2011年02月16日

東尋坊へ

日々楽しそうに過ごしてそうに思われがちな山ちゃんですが、
何気に最近悩み事だらけやもんで、人生を見つめ直しに東尋坊へ行って来ました・・・。
東尋坊へ
っていうのは半分ホント半分冗談で、添乗員の仕事で行って来たのでした。
12月上旬に同じく添乗員の仕事で、行って以来の東尋坊ですなああ。

それにしても今日はホント、でーれいい天気やったさー。
天気が良ければ、旅行は7割方は成功したもんやで何よりやったさー。
途中、白川郷PAにて
東尋坊へ
青い空と白い雪、完璧な景色やなああ。
また途中、呉羽PAにて
東尋坊へ
北陸道を富山方面に走っている際、ずーっと剱岳・立山・薬師岳を代表とする、
立山連峰が目に飛び込んできとったんやさな。最高やったさー!!!
富山平野から眺める立山連峰の素晴らしさ・大迫力はコトバでは伝えきれないっす。
裾野の0mから山頂3000mまでドドーンっと見える景色。堪りませんなああ。
この景色だけで、ゴハン3杯はイケルなああっと、訳のわからん妄想をしながら眺めてました。

これらのいい景色以外にも、途中「月うさぎの里」というトコによって、
イチャイチャしてるウサギや
東尋坊へ
他のウサギ達の姿を眺めてきました。
東尋坊へ

東尋坊へ
雪を被った立山連峰の景色・冬には珍しい穏やかな日本海の景色・そして愛らしいウサギの姿っと、
いい景色を堪能出来て珍しく、心癒された添乗の仕事なのでした。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(添乗員)の記事画像
芸術の秋
上高地
高野山へ
JRリニア鉄道館
湯の花温泉「渓山閣」
東本願寺のゆるキャラ達
同じカテゴリー(添乗員)の記事
 芸術の秋 (2012-10-24 20:53)
 上高地 (2012-09-12 21:56)
 高野山へ (2012-06-05 20:51)
 JRリニア鉄道館 (2011-06-04 20:35)
 湯の花温泉「渓山閣」 (2011-05-26 22:33)
 東本願寺のゆるキャラ達 (2011-05-25 22:58)

Posted by 山ちゃん at 20:33│Comments(2)添乗員
この記事へのコメント
東尋坊で人生の悩みごと???
そのまえに、東京のy川、s手に言ってよぅ~。
歌舞伎町でも六本木でも豪遊?できるからさ。
そうじゃないって??、でしょうね。
Posted by 東京のY川 at 2011年02月17日 20:59
東京のY川くん
こないだは電話ありがとう!!!
そっちの大変さを思えば、悩み事はノープロブレムやさー。
そちらこそ体壊さんように無理しないでな。
お互い、万全の体調で4月の登山を迎えましょう
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2011年02月19日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。