スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年10月05日

住田家


勝手に自分の中で決めた、ランチ麺類ウィークの2日目は、前々から行ってみたいなぁと思ってた手打ちうどんのお店、『住田家』さんに行って来ました。

何にしようか悩み(基本優柔不断やもんで)オススメを聞いたら、釜あげうどんとの事だったので迷わずそれを注文します。
釜あげうどん750円也

大盛りサービスなのが嬉しいっす。

なんでも店主さんは讃岐で学んできたとのことで、なかなかコシがあるうどんを味わえました。

つけつゆも、辛めで飛騨人好みの味やったもんで満足満足っす。

平日は3時まで、週末は夜もやってるとのこと。

食後に店主さんと、ちょっとおしゃべりしてきたんだけど、夜はモツうどんも出すそうです。
個人的には、そのフレーズにでーれ心を動かされました。
飲んだあと、しめにモツうどんとビール、想像しただけでも、ヨダレが出てきそうな一品です。
でぶの素やなあ。

今度は、週末の夜に行きたいものです。




  

Posted by 山ちゃん at 17:42Comments(4)食べ物

2009年10月04日

冷しとりわさうどん

今日はでーれいい天気!

絶好の登山日和やなぁと思いつつ、のんびりと働いています。


昨夜のお酒が若干残り気味だったので、今日のお昼は軽めに、いつものうどん屋さんで写真の『冷しとりわさうどん』を頼んだのでした。
わさびがツーンと効きますなぁ。
眠気もスッキリのはず。


今週は、麺類ウィークにしようかな。



  

Posted by 山ちゃん at 13:35Comments(0)食べ物

2009年10月03日

うな信

久しぶりに快晴!!!
やっぱり晴れると、気持ちいいな。

今週のランチは、どんぶりが続いていたので、せっかくなんで
(何がせっかくなんか、よくわからんけど)
今日もどんぶりにしました。

どんぶりウィークやな。


今日の待機場所が街中やったもんで、『うな信』さんに行って、うな丼を喰らったのでした。


まあ、こんな1週間もありやな

  

Posted by 山ちゃん at 16:34Comments(2)食べ物

2009年10月02日

もりひろ

雨ですなぁ…。
トホホ。

もともと今日は休みやったもんで、登山行く予定で一応、真夜中に起きてはみたものの、予報も変わってないので、再び眠りに就きました。

結果、行かんで大正解っていうか、あの天気図見れば誰も行かんわな。
誰かどう見ても雨やさ。
まあ、登山は来週に持ち越しです。
山は逃げないから。
ただ来週の山ちゃんの休みが、高山祭前日ってのが、唯一引っ掛かりますが…。


さてさて、特にする事も無くなった今日ですが、久しぶりに『もりひろ』さんに行って来ました。

頼んだのは、もちろん
カツ丼大盛り900円也

今週はどんぶりウィークやな。
カツ丼・親子丼・またカツ丼っと。
どんぶり好きです。
まあ、こんな週もありです。

並みでも十分の量なんだけど、100円増すだけで、更なるボリュームに。
でーれボリューム満点です。
いつもながら、嬉しい限り。
ここのカツ丼高山で一番好きやなぁ。
サクサクのカツに独特の卵とじ。
癖になって、やまりません。
質&量ともに、大満足!!

今日もお腹いっぱいのランチなのでした。




  

Posted by 山ちゃん at 17:01Comments(6)食べ物

2009年09月30日

今日のお昼は…

昨日に続いて、今日も微妙な天気…。

こりゃ、今日も休み?
って一瞬思ったけど、雨止んだっぽかったので、働きに出たのでした。

しかし月末&おぞい天気という事もあってか暇で、昼過ぎからまた雨降ってきたので、昼飯食べて撤収したのでした。

お昼は、中橋たもとのいつものうどん屋「のがわ」さんにて。
うどん屋さんも忙しそうでなかったので、メニューには無い親子丼を作ってもらいました。
裏メニューってヤツですなぁ。
小さいうどんも付けて。
炭水化物のコラボレーション、でぶの素です。


昨日はカツ丼、今日は親子丼。
どんぶりが続きますなぁ。


  

Posted by 山ちゃん at 18:00Comments(4)食べ物

2009年09月29日

みやぎ食堂

今日は久しぶりの雨降り休み…。
雨が降ると、どもならんさー(*_*)
商売あがったり。

今週は、天気がずっと悪いみたいやもんで、2日に計画してるクレイジー登山も、行けるかどうか微妙やな…。


いきなり休みになっても、特にすることないんやけど、一応することありました。

こないだ、自動車保険更新の話をして、しっぱなしだったので、その話の続きをしに古川に行って、ついでに友人とランチしてきたのでした。


向かった先は『みやぎ食堂』。
頼んだものは、もちろんカツ丼。
今日は大盛りで。
800円也。


山ちゃんが、一番好きな食べ物はカツ丼です。
カツ丼を愛してやまない男です。
よく、カツ丼食べる姿が似合うと言われるし。


ちなみに、こちらのカツ丼は、甘辛いタレが特徴かなぁ。
一度食べたら、なかなか癖になる味です。

ちょうどお昼時だったので、お客さんも次々と入ってきてたけど、やっぱカツ丼を頼む人がほとんどでした。


カツ丼食べて、お腹いっぱい大満足です。

食後は、せっかく古川まで来たので、カツ丼食べたにも関わらず、ついでに飛騨牛コロッケを食べに古川の街中へ。
古川の手作り飛騨牛コロッケ、美味いっす。
夏、下一之町の七夕祭りの時に食べて以来です。


こんな感じで、雨降り休みは過ぎていきそうです。


  
タグ :みやぎ食堂

Posted by 山ちゃん at 14:49Comments(8)食べ物

2009年09月28日

おがわ

今日はお昼前に、我が師匠から
『味めし食べた〜い』
なんてメールが、来ました。

ちょうど、今日はごはんをがっつり食べたい気分でもあったので、二つ返事でOKして、久しぶりに『おがわ』に行って来ました。


いつもながらのボリュームとクオリティ&お値打ち感に、師匠も大満足の様子でした。

もちろん山ちゃんも、大満足で、いつものようにおかわりをしたのでした。

味めし定食600円也です。
  
タグ :おがわ

Posted by 山ちゃん at 18:01Comments(2)食べ物

2009年09月26日

豆天狗

今日は午前中は二日酔いで食欲無く朝飯抜き。
午後からは、ごはんを食べに行こうかなぁと思ったら、お客さんが来たりってな感じで、昼飯食べる時間が中途半端になってしまたので、仕事終わってから、昼飯食べに『豆天狗』さんに行ってきました。

やもんで、5時に昼食です。
遅いっす(*_*)
ていうか、本日初めての食事です。

頼んだのは、もちろんつけ麺大。
いつもながら、お腹いっぱいになります。

こりゃ、今日は夕食はいらんな。

こういう食生活はよくないんやさなぁ…
  

Posted by 山ちゃん at 18:04Comments(3)食べ物

2009年09月25日

愉楽

焼岳からは9時に下山し、10時には高山に戻って来ました。

ていうのもランチを友人とする約束をしとったもんで…。

向かった先は『愉楽』。
オムライスのお店です。
頼んだのは、ハヤシオムライスかな。
1300円也。

写真のオムライス以外に、サラダ・デザート・飲み物が付きます。

なかなかのボリュームで、大食漢の山ちゃんでも、並みで大満足出来ます。
卵何個使っとるんやろ?
ふんわり半熟で、スルスルお腹に入ります。

本日も大満足のランチなのでした。

流石に昼からは眠くなり、グタグタしてました…。
  

Posted by 山ちゃん at 19:00Comments(0)食べ物

2009年09月24日

ラ・フェニーチェ

連休明けの今日は、街に静けさが…

ていうか、今日はお休みの店が多かったさー。
どこのお店も、連休中は大忙しやったんやろうなぁ…
まあ、山ちゃんは今日も仕事やったんやけど、あまり忙しくないのを見越して、事前にランチの約束を友人としてたので、今日のランチは楽しい一時を過ごして来たのでした。

向かった先は『ラ・フェニーチェ』さん。
いつものように、人力車をお店に横付けです。
今日は、ニョッキとトマトのカルボナーラでした。
トマトのカルボナーラは、初めて食べたけど、まろやかで、でーれ美味いっす。いつも、大盛りにして頂いてありがとうございます。大満足でした。


夕方は夕方で、我が師匠『雷鳥屋』さんの所に遊びに行ってたんだけど、
そしたらお隣の『きこり』さんが、
『牧成舎のソフト食べます?』
と現れて、ラッキーな事にソフトクリームを大量に頂いたのでした。


そして、事務所に戻ったら戻ったで、事務所のおかみさんが
『ブドウ食べる?』
って事で、ブドウを大量に頂いたのでした。


相変わらず、食べ物に困らない、人生みたいです。

ありがたやありがたや。



  

Posted by 山ちゃん at 18:40Comments(2)食べ物