2010年09月05日

凌駕IDEA

1泊2日の予定を日帰りにしてしまい、北岳登山口へは夜までに到着すれば良くなったので、
ゆっくりゆっくり向かう事に。
やもんで、ラーメン巡りやさーと言う事で、最近何気に熱い!!!、長野県・松本市のラーメン、
その中でも「寸八」と並ぶ人気・有名店で前々から行ってみたかった「凌駕IDEA」に
まずは、向かうとします。
場所は、渚の交差点で19号を諏訪方面に入り、洋服の青山がある交差点を右折して到着っと
非常にわかり易かったです。
11時過ぎ、開店直後に入ったので1番目の客でしたな。やや緊張。
ラーメン・つけ麺等などメニューは豊富やったもんで、店員さんにオススメを聞いて、
「煮干し醤油ラーメン750円也」を注文
凌駕IDEA
そんなに待つ事なく、目の前に現れました。
食べる前から、煮干しの匂いがプンプン漂ってきます。
そしゃそしゃ喰らうとしますか。
漂っていた匂い通り、煮干しの主張がめちゃめちゃ強いっす。
しかし、いやらしい臭さはもちろん無く、上品なスープで、でーれ飲みやすいっ。
麺は中細ウェービーで、スープがよく絡まります。
また、スープ表面が微妙に脂で覆われているので、スープが冷めることなく熱々です。

普通に上品で美味かったけど、飛騨人がわざわざ遠征して食べるものでは無かったかなああ。
醤油あっさり味は、高山の中華そばとかぶってまったな。
オーダーをげばいた。
初志貫徹で、背脂醤油ラーメンorつけ麺等の濃いモノを頼めば良かったっと思ってしまったのでした。やで次回、再訪時は濃いーモノをオーダーしたいものです。
ちなみにお店の外観はこんな感じ
凌駕IDEA
ラーメン屋っぽくない、洒落た外観でした。

というわけで、でーれ美味しかったんやけど、遠征ラーメンしたーっという
満足感を得られんかったので、その30分後には「寸八」で
「豚骨醤油ラーメン並690円也」を喰らっていたのでした・・・。
凌駕IDEA
たまにしか食べられない事を免罪符にして、明らかに食べ過ぎたな・・・。




スポンサーリンク

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
濃厚豚骨つけ麺
麺肴ひづき
豆天狗
ラーメンヒロ
七色食堂
久しぶりに
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 濃厚豚骨つけ麺 (2013-02-07 22:51)
 麺肴ひづき (2012-11-05 19:57)
 豆天狗 (2012-09-16 21:00)
 ラーメンヒロ (2012-08-27 19:45)
 七色食堂 (2012-08-22 22:03)
 久しぶりに (2012-07-27 19:54)

Posted by 山ちゃん at 07:24│Comments(0)ラーメン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。