2011年04月18日
凌駕IDEA
東京旅行ラーメン記の続編は、東京へ行く前に松本で食べたラーメンです。
松本市は何気にラーメンが熱い街なので、何軒も行きたいお店があるんやけど、
向った先は「凌駕IDEA」。
昨夏、北岳遠征登山の際に立ち寄ったお店に再訪したのでした。
その時は一押しの煮干しラーメンを喰らったんやけど、
次回はつけ麺やなーっと、ずーっと思っとったんやさなー。
やもんで、今回は迷わずつけ麺を注文。
つけ麺味玉トッピング1000円也

極太の麺、魚粉がのっかった濃厚そうなスープ、見るからに旨そう。
肝心のお味の方も見た目通り濃厚で、極太麺とでーれマッチしてました。
ていうか、アレ位の極太麺でないと受け止めれんのやろうな。
そんな感じで、お味の方は大満足やったんやけど、ちょっとだけ???と思った事が。
それは、味玉トッピングを頼んだのに味玉が入っとらんかったんやさなー。
全然、混んでなかったので初歩的なミスは、少し残念でしたな。
すぐに、「すいません、味玉がいないです・・・」と言って頼んで持ってきてもらったけど、
その時に、この人もう食べたんじゃねー的な眼で見られたのも、少し切なかったですな。
(そういう風に自分が受け止めただけかもしれんけど)
松本市は何気にラーメンが熱い街なので、何軒も行きたいお店があるんやけど、
向った先は「凌駕IDEA」。
昨夏、北岳遠征登山の際に立ち寄ったお店に再訪したのでした。
その時は一押しの煮干しラーメンを喰らったんやけど、
次回はつけ麺やなーっと、ずーっと思っとったんやさなー。
やもんで、今回は迷わずつけ麺を注文。
つけ麺味玉トッピング1000円也
極太の麺、魚粉がのっかった濃厚そうなスープ、見るからに旨そう。
肝心のお味の方も見た目通り濃厚で、極太麺とでーれマッチしてました。
ていうか、アレ位の極太麺でないと受け止めれんのやろうな。
そんな感じで、お味の方は大満足やったんやけど、ちょっとだけ???と思った事が。
それは、味玉トッピングを頼んだのに味玉が入っとらんかったんやさなー。
全然、混んでなかったので初歩的なミスは、少し残念でしたな。
すぐに、「すいません、味玉がいないです・・・」と言って頼んで持ってきてもらったけど、
その時に、この人もう食べたんじゃねー的な眼で見られたのも、少し切なかったですな。
(そういう風に自分が受け止めただけかもしれんけど)
Posted by 山ちゃん at 18:42│Comments(0)
│ラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。