2011年05月26日
湯の花温泉「渓山閣」
4月・5月の2ヶ月の間に1泊2日で京都に合計4回行ってきたんやけど、
4回とも宿泊は全部同じ、京都の奥座敷・湯の花温泉の「渓山閣」という旅館なのでした。
さすがに、この短期間で4回も訪問したもんで旅館の方にも、すっかり顔を覚えられ、
添乗における唯一の楽しみである食事の内容も、
「添乗員さん、先週もおいでたので食事メニュー変えときました。」
という嬉しいコトバと共に、いつもとは違う内容のモノが出てきたのでした。
いつもはお客様と大体同じな、温泉旅館と言えば的な、
前菜・お造り・椀物・茶碗蒸し・陶板焼き・鍋物・焼き物・そば・香の物・味噌汁・ごはん・果物・・・
といったメニューやったんやけど今回は、
まずはお寿司5貫

茶碗蒸し

天ざるうどん

が出てきたのでしたー。
正直、贅沢な話やけど食傷気味やったもんで、
これ位の量のあっさりしたもので、丁度良かったさ。
ちゃーんと天ぷらは揚げたてやったし、言う事無しの夕食なのでした。
しばらくは京都に行く事は無いと思うけど、
機会があったらプライベートで渓山閣に再び行ければと思ったのでした。
4回とも宿泊は全部同じ、京都の奥座敷・湯の花温泉の「渓山閣」という旅館なのでした。
さすがに、この短期間で4回も訪問したもんで旅館の方にも、すっかり顔を覚えられ、
添乗における唯一の楽しみである食事の内容も、
「添乗員さん、先週もおいでたので食事メニュー変えときました。」
という嬉しいコトバと共に、いつもとは違う内容のモノが出てきたのでした。
いつもはお客様と大体同じな、温泉旅館と言えば的な、
前菜・お造り・椀物・茶碗蒸し・陶板焼き・鍋物・焼き物・そば・香の物・味噌汁・ごはん・果物・・・
といったメニューやったんやけど今回は、
まずはお寿司5貫
茶碗蒸し
天ざるうどん
が出てきたのでしたー。
正直、贅沢な話やけど食傷気味やったもんで、
これ位の量のあっさりしたもので、丁度良かったさ。
ちゃーんと天ぷらは揚げたてやったし、言う事無しの夕食なのでした。
しばらくは京都に行く事は無いと思うけど、
機会があったらプライベートで渓山閣に再び行ければと思ったのでした。
Posted by 山ちゃん at 22:33│Comments(2)
│添乗員
この記事へのコメント
美味しそうで、食欲が出ますねぇ~。
東京は、霧雨です。
こんな場面で言いにくいのですが、
このたび、結婚することになりました。
お互いバツイチ(死別)で、けっこう、気があったんだよね。
山ちゃんに予約したいんだけど、この秋に、
陣屋から桜山八幡宮まで乗せてってくれないかな。
嫁さんは、高山の紅葉が見てみたいらしいからね。
夜は、「当り矢」で、
チャミスルのみましょ!
東京は、霧雨です。
こんな場面で言いにくいのですが、
このたび、結婚することになりました。
お互いバツイチ(死別)で、けっこう、気があったんだよね。
山ちゃんに予約したいんだけど、この秋に、
陣屋から桜山八幡宮まで乗せてってくれないかな。
嫁さんは、高山の紅葉が見てみたいらしいからね。
夜は、「当り矢」で、
チャミスルのみましょ!
Posted by 東京のY川 at 2011年05月27日 00:58
東京のY川くん
ご無沙汰ですっ。
初めての再婚おめでとうございます。
人力車の件は、もちろんOKやさー。
ぜひぜひ喜んで。
ていうか早く嫁さんを連れて、高山に遊びにおいで下され。
イロイロ話も聞きたいしね。
末永くお幸せに!!!
ご無沙汰ですっ。
初めての再婚おめでとうございます。
人力車の件は、もちろんOKやさー。
ぜひぜひ喜んで。
ていうか早く嫁さんを連れて、高山に遊びにおいで下され。
イロイロ話も聞きたいしね。
末永くお幸せに!!!
Posted by 山ちゃん
at 2011年05月28日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。