スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年11月10日
雪屋

今日は休み…。
先月から突如開始した友人との
月例ランランランチの会、第二回目の日でした。
向かった先はセントラルホテル1階、『雪屋』さん。
初めて行ってきましたー!
いつの間にケンから、変わったのやら…。
知らなかったっす。
前のアジアンな雰囲気から、うってかわり店内はジャパニーズな雰囲気です。
日替りをはじめ、ランチメニューもなかなか豊富。
本日頼んだのは写真の
『照焼きチーズハンバーグ定食』980円也
メイン以外にも、小鉢が3つ、更に玉子焼き・茶碗蒸しも付いており、
食後には飲み物も付いています。
おかずがいっぱいあるで、こりゃ女性に人気が出るわなと思わせたのでした。
実際、店内は女性グループのお客さんが多かったです。
しかし、男性陣も満足出来ます。
って言うのも、ご飯大盛&おかわりサービスだからです。
これ、大食漢の山ちゃんにとって、かなりポイント高いっす。
もちろん大盛&おかわりしたのでした…。
おかわりで頂いたご飯も、大盛やったもんで、
さすがに食後は、はらてきなくなってしまいましたが…。
ボリューム&おかずの多さで、内容的にも大満足のランランランチなのでした。
ちなみに夜は、飲み屋さん営業です。
夜のメニューを眺めていたら、夜も行ってみたいっと思わせたのでした。
2009年11月09日
再び『住田家』へ

先日も行ったけど、本日も『住田家』さんへお昼を食べに行ってきましたー!
頼んだのも前と一緒で
飛騨牛すじカレーうどん
900円也
前回食べて、すっかりはまってしまいました。
やまらんです。
しかも、今日は大サービスで、がっつりと麺をよそってもらい特盛でした。
相変わらず食べる事には、恵まれている山ちゃんです。
トロトロに煮込まれた牛すじとカレーの味、そしてピリリと効く山椒、このハーモニー堪りません!
&もちろんコシのある麺。
これで、ご飯があれば完璧、言うことなし!
本日も大満足の昼食なのでした。
タグ :住田家
2009年11月02日
もりひろ

飛び石連休の中日ですが、山ちゃんは、本日お休みです。
まあ、雨が降ってきたで休みでよかったか…。
ていうか、寒い(*_*)
雪降るのかなぁ?
山にも行かない休日のお楽しみは、もちろんランチ〜!!!
(もう、そろそろ行けなくなりますなぁ)
というわけで、本日は、でーれ久しぶりに『もりひろ』さんに行ってきました!
本日頼んだのはカツ丼セット950円也
平日限定の、丼とミニラーメンのお値打ちなセットです。
カツ丼&ラーメン、両方楽しめますっ
本日も大満足のランチなのでした。
絶対、俺の生活、エンゲル係数が高いんやろなぁ…
最近は、飲んで食べての毎日です。
まあ、そんな時期も必要やな。
2009年11月01日
住田家
日曜日なのに雨降りです…。
ああ、はんちくたい(*_*)
ただ、午前中は天気がもってくれたので、仕事はなんとかなった事が、まんだ幸いでした。
雨降って寒くなってきたというのと、昨日飲み過ぎて二日酔いだったという2つの理由で、
温かい麺類が食べたーいという願望が昼過ぎぐらいから、山ちゃんの頭の中を支配しました。
やもんで、久しぶりに『住田家』さんにうどんを食べに行ってきたのでした!
住田家さん行くのは、2回目です。
本日頼んだのは
飛騨牛すじカレーうどん900円也

よく煮込まれたトロトロのすじ肉といい感じの辛さのカレー、
そしてなんといっても一番のウリ『腰』のあるうどん。
口の中で、素敵なハーモニーを奏でてくれたのでした。
また途中、天かすを出してもらったもんで、投入したところ、
まろやかさとコクが出て、するりするりと口の中に入っていきました。
でーれ美味いっす!!!
おいしいカレーうどんを久しぶりに食べたー!!!
大満足。
そしてお腹いっぱい。
カレーうどんを食べるとお腹の中から暖まります。
そして食後は、雨がひどくなったので、早めに撤収したのでした。
今日の夜はのんびりと日本シリーズを見るとしますか。
ああ、はんちくたい(*_*)
ただ、午前中は天気がもってくれたので、仕事はなんとかなった事が、まんだ幸いでした。
雨降って寒くなってきたというのと、昨日飲み過ぎて二日酔いだったという2つの理由で、
温かい麺類が食べたーいという願望が昼過ぎぐらいから、山ちゃんの頭の中を支配しました。
やもんで、久しぶりに『住田家』さんにうどんを食べに行ってきたのでした!
住田家さん行くのは、2回目です。
本日頼んだのは
飛騨牛すじカレーうどん900円也

よく煮込まれたトロトロのすじ肉といい感じの辛さのカレー、
そしてなんといっても一番のウリ『腰』のあるうどん。
口の中で、素敵なハーモニーを奏でてくれたのでした。
また途中、天かすを出してもらったもんで、投入したところ、
まろやかさとコクが出て、するりするりと口の中に入っていきました。
でーれ美味いっす!!!
おいしいカレーうどんを久しぶりに食べたー!!!
大満足。
そしてお腹いっぱい。
カレーうどんを食べるとお腹の中から暖まります。
そして食後は、雨がひどくなったので、早めに撤収したのでした。
今日の夜はのんびりと日本シリーズを見るとしますか。
2009年10月24日
郷里

駅方面送りの仕事があったので、でーれ久しぶりに『郷里』で中華そば喰らってきました。
中華そば定食750円也
中華そばに100円増で定食に出来ます!
『郷里』の中華そばの一番の特徴は、なんといっても肉厚のチャーシューです。他の店にはない、極厚さです。
チャーシューメンを喰らった時には、大食漢の山ちゃんをして、しばらくはチャーシューはいらんぞと言わしめる一品です。
あとは、ねぎもたっぷり入っとるので、あっさりと食べれてしまいます。
もちろん、山ちゃんの中華そば好きなお店、5指に入ってるお店てす。
というわけで、大満足の昼食なのでした(^-^)
さてさて、午後ものんびり働くとしますか。
2009年10月16日
いつもの

さすがに、クレイジー登山の代償はでかく、
今朝は産まれたての小鹿のような姿で起床しました。
足に力が入らなくって…。
ガクガクです・・・。
両膝・足首は関節痛、両もも・ふくらはぎは筋肉痛で、
とにかく足が痛い。
まあ、当たり前だし自業自得なんだけど…。
あとは、腰とザックをずっとおねてたので両肩が痛いっと、
さしあたって痛いところは、これぐらいかな。
しばらくは、この痛みとお付き合いすることになります。
やもんで良くない事なんだけど正直、今日はあんまし仕事をする気が…。
でも、仕事は一生懸命やってますよ。
そんな中、本日は嬉しい事に、いつも美味しそうなブログを書かれている、
プレステージさんが可愛い娘さんと一緒にいらっしゃって、
人力車に乗って頂いたのでした!
いやー、ブログ冥利に尽きる瞬間ですね。
でーれ嬉しかったです!
町のお話や食べ物のお話をしながら、
楽しい一時を私も過ごさせて頂きました。
ありがとうございました!
その後は、いつもの『のがわうどん』さんで
いつもの『山ちゃんスペシャル』
(野菜かき揚げ天うどん・大ライス・生卵)
をがっつり喰らったのでした。
2009年10月14日
湯付うどん

昨晩は樹ing。
飲み過ぎました…(*_*)
寒かったもんで日本酒が進んで進んで…。
やはり4合位が山ちゃんの適量みたいです。
それを越えたもんで、
おかげで今日は二日酔い。
午前中は食欲、ナッシング。
やっとのこと、昼過ぎてから食欲は出てきたんだけど、
あっさりしたものしか体が受け付けないなぁと考え、
いつもの『のがわうどん』さんで
湯付うどん&そば&ごはんを頼んだのでした。
食欲ナッシングだったわりには、
炭水化物をがっつり喰らってしまいました・・・。
2009年10月13日
かにコロッケ

連休も明けて、街に再び静けさが戻ってきてしまいました…(*_*)
連休中は昼飯を食べる時間も無い程の賑わいだったので、食べれんかったけど
(二日酔いで苦しんでいただけとも言うけど…)
今日は暇なので、ゆっくりランチです。
今日は、街の中が現場だったので『うな信』で、秋から春限定の季節物
かにコロッケランチを食べました。
これを食べると毎年、これから冬になるんやなぁって気分になります。
今朝も寒かった・・・。
2009年10月07日
南車

うどんが3日続いて、さすがにちょっとあぐんだもんで他の麺類にしてみました。
昨日も今日も泣き出しそうで泣き出さない、いやらしい天気でした。
まあ、今日は夕方になって、ようやく泣き出したけど…。
やもんで、事務所に帰ったら、お客さんから電話がかかってきて、また出動という間の悪さなのでした。
明日は、癇癪(*_*)起こしての大泣きやで、お休みやな。
どんだけ、降るんやろうなぁ…。
今週も登山は、おあずけです…。
2009年10月06日
炭水化物

ていうか、昨日もうどんやったし…。
どんだけ、うどん好きなんよ。
偏った食生活してますなぁ。
うどんが続くのもなんやで、うどんとそば両方頼んでついでに、大盛りのゴハンも頼んだのでした。
見事な、炭水化物のコラボレーション。
でぶの素です。
おかげで本日も、お腹いっぱい!!!
明日、明後日は雨やなぁ。
今週も山に行けそうに無いです…・