2011年04月08日

弾丸ツアー大山登山記 出発編

今年の初本格的登山は、4/5・6・7の3日間で0泊3日という謎の超ハードスケジュールで、
鳥取県にある日本百名山のお山、「大山」(だいせん)に登って来たのでした。
まあ、勝手にパッケージツアー的タイトルを付けるならば、
「日本百名山大山登山、ゲゲゲの女房の街 境港観光&
 憧れの皆生温泉に入る27時間弾丸ツアー       」 
と言ったトコでしょうか。
今回のベストショット 大山山頂(弥山)にてのスリーショット
弾丸ツアー大山登山記 出発編
そもそも事の発端は、てるさんのお店「樹」で飲んでいる時orつけ麺&呑舌登山部合同飲み会の時に、酔った勢いで出て来た、毎度おなじみの勢い企画だったはず・・・。
ちなみに、今回のメンバーはてるさん・NAGASEさん・そして山ちゃんの3人です。
本来なら明らかに1泊はしたい場所なんやけど、基本忙しく無い山ちゃん以外の、
多忙な2人のスケジュールに合わせる為&何となく面白そうだったという理由で、
0泊3日という無茶な行程になったのでした。

一応の大まかな行程は
4/5 23:00高山出発
4/6  6:00〜14:00大山登山 
     その後、せっかく遠いところまできたので境港観光&山陰の名湯「皆生温泉」入浴
4/7  2:00高山到着
こんな感じで行程的には十二分に可能???そうだったので、実行する運びとなったのでした。

もちろん出発日の4/5も、働き者のてるさんは、お店を営業されました。
弾丸ツアー大山登山記 出発編
23時前に集合して、てるさんの愛車サンバーで出発でーす。
弾丸ツアー大山登山記 出発編 弾丸ツアー大山登山記 出発編
仕事終了後にもかかわらず運転手は、てるさん。
一応、「いつでも運転変わりますよー」っと出発前には言ってた山ちゃんですが・・・、
弾丸ツアー大山登山記 出発編 弾丸ツアー大山登山記 出発編
てるサンバーの、後ろがフルフラットで、大きな男が2人横並びで寝ても余裕たっぷりという乗り心地の良さに、すっかり甘えてしまい、このような写真を撮られた事にも全く気付か無い程に、
ほぼずーっと熟睡で、往路は全部、てるさんが運転してくれたのでした。
ありがとうございました。
弾丸ツアー大山登山記 出発編

翌朝、4時30分位には大山近くの蒜山SAに到着。
夜が明けてきた頃には、目指すべき大山の姿がくっきりと。天気は快晴です。
弾丸ツアー大山登山記 出発編
伯耆富士と言われる割には、こちらから見える景色はなかなかゴツイ姿でした。
7時頃には、大山登山口駐車場に到着。
大山最寄インターである溝口ICおりてコンビニがあるかと思ったけど無かった事が、
ちょっとだけ困ったけど、そう大した問題でも無かったです。
駐車場で朝食を食べて、準備完了。
弾丸ツアー大山登山記 出発編 弾丸ツアー大山登山記 出発編
天気上々・気分上々・体調万全の状態で、
いよいよ中国地方唯一の百名山、大山登山開始ですっ!!!

登山編へ続く












スポンサーリンク
同じカテゴリー(2011年)の記事画像
登山記録 2011年
西吾妻山登山記
安達太良山登山記
磐梯山登山記
西穂独標登山記
御嶽山五の池小屋仕舞い登山記
同じカテゴリー(2011年)の記事
 登山記録 2011年 (2011-12-26 14:00)
 西吾妻山登山記 (2011-11-21 16:51)
 安達太良山登山記 (2011-11-03 23:21)
 磐梯山登山記 (2011-11-02 21:29)
 西穂独標登山記 (2011-10-31 00:16)
 御嶽山五の池小屋仕舞い登山記 (2011-10-23 21:02)

Posted by 山ちゃん at 10:03│Comments(2)2011年
この記事へのコメント
お久しぶりです てるさんの ブログを見ていて かっこいい 山男 てっきりてるさんとおもいきや あれは山ちゃんですとの回答。で 山さんの ブログにお邪魔いたしました。 さすが 体力もりもりの 山男3人 すごいスケジュールの 大仙登山ですね。

まあ ゲゲゲの女房さんを お嫁に 連れ帰れなかったようですが。ブログ 楽しませていただきました。

それにしても 津波の影響が 観光地 高山にももろ影響 4,5月の宿泊キャンセルすごいですね。 被災してない人は ちゃんと働き かせいで 楽しんで お金を 落とさないと 日本 沈没になりますね。自粛なんて言葉 必要なし。もうすぐ やってくる春祭り さびしいものにならないか 心配です。

 
Posted by ねずまま at 2011年04月08日 20:37
ねずままさん
お久しぶりでーす。
カッコイイ???山男、恐縮です・・・。
常軌を逸したハードスケジュール登山でしたけど、
かなり楽しかったですよー!!!
登山編&観光編と書く予定なので、続きを乞うご期待下さい。

ホント地震以降の高山の街は、冬よりも寂しい位です・・・。
自粛なんてコトバ必要無し、同感です。
普通の生活が送れる人間は、普通に生活してお金使って、
経済まわす事も復興の手段の一つだと思います。
現状は直接の被害は無いけど、二次・三次・四次被害ですね・・・。
祭もどうなるんですかね?
賑やかになってもらいたいものです。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2011年04月09日 01:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。