スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年11月02日

RUM DANCE HALL



明日は、でーれ久しぶりのお休み。
やもんで、でーれ久しぶりの、ラムダンでーす!!!

楽しい夜やさー
  

Posted by 山ちゃん at 00:16Comments(0)飲み屋さん

2010年10月25日

ドヤ

昨日の夜は、とある方からお誘いを頂いていたライブを観に「ドヤ」さんへ。
基本、音楽にはあまり興味がないというか疎い山ちゃんですが、そこにお酒が絡めば話は別。
二つ返事でオッケーです!!!

ライブは8時からだったので、それよりも前の7時頃、お店に入ったんやけど、
もうすでにお店は満員状態で熱気に満ちてて、なにやら、でーれ楽しそうな予感!!!
やもんで、お酒がゴイゴイ進んで、ライブ前にはすでにボトルワインを1本開けてたのでした・・・。
ほろ酔い気分でいい感じになった所で、いよいよライブ開始でーす。

ライブをしたのは、この写真中央の(酔っ払い状態で写真を撮ったので、全然わからんな)
魂の声を聞かせる「タイゾー」さん、と「げんこつ」さんという方でした。
音楽の事はよくわからんけど、なんだか心の琴線に触れる歌声でライブの間、
しばし自分の内面と向き合う事が出来た、貴重な時間となりました。
お誘い頂いた、あっちゃんさん、ありがとうございましたー!!!

そんな素敵な時間を堪能してしまったのと、翌日の天気予報が雨だったので、
「どうせ明日は雨降り休みやろー」っと自分の中で勝手に決めた事により、酒飲みスイッチがオン。
というわけで当然、1軒で終わる訳が無く2軒目へ。
2軒目のお店は、「あづま寿司」改め「酒房あづま」へと名前が変わった「酒房あづま」さんへ。
お寿司屋さんから居酒屋スタイルへ変わったけど、もちろんお寿司はあります。
やもんで握りをオーダー

そして、その後は延々と熱燗を飲み続けたのでした。
寒い夜、お寿司に熱燗、でーれ素敵な組み合わせやさー。
多分、延々と熱燗を飲み続けた事が敗因なんやけど、
この時は明日の事など何も考えずに楽しい時間を堪能して、
更にトドメにもう1軒、行って来たのでした。

そして今朝、雨予報には見事に裏切られ(涙)曇り空で仕事が出来たもんで、
久しぶりのヘビー二日酔いで、痛い頭&気持ち悪い体&酒臭い状態で、働いてきたのでした・・・。
普段は雨降るな雨降るなって思っとるんやけど、今日だけは雨よ降っててくれって思ったなあ。
撃沈&反省やな・・・。



  

Posted by 山ちゃん at 22:28飲み屋さん

2010年10月08日

集bar

久ーしぶりに「集bar」へ行って来ましたー。

以前、行った際、でーれ酔っぱらった状態でダーツをして、
投げる時に思いっきし振りかぶって、野球投げでスゴイ勢いで投げたもんで、
店員さんに怒られたんやけど(でーれ反省)、ソレ以来ですなああ・・・。
ちなみに今回も懲りずにダーツをしたんやけど、さすがに普通にダーツ投げで投げました。

「集bar」と言えば、何と言っても「山崎のハイボール」

その理由は、このグラス。
山崎のハイボール専用グラスなんやさなー。
しっかりと達筆な文字で「山崎」と入ってます!!!

普通に飲んでも美味しいハイボールが、このグラスに入って出てくることによって、
更に美味しく味わえましたなああ。
おかげで、美味しいお酒と楽しい時間を過ごせましたー。

明日は秋の高山祭。
あいにく天気予報は最悪なんやけど、何とかもってくれんかなあああ???

  
タグ :集bar

Posted by 山ちゃん at 18:38Comments(0)飲み屋さん

2010年09月08日

IN RED HILL

でーれ、でーれ久しぶりに「RED HILL」さんへー!!!

写真をパシャリ、撮ってもらいましたー!!!


でーれ楽しい時間は、あっという間に。

明日は台風来とるで、雨休みならいいのに・・・
そんな発想、だしかんな。
  

Posted by 山ちゃん at 00:07Comments(2)飲み屋さん

2010年08月26日

おめでとう!!!

日曜日は行きつけのバー並びに、登山部活動でもお世話になっている「呑舌」さんの、
記念すべき2周年の日。というわけで、飲みに行ってきたのでした。

マスターNAGASE君からは、シャンパンの振る舞いがありました。
巨大なマグナムボトルです。

御馳走さまでしたー!!!


ひととおり、行き渡った所でNAGASE君から挨拶があったんだけど、
らんままさんも書いていたけど
あろうことかNAGASE君、口を開いて出たコトバが
「2年間ありがとうございました・・・」
まるで閉店するような、せつない挨拶をし始めたので、
その場にいた全員で、思わず突っ込みを入れてしまったのでした。
その後は、更に盛り上がり楽しい時間は、過ぎていったのでした。

NAGASE君よりもMIKI君の方が主役にみえる写真???

今後も楽しい時間&美味しいお酒を、よろしくお願いしまーす!!!


  

Posted by 山ちゃん at 08:13Comments(2)飲み屋さん

2010年07月12日

あっぽや

昨日は、参院選があったりW杯決勝(それは今朝か・・・)があったりと
何かと色々な事があった1日だったけど、それよりも、もっと大事な事が!!!

それは、山ちゃんの愉快な仲間達の中でも敬愛してやまない、
ANI‐JAさんの30何回目かの誕生日だったのでしたー。
やもんで、みんなの行き付けの飲み屋さんである本町1丁目の「あっぽや」さんで

ささやかな誕生祝い飲み会をしましたー。
まあ、何かに理由を付けては、集まって飲んでいるだけなような気もしますが・・・
先日も「むさし」で飲んだばっかしやしな・・・。

主役は遅れて登場ってな訳でもないんやけど,ANI‐JAさんは遅れて登場。
どうやら、別のお店でシコタマ飲んできたらしく、登場した時にはいい感じで出来あがってましたー。
やもんでかしらんけど、しばらくしたら眠くなったみたいで
気持ち良さそうに、夢の中へ行ってしまいました。

器用に椅子の上で眠ってます。

せっかくなんでドアップもパシャリ


眠ってしまったANI‐JAさんは、なかなか起きないので(それは山ちゃんも一緒ですが・・・)
放置して飲んでいたら、「あっぽや」で働いている
SHUN‐Chanが食べていた賄いのラーメンが美味そうだったので

思わずつられて注文して、〆に喰らってきましたー!!!

〆のラーメンって美味いんやさなー。でぶの素やな・・・。
写真で見るとわかるようにスープに、にんにくチップが浮いて、いいアクセントになってました。
また、スープもコクと甘さがいい感じで出てて、でーれ美味かったー。
ラーメン、オススメです。
あと、中華スープ豆腐というメニューもあるんやけど、それも美味しかったー、オススメです。

そんな感じで、昨晩も身も心も満たされ、雨の中、楽しい時間を過ごしてきたのでした!!!
ANI‐JAさん、お誕生日おめでとうございます!!!



  
タグ :あっぽや

Posted by 山ちゃん at 17:43Comments(2)飲み屋さん

2010年06月08日

呑舌

昨晩は、先日でーれ久しぶりに再会したJANHORYY-氏と
再び飲みに朝日町へ繰り出したのでした。

その前日も・前前日も飲みのお誘いに誘われるがまま、誘われるうちが華なんやさーと
都合のいいように自分に言い聞かせ、飲み歩いた結果、
登山からしばらく経つけど全然、自己満足登山記が進んどらんのやさなー・・・。
自分の記録の為に、記憶が薄れる前に早く書いてしまわんとだしかんのやけど一向に進まん。
まあ、しゃーない・・・。

ちなみに、この写真はJANHORYY-氏の後姿

高校・大学時と比較すると明らかに、巨大化しとるな。
時の流れを感じます。

この写真は、2軒目にお邪魔した「呑舌」さんのイケメンコンビ

山ちゃんもいい感じで酔っ払っていたので、写真がブレブレで何となく幻想的な写真になってまった。

昨晩も、美味しいお酒&楽しい時間をありがとうございましたー!!!

さあーて、のんびり登山記を書くとしますか・・・。


  

Posted by 山ちゃん at 23:51Comments(4)飲み屋さん

2010年05月14日

京や

最近、プチ大学時代の友人に会うラッシュみたいで(って言っても2人目なんやけど)、
昨日は、これまた金沢在住大学時代の友人、NAKASHIMAがありがたい事に来高。
1年半ぶり位に会いますなあ。
夕食は、郷土料理が食べたいってリクエストやったもんで、そしゃココやさーって事で
久しぶりに「京や」さんに行ってきたのでしたー。

平日にも関わらず、観光客&地元民でお店はほぼ満員、さすがです。
そしゃ、久しぶりの再会を祝して飲み食いしながら、語らうとしますか。

まずは、郷土料理と言えばコレ、漬け物ステーキ(550円?)です

高山の居酒屋メニュー、B級グルメの代表格やな。
続いて、鶏ちゃん(650円)

どちらも以前、秘密の県民ショーに出たみたいで、NAKASHIMAが高山来たら是非とも食べたいモノ
だったらしく、満足してもらえたので、「京や」さんをチョイスして良かったさーと思ったのでした。
あとは、ころいも(400円)

定番、ほうば味噌牛入り(1200円)


を喰らいつつ、この日も楽しい夜は更けていったのでした。
  

Posted by 山ちゃん at 07:28Comments(4)飲み屋さん

2010年05月02日

当り矢



連休の日曜日、今日はおかげさまで大忙しの一日でした。
うたてえ限りやさー

やもんで、これからアルコール燃料の補給
「当り矢」さんにて
チャミスル撃沈事件以来です。

今回も、登山仲間のY川君とです。

本日は、もちろんチャミスル禁止令発動中なので、
ビールと肉を堪能するとしますか。



  

Posted by 山ちゃん at 18:51Comments(6)飲み屋さん

2010年04月29日

隠れ家

火曜の夜は「隠れ家」さんへ。
ホント最近、記事にする事と言えば食べ物の事ばっかしやなあ。
自分でも呆れてしまいます。月末なのにお金もつんけーって・・・。いえもちません・・・。
しかし、この「隠れ家」さんでの楽しい宴にはカラクリがあり、なーんと飲食代は無料なのでした。

その訳は・・・
プレオープンのモニターイベントで、アンケートに答えれば無料という事で、
どうやら事前にそんな告知があり申込&抽選があったみたいです。
そんな事をつゆ知らなかった山ちゃんが、どうしてその場所に行けたかと言うと・・・。

火曜の朝、見知らぬ番号からの電話があり。
基本見知らぬ番号に対しては、過去にインチキ出会い系サイトの請求で非常に面倒な目にあってるので、シカトするパターンが多い山ちゃんですが、寝ぼけていた事もあり出ます。「誰やな?」
そしたら声の主は、仕事で知り合いになった某お姉様で、前述した趣旨を丁寧に教えてもらい、
「一人、行けん人がでたもんでどうやな?」ってな感じでお誘いを頂いたのでした。
なーんと嬉しいお誘いじゃないですか!!!こんなお誘いならウェルカムやさーという事で
まだ風邪からくるダフ屋声の最中だったけど、二つ返事で「行く」と答え、行く運びとなった次第です。
ホントうたてえ限りです。某お姉様、ありがとうございました!!!


それにしても「隠れ家」さん、人気のお店やけど何気に行った事なかったんやさなー。
やもんで行くとなったら、かなり楽しみなのでした。

夜7時30分集合、そして宴の開始です。店内はみんなモニターさんなのかな?満員でしたー!!!
otonさんもブログで記事にされてました。どうやら隣の席だったみたいです。
モニターやで色々なモノを食べてみなければってな訳ではないけど、一杯頼みました。
(メニュー名はうろ覚えです)
ビーフシチュー

ピザ マルゲリータ

飛騨牛 牛串

マッシュポテトの生ハム巻き

豚肉のミルフィーユカツレツ

牛モツのトマト煮込み

ホタテのカルパッチョ

旬の野菜とシーフードのフリッター

塩漬け豚のロースト

海老チリ中華風おこげ

バジルのパスタ

こうやって改めて振り返ってみると、でーれ頼んだな。まあ人数も6人やったでなああ。
ちなみに料理はどれも、手が込んでいて、でーれ美味しかったです!!!。
メニューはどちらかというと肉系のメニューが多かったかな。
30超えると、さすがに何でも飲みこむ鉄の胃袋を持つ山ちゃんでも、
終盤になるとあっさりしたものを欲してました・・・。

また宴中、ビール&醤油をこぼすなどといった粗相をしてしまいましたが(こぼし過ぎです)
店員のお姉さん、嫌な顔一つせず、ニコニコ笑顔でステキな応対をしてくれましたー。
また宴中、料理を持ってきた別の店員のお姉さん、どこかで見たことがある顔ではないですか。
この瞬間、お店は「隠れ家」だけど、山ちゃんにとっては「隠れ家」には、ならないないなあっと
思ったりもしたのでした。
色々な出来事があって、でーれ楽しい宴もたけなわ、〆はもちろんデザートです。
たまたま、この日のちょっと前に誕生日だった方がみえたのでサプライズデザート

ななかな素敵な演出です。
こうして、腹いっぱい飲んで食べた楽しい宴は、この後、モニターアンケートを書いて
(モニターなのでちょこっと辛口で)無事に終了したのでした。

「隠れ家」さん、初めて行ってきたけれど店の名前通り「隠れ家」的な雰囲気のお店でした。
本オープンが、でーれ楽しみです。

今回は「隠れ家」さん&山ちゃんを宴に誘ってくれた某お姉様に、ホント感謝感謝です。
ありがとうございました。






  
タグ :隠れ家

Posted by 山ちゃん at 19:03Comments(6)飲み屋さん