2010年10月31日

日本シリーズ

何気に昨日から、プロ野球の日本シリーズが始まっとるんやさなー。
「中日vsロッテ」
史上初の地上波放送無しの日本シリーズ、不人気シリーズ等と言われてるけど、
そんな事は昔ほどでは無いけど、25年来のドラゴンズファンの山ちゃんには関係の無い事。
いいぞかんばれドラゴンズ♪ 燃えよドラゴンズ~♪ やさー。
1番彦野が塁に出て 2番立浪ヒットエンドラン
3番ゲーリータイムリー 4番落合ホームラン・・・
(でーれ古いなあ・・・)

もちろんシリーズは、現在進行中で楽しんで観とるけど、
シリーズ前にテレビから流れてきた映像が、めちゃめちゃ良かった!!!
それは懐かしの川崎球場の映像。
日本シリーズ
今回のシリーズの中日落合監督、ロッテ西村監督は2人とも1980年代、
暗黒ロッテオリオンズ時代の主軸だったので、監督紹介でその頃の懐かし映像が流れたんやけど、
そんなレアな映像が見れただけで、でーれ儲けもんやったさー!!!
でーれ懐かしいな川崎球場!!!

ていうのは今から遡ること10年以上前、山ちゃんは関東地方の某大学でアメフトをしてたんやけど、
(常に3部下位をウロウロしてる強く無いチームでした、しかし何気に今年は首位争いをしてる)
4部との入替戦を川崎球場でしたんやさなー。
その時に初めて川崎球場のフィールドに立ったんだけど、
映像を見てたらその時の感覚が、蘇ってキター。
初めて川崎球場の中に入った時に思ったのが、でーれ小汚なくて狭いロッカールームやったもんで、
こんなに汚ない場所がプロ野球の本拠地やったんやー、そりゃディアズが怒るのも無理無いさー、
って事やったでなああ。
あとロッカーに背番号が貼ってあったもんで、ココで落合が着替えたんかなって思ったもんやさな。
日本シリーズ

そんな、どうでもいい事を思い出してしまった今年の日本シリーズです。
とりあえず1勝1敗、どちらが勝つのやら???

スポンサーリンク

同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
くまもんに遭遇
農家のお手伝い?
二次会
レールマウンテンバイクに乗るの巻
建治旅館TシャツGET!!!
護国神社の桜
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 くまもんに遭遇 (2012-09-29 18:46)
 農家のお手伝い? (2012-09-03 19:30)
 二次会 (2012-07-16 20:35)
 iPad購入 (2012-06-25 22:12)
 レールマウンテンバイクに乗るの巻 (2012-06-09 18:50)
 英会話教室 (2012-05-31 23:42)

Posted by 山ちゃん at 22:22│Comments(4)日常の出来事
この記事へのコメント
こんばんは。某所から帰宅して、こんな時間に【龍馬伝】見つつコメントしとるぜよ〜。山ちゃんは中日ファンかぁ〜。では私とは敵同士ですなぁ…私は根っからの巨人ファン(~o~)。古くは王さんが活躍してたのが私の一番古い記憶なのでファン歴は・・かなり古いな〜。今年はコーチのキムタクが亡くなったのがショックだったなぁ(泣)。
Posted by 内緒(^-^)v at 2010年11月01日 01:38
内緒(^-^)vさん
こんばんはー
王選手が現役の頃は産まれてたかもしれないけど、記憶には無いです・・・。
今年の日本シリーズは大味の試合が多いけど、ファンとして楽しく観てまーす。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年11月04日 23:20
宇野勝がフライをおでこに当てた珍プレーが懐かしい!
ロッテは、落合にしろレロン・リーにしろいい選手輩出してるなー
リーグ3位が日本一になる珍現象があるかもね…今年は。
Posted by s手 at 2010年11月06日 02:20
s手くん
さすが、マニアックなトコロを突いてきましたなああ(笑)
暗黒時代のロッテオリオンズは、地味ーに、いい選手がおるんやさなー
ライオン丸水上。
キャッチャー袴田
サンデー兆治
首位打者取った、高沢・平井
盗塁王の西村
助っ人も、荘勝雄・マドロック・ディアズなどなど
通好みの球団です。
それにしても今年の日本シリーズはグダグダ、今日も試合が長い
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2010年11月07日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。