食べ物も頂いたりした、
街並みを散歩してるおじさん・おばさん等など、様々な方々と接する中で、
自分自身が成長出来たと思います。
また、ひだっちブログを始めたコトによっても、
様々な方々と間接的・直接的に接するコトが出来たと思うし、
自分の思い等も伝えるコトが出来て、更に知人が増え成長出来たと思います。
という訳で、人力車を引き始めてから3年目位からは、日々楽しくストレスも無く、
仕事・趣味の登山・食べ飲み歩きの三本柱な生活を送っていました。
ただ、いつまでもこの生活は出来んだろうし駄目やさなーとは、漠然と思ってはいました。
そんな中、昨年の大震災以降の観光業全体の落ち込みからくる、
歩合制故の不安定な収入という、現実的な問題が避けては通れなくなり、
そんな中、知人から仕事のお誘いを頂いたもんで、
この度、人力車の仕事を辞めて新たなステップを踏んでみることにしたのでした。
(これから進む道は進む道でかなり険しい道ですが・・・)
人力車の仕事を通して知り合えた、
お客様・同僚・友人・飲食店の方・街並みの方・ブログ読者、皆々様に、
この場を借りて一言、「本当にありがとうございました」。
次の仕事に関しては、また時期を改めて報告出来ればと思います。
とりあえず人力車の仕事を辞めたので、ブログタイトルを変えねば・・・。
一応、ブログは続けるつもりです。
「人力車夫山ちゃん」改め、「無職山ちゃん」もしくは「山ちゃん」かな・・・。
無職じゃ駄目な人っぽいな・・・。まあ考えよう。
ちなみに最終日のランチは、一番お世話になったと言って過言では無い飲食店、
中橋たもと「のがわうどん」さんの味噌煮込みなのでした。

美味しゅうございました、ご馳走さまでした。
振り返れば今から6年前の4月、知人に紹介してもらい入った「ごくらく舎」。
長い間、お世話になるつもりではなかったけど、気付けば丸6年間お世話になったのでした。
入った当初は人間的に未熟な部分も多々あり(今もまだまだやけど・・・)、
気が効かないコトや失礼だったコトや失言などイロイロあったと思うし、
古い町並みで仕事をさせて頂いてるという意識も低く、
街並みの人達とも、そんなに良好な関係が築けてはなかったと思います。
人力車を引いとる変わった人(まあ今も、変わった人ではあるんやけど・・・)
という視線で、見られていたような気がします。
そんな自分でしたが幸い、周囲の人間に非常に恵まれてました。
自分の駄目な部分を指摘してくれた同僚や、
優しく接してくれた飲食店の方やお土産物屋さん、
名前は知らないけど、いつも挨拶してた&たまに食べ物も頂いたりした、
街並みを散歩してるおじさん・おばさん等など、様々な方々と接する中で、
自分自身が成長出来たと思います。
また、ひだっちブログを始めたコトによっても、
様々な方々と間接的・直接的に接するコトが出来たと思うし、
自分の思い等も伝えるコトが出来て、更に知人が増え成長出来たと思います。
という訳で、人力車を引き始めてから3年目位からは、日々楽しくストレスも無く、
仕事・趣味の登山・食べ飲み歩きの三本柱な生活を送っていました。
ただ、いつまでもこの生活は出来んだろうし駄目やさなーとは、漠然と思ってはいました。
そんな中、昨年の大震災以降の観光業全体の落ち込みからくる、
歩合制故の不安定な収入という、現実的な問題が避けては通れなくなり、
そんな中、知人から仕事のお誘いを頂いたもんで、
この度、人力車の仕事を辞めて新たなステップを踏んでみることにしたのでした。
(これから進む道は進む道でかなり険しい道ですが・・・)
人力車の仕事を通して知り合えた、
お客様・同僚・友人・飲食店の方・街並みの方・ブログ読者、皆々様に、
この場を借りて一言、「本当にありがとうございました」。
次の仕事に関しては、また時期を改めて報告出来ればと思います。
とりあえず人力車の仕事を辞めたので、ブログタイトルを変えねば・・・。
一応、ブログは続けるつもりです。
「人力車夫山ちゃん」改め、「無職山ちゃん」もしくは「山ちゃん」かな・・・。
無職じゃ駄目な人っぽいな・・・。まあ考えよう。
ちなみに最終日のランチは、一番お世話になったと言って過言では無い飲食店、
中橋たもと「のがわうどん」さんの味噌煮込みなのでした。

美味しゅうございました、ご馳走さまでした。
Posted by 山ちゃん at 01:27│Comments(22)
│人力車時代の話
この記事へのコメント
山ちゃん、おつかれさまでした。
今ではいろいろなSNSがあって、いろいろな繋がり方があるとは思いますが、ひだっちブログを通じて山ちゃんに出会えたこと、嬉しく思います。
ブログは続けられるということで、ひとまず安心。
また楽しいネタ、書いてくださいな。
今ではいろいろなSNSがあって、いろいろな繋がり方があるとは思いますが、ひだっちブログを通じて山ちゃんに出会えたこと、嬉しく思います。
ブログは続けられるということで、ひとまず安心。
また楽しいネタ、書いてくださいな。
Posted by テン at 2012年03月26日 07:06
今週末に高山への旅行を計画しています。
山ちゃんの人力車に乗れないのはとってもとっても残念ですが
このブログで教えていただいた美味しい情報をたよりに
めいっぱい観光しに行こうと思ってます。
これからのブログも楽しみにしてますね。
お疲れ様でした。
山ちゃんの人力車に乗れないのはとってもとっても残念ですが
このブログで教えていただいた美味しい情報をたよりに
めいっぱい観光しに行こうと思ってます。
これからのブログも楽しみにしてますね。
お疲れ様でした。
Posted by kato at 2012年03月26日 12:21
ブログを読んでビックリ!!いつもニコニコしていて、お客様もよ~け紹介してくらさって有難う!^^!人力車を引いている山ちゃんが見えなくなると寂しいけれど、新しい事へのチャレンジを応援しています。また店に寄ってな~! そしてブログも楽しみにしとるで書いてな!
Posted by dodoko
at 2012年03月26日 21:43

山ちゃん六年間お疲れ様でした
山ちゃんが辞めると聞いて、主人共々本当残念で、すごく寂しく思いました
でも、山ちゃんの新しいスタートを応援してるから、また色々大変やろけど、とにかく身体むりしないように養生しながら頑張ってくださいね



人力車夫として最後のランチに来店してくれたこと、このブログで幾度も宣伝してくれたこと、沢山のお客様をご紹介頂いた事、山ちゃんに出会えた事、全てに感謝します



また、元気に頑張るやまちゃんに会えるのを楽しみにして食べにきてくれるのを待ってます
本当にお疲れ様でした

山ちゃんが辞めると聞いて、主人共々本当残念で、すごく寂しく思いました

でも、山ちゃんの新しいスタートを応援してるから、また色々大変やろけど、とにかく身体むりしないように養生しながら頑張ってくださいね




人力車夫として最後のランチに来店してくれたこと、このブログで幾度も宣伝してくれたこと、沢山のお客様をご紹介頂いた事、山ちゃんに出会えた事、全てに感謝します




また、元気に頑張るやまちゃんに会えるのを楽しみにして食べにきてくれるのを待ってます

本当にお疲れ様でした

Posted by のがわ姉ちゃん at 2012年03月26日 23:35
人生色々がんばれよ- 負けずにがんばるサー
おつかれさん
おつかれさん
Posted by 豆板屋 at 2012年03月26日 23:36
テンさん
温かいおコトバ、ありがとうございます。
僕もひだっちブログを通して、テンさんと知り合えたコトを嬉しく思います。
逆にリアルでは、趣味も仕事も全く異なるので知り合えてはなかったと思います。
ブログは継続しますので、今後もヨロシクお願いします。
楽しいネタ仕入れますねー。
温かいおコトバ、ありがとうございます。
僕もひだっちブログを通して、テンさんと知り合えたコトを嬉しく思います。
逆にリアルでは、趣味も仕事も全く異なるので知り合えてはなかったと思います。
ブログは継続しますので、今後もヨロシクお願いします。
楽しいネタ仕入れますねー。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月27日 00:33

katoさん
こんばんはー。
高山旅行&人力車も計画して頂いていたのに、唐突に申し訳ございません。
おかげ様で贔屓にして頂けるお客様も結構いらっしゃったもんで、心苦しかったんですが思うトコありまして辞めました。
これからもブログは続けますので、今までと同じく私的高山情報を勝手に発信していきます。
また何度も、高山に遊びにおいで下さい。
ありがとうございます。
こんばんはー。
高山旅行&人力車も計画して頂いていたのに、唐突に申し訳ございません。
おかげ様で贔屓にして頂けるお客様も結構いらっしゃったもんで、心苦しかったんですが思うトコありまして辞めました。
これからもブログは続けますので、今までと同じく私的高山情報を勝手に発信していきます。
また何度も、高山に遊びにおいで下さい。
ありがとうございます。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月27日 00:37

dodokoさん
こんばんはー。
いつも、美味しいおそばをありがとうございます。
自信を持って、お客様にオススメ出来る数少ないお店です。
人力の仕事は辞めても高山にはいますので、
もちろん、おそばを食べにお店にお邪魔しますよ。
今まで長い間、ありがとうございました。
こんばんはー。
いつも、美味しいおそばをありがとうございます。
自信を持って、お客様にオススメ出来る数少ないお店です。
人力の仕事は辞めても高山にはいますので、
もちろん、おそばを食べにお店にお邪魔しますよ。
今まで長い間、ありがとうございました。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月27日 00:40

のがわ姉ちゃん
姉ちゃんだけでなく、こないだ旦那さんからも温かいコトバを頂いて、
本当に嬉しい限りでした。
人力の仕事を始めたスグの頃から、いつも温かく接してくれた「のがわ」の皆さん、本当にお世話になりました。
二日酔いの朝、座敷に寝転がったり・冬はストーブのお守をしたり、親子丼や天丼作ってもらったり、イロイロな思い出があります。
高山にはおるので、今までみたいに頻繁には来れんけど、
またお邪魔しますのでヨロシクです。
姉ちゃんも、ためらってなー。
姉ちゃんだけでなく、こないだ旦那さんからも温かいコトバを頂いて、
本当に嬉しい限りでした。
人力の仕事を始めたスグの頃から、いつも温かく接してくれた「のがわ」の皆さん、本当にお世話になりました。
二日酔いの朝、座敷に寝転がったり・冬はストーブのお守をしたり、親子丼や天丼作ってもらったり、イロイロな思い出があります。
高山にはおるので、今までみたいに頻繁には来れんけど、
またお邪魔しますのでヨロシクです。
姉ちゃんも、ためらってなー。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月27日 00:46

豆板屋さん
コメントありがとうございます。
お店のほぼ前で仕事をさせて頂いていたので、いつもお会いできてましたけど、これからは違う仕事で頑張ります。
ブログは続けますので、今後もヨロシクお願いします。
コメントありがとうございます。
お店のほぼ前で仕事をさせて頂いていたので、いつもお会いできてましたけど、これからは違う仕事で頑張ります。
ブログは続けますので、今後もヨロシクお願いします。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月27日 00:49

こんばんは、私は仕事変わってませんが、
最近、ブログ新しく立ち上げたばかりです。
古い街並みではよくお見かけしてましたよ
先日は、車中から会釈させてもらいましたが(笑)
新しいお仕事、頑張ってくださいね♪
最近、ブログ新しく立ち上げたばかりです。
古い街並みではよくお見かけしてましたよ
先日は、車中から会釈させてもらいましたが(笑)
新しいお仕事、頑張ってくださいね♪
Posted by こり
at 2012年03月27日 21:39

コメントありがとうございます。
古い街並で、よく見かけられてましたか。
会釈までして頂いてて恐縮です。
多分、僕も条件反射で会釈してましたかな(笑)
新しい仕事、頑張っていきたいと思います。
こりさんのブログも楽しく拝見させていただきまーす。
基本、食べ物ネタは大好きです。
古い街並で、よく見かけられてましたか。
会釈までして頂いてて恐縮です。
多分、僕も条件反射で会釈してましたかな(笑)
新しい仕事、頑張っていきたいと思います。
こりさんのブログも楽しく拝見させていただきまーす。
基本、食べ物ネタは大好きです。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月28日 16:48

山ちゃんお疲れさまぁ~♪
今まで色々とありがとぉ~!!
新しい職場でも、笑って元気に頑張ってねっ!!
今まで色々とありがとぉ~!!
新しい職場でも、笑って元気に頑張ってねっ!!
Posted by えりつぃん at 2012年03月28日 20:04
お疲れ様でした!自分がブログを始めるきっかけになったのは
山ちゃんでした。色々教えていただきありがとうございました!
新しいことをするときは大きな力が必要になりますが
山ちゃんならそれが出来ると思ってます。大変だと思いますが
体に気をつけ頑張ってください!
山ちゃんでした。色々教えていただきありがとうございました!
新しいことをするときは大きな力が必要になりますが
山ちゃんならそれが出来ると思ってます。大変だと思いますが
体に気をつけ頑張ってください!
Posted by 妖怪スクナカボチャ
at 2012年03月28日 20:40

お疲れ様でした。
ひだっちブログを通じて知り合い、同い年が判明し。。。
プライベートでは絡む事が皆無でしたがありがとうございました。
無職の山ちゃん⇒「世界の山ちゃん」となるべく活躍を期待してマスネ。
ひだっちブログを通じて知り合い、同い年が判明し。。。
プライベートでは絡む事が皆無でしたがありがとうございました。
無職の山ちゃん⇒「世界の山ちゃん」となるべく活躍を期待してマスネ。
Posted by いしまる
at 2012年03月28日 22:44

えりつぃん
こちらこそ今までイロイロありがとー
夏は涼みに、冬は暖まりに、いつもお世話になりましたー。
いつも、でーれ癒されたさー。
新しい仕事も頑張るさー。
こちらこそ今までイロイロありがとー
夏は涼みに、冬は暖まりに、いつもお世話になりましたー。
いつも、でーれ癒されたさー。
新しい仕事も頑張るさー。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月30日 11:19

妖怪スクナカボチャさん
最近、なかなかお会い出来て無くて・・・。
こちらこそリアル世界で知り合って、またブログを通して仲良くなれて、
ありがとうございました。
応援のコトバありがとうございます。
そのコトバを励みに頑張ります。
&また、美味しい料理を食べに行きたいです。
最近、なかなかお会い出来て無くて・・・。
こちらこそリアル世界で知り合って、またブログを通して仲良くなれて、
ありがとうございました。
応援のコトバありがとうございます。
そのコトバを励みに頑張ります。
&また、美味しい料理を食べに行きたいです。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月30日 11:22

いしまるさん
温かいおコトバ、ありがとうございます。
たびたび古い町並で、ブログネタにして頂きありがとうございました。
プライベートでも絡んでみたいと思いつつ、なかなかその機会が無かったです。
「無職」状態から、更に飛躍できるように頑張ります。
温かいおコトバ、ありがとうございます。
たびたび古い町並で、ブログネタにして頂きありがとうございました。
プライベートでも絡んでみたいと思いつつ、なかなかその機会が無かったです。
「無職」状態から、更に飛躍できるように頑張ります。
Posted by 山ちゃん
at 2012年03月30日 11:24

山ちゃん、こんばんわ。
ブログみてで~れびっくりやさな~
(これで使い方合ってますか~^^?)
仕事を楽しんでやってらっしゃるようでしたが
色々と考えて決断されたのですね。
私も都会から戻って来ると決めた時は悩みましたが、
それももう遠い話で
今はすっかりこっちの人間です^^
新しい仕事、頑張って下さいね。
ブログみてで~れびっくりやさな~
(これで使い方合ってますか~^^?)
仕事を楽しんでやってらっしゃるようでしたが
色々と考えて決断されたのですね。
私も都会から戻って来ると決めた時は悩みましたが、
それももう遠い話で
今はすっかりこっちの人間です^^
新しい仕事、頑張って下さいね。
Posted by sakusaku at 2012年04月02日 21:41
sakusakuさん
こんばんはー
方言の使い方、イイ感じですよー!!!
ビックリやったけな?(笑)
仕事はかなり楽しんでましたけど、色々と思うトコありまして
決断しました。
人生の転換期なんかなああって、なんとなく思ったもんで、
どうなることか皆目見当が付かないですけど、
「やらずに後悔するよりもやって後悔」
の気持ちで失うものも守るものもないので、進んでみます。
ありがとうございます。
こんばんはー
方言の使い方、イイ感じですよー!!!
ビックリやったけな?(笑)
仕事はかなり楽しんでましたけど、色々と思うトコありまして
決断しました。
人生の転換期なんかなああって、なんとなく思ったもんで、
どうなることか皆目見当が付かないですけど、
「やらずに後悔するよりもやって後悔」
の気持ちで失うものも守るものもないので、進んでみます。
ありがとうございます。
Posted by 山ちゃん
at 2012年04月03日 21:51

第2の人生始まりですか?
いろんな人生を 試してみるのも いいもんです。
自分の人生だもの ダレに遠慮が あるもんかの 精神と 人力車を 引いて 鍛えた 肉体を持って あたらしい世界を 歩いてください。
さあ 何処で お会いできるのでしょうか? きょろきょろして 街を歩きますね。
いろんな人生を 試してみるのも いいもんです。
自分の人生だもの ダレに遠慮が あるもんかの 精神と 人力車を 引いて 鍛えた 肉体を持って あたらしい世界を 歩いてください。
さあ 何処で お会いできるのでしょうか? きょろきょろして 街を歩きますね。
Posted by ねずばぁば at 2012年04月16日 14:05
ねずばぁば さん
おはようございます。
第2というか第3というか、新たな人生を歩んでみます。
ねずばぁばさんのコトバ、勇気づけられました。
自分の人生なので、歩いてみたいように歩いてみようと思います。
今まで自分が歩いてきた道は、全て繋がっているんやなあってコトを、
最近認識しながら、僕に関わる人、全てに感謝しながら仕事してます。
きょろきょろ探しながら、街を歩いてみて下さい。
いつか何処かでお会い出来るハズ。
ありがとうございます。
おはようございます。
第2というか第3というか、新たな人生を歩んでみます。
ねずばぁばさんのコトバ、勇気づけられました。
自分の人生なので、歩いてみたいように歩いてみようと思います。
今まで自分が歩いてきた道は、全て繋がっているんやなあってコトを、
最近認識しながら、僕に関わる人、全てに感謝しながら仕事してます。
きょろきょろ探しながら、街を歩いてみて下さい。
いつか何処かでお会い出来るハズ。
ありがとうございます。
Posted by 山ちゃん
at 2012年04月17日 06:17
