スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年12月23日
東山
市民時報の「せいろそば 食べ放題始めました」の広告を見て以来、気になってしゃーなかった、
事務所のまん前にある「東山」さんへ、今日のお昼に行って来ましたー!!!
ていうのも、今日は朝から降ったり止んだりのやらしい天気やったもんで、仕事は1時頃早上がり。
(皮肉にも上がったら、天気も良くなってきたんやけど・・・。)
そんな早上がりをしたお昼は大抵、「東山」でそばってのが定番やもんで、これ幸いなのでした。
やもんで、迷わずに「せいろそば 食べ放題」1050円也を注文。

しばし待った後、せいろそばの登場でーす。
最初は3枚やってきて、その後は食べたい枚数を追加注文というシステムらしいです。
せいろそば3枚の他には、薬味(大根おろし・刻みネギ)・漬け物が付いてました。

最初の3枚は美味しくペロリ、全然余裕ですっ。
追加注文は、2枚にするか3枚にするか、ちょっと迷ったけど3枚注文。
お店のおばちゃんの話では、「女性でも7枚は食べた人もおるよー」なんて事やもんで、
最低でも7枚以上は喰わんとなああと思ったんやけど、5枚目からややきつくなりペースダウン。
この頃になると美味しいという感覚は無くなり、なんとか口の中から胃の中へ入れねばという感覚に。
6枚目を食べた頃には、だいぶ腹てきなくなってまった・・・。
最低でも7枚やで次の追加注文は1枚でいいかなああとは思ったけど、2枚注文。
もはや、かなりペースダウン。
赤坂さん・菅原さん・ジャイアント白田といった、テレビ東京の大食い選手権に出てくる人達の姿を
思い浮かべながら、やはり俺には大食い選手権出場は無理やったなああっと、
自分の限界を感じつつ何とか8枚完食。ココが限界やった・・・。
せいぜい俺がやった大食いは、昔「すき家」でチャレンジ1kgってのがあって、
牛皿を1kg食べ切った事ぐらいやったでなああ・・・。
お店のおばちゃんの、「10枚まで食べんのけな?」の言葉に、
「参りました」宣言をして、敗北感たっぷりで店を後にしたのでした・・・。
食べ放題がやっている間に再訪して、10枚目標にリベンジを果たしたいモノです。
事務所のまん前にある「東山」さんへ、今日のお昼に行って来ましたー!!!
ていうのも、今日は朝から降ったり止んだりのやらしい天気やったもんで、仕事は1時頃早上がり。
(皮肉にも上がったら、天気も良くなってきたんやけど・・・。)
そんな早上がりをしたお昼は大抵、「東山」でそばってのが定番やもんで、これ幸いなのでした。
やもんで、迷わずに「せいろそば 食べ放題」1050円也を注文。
しばし待った後、せいろそばの登場でーす。
最初は3枚やってきて、その後は食べたい枚数を追加注文というシステムらしいです。
せいろそば3枚の他には、薬味(大根おろし・刻みネギ)・漬け物が付いてました。
最初の3枚は美味しくペロリ、全然余裕ですっ。
追加注文は、2枚にするか3枚にするか、ちょっと迷ったけど3枚注文。
お店のおばちゃんの話では、「女性でも7枚は食べた人もおるよー」なんて事やもんで、
最低でも7枚以上は喰わんとなああと思ったんやけど、5枚目からややきつくなりペースダウン。
この頃になると美味しいという感覚は無くなり、なんとか口の中から胃の中へ入れねばという感覚に。
6枚目を食べた頃には、だいぶ腹てきなくなってまった・・・。
最低でも7枚やで次の追加注文は1枚でいいかなああとは思ったけど、2枚注文。
もはや、かなりペースダウン。
赤坂さん・菅原さん・ジャイアント白田といった、テレビ東京の大食い選手権に出てくる人達の姿を
思い浮かべながら、やはり俺には大食い選手権出場は無理やったなああっと、
自分の限界を感じつつ何とか8枚完食。ココが限界やった・・・。
せいぜい俺がやった大食いは、昔「すき家」でチャレンジ1kgってのがあって、
牛皿を1kg食べ切った事ぐらいやったでなああ・・・。
お店のおばちゃんの、「10枚まで食べんのけな?」の言葉に、
「参りました」宣言をして、敗北感たっぷりで店を後にしたのでした・・・。
食べ放題がやっている間に再訪して、10枚目標にリベンジを果たしたいモノです。