2010年09月23日
読書
今日はせっかくの祝日なのに、朝から大雨・・・。
毎度毎度の事だけど人力車、雨には敵いません。っと言う訳で本日は雨降り休み。
借りてた本を読んだり昼寝をむさぼっていたら、気付いたら夕方に・・・。
久しぶりに怠惰な1日を過ごしてしまった・・・。
ちなみに、借りてた本の中で一番読みたかったのは、
昨年の7月にあった、北海道のトムラウシ山ツアー登山での大量遭難を検証した
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」

これが先日、図書館行ったら山コーナーの遭難モノ?に鎮座していたので迷わず借りたのでした。
低体温症について非常に詳細に、またツアー登山の弊害について鋭く書かれてました。
遭難モノ(こんなジャンルがあるかはわからないけど)、しかも実録モノはかなり参考になります。
特に今回も共著者にいる羽根田 治さんの書く文章は切れ味抜群で、バッサバッサと斬ってます。
ドキュメント気象遭難・道迷い遭難・滑落遭難等など。
もうしばらくすれば山には雪が降るので、登山シーズンもあと少し。
残りの期間も、いい登山をしたいモノです。
とりあえず今後の予定は、人力の先輩に会いに白馬に行く事と、
北岳での約束を果たす為に、焼岳小屋に泊りに行く事かな。
毎度毎度の事だけど人力車、雨には敵いません。っと言う訳で本日は雨降り休み。
借りてた本を読んだり昼寝をむさぼっていたら、気付いたら夕方に・・・。
久しぶりに怠惰な1日を過ごしてしまった・・・。
ちなみに、借りてた本の中で一番読みたかったのは、
昨年の7月にあった、北海道のトムラウシ山ツアー登山での大量遭難を検証した
「トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか」
これが先日、図書館行ったら山コーナーの遭難モノ?に鎮座していたので迷わず借りたのでした。
低体温症について非常に詳細に、またツアー登山の弊害について鋭く書かれてました。
遭難モノ(こんなジャンルがあるかはわからないけど)、しかも実録モノはかなり参考になります。
特に今回も共著者にいる羽根田 治さんの書く文章は切れ味抜群で、バッサバッサと斬ってます。
ドキュメント気象遭難・道迷い遭難・滑落遭難等など。
もうしばらくすれば山には雪が降るので、登山シーズンもあと少し。
残りの期間も、いい登山をしたいモノです。
とりあえず今後の予定は、人力の先輩に会いに白馬に行く事と、
北岳での約束を果たす為に、焼岳小屋に泊りに行く事かな。
Posted by 山ちゃん at 18:43│Comments(2)
│本
この記事へのコメント
こんばんは しがっちです。
今年の登山シーズンもあと僅かですね。
ブログ拝見してると、今年の山ちゃんはクレイジー系が少ないような・・・。
最後に一発かまさないのですか?
僕も今年は出遅れたぶん、ここ1ヶ月ちょっとで頑張って登ってます。
次は常念・蝶のトライアングルか奥穂を考えてるので、秋晴れをねらって
チャレンジしてきます。
あと少しのシーズンお互い満喫しましょう!!
今年の登山シーズンもあと僅かですね。
ブログ拝見してると、今年の山ちゃんはクレイジー系が少ないような・・・。
最後に一発かまさないのですか?
僕も今年は出遅れたぶん、ここ1ヶ月ちょっとで頑張って登ってます。
次は常念・蝶のトライアングルか奥穂を考えてるので、秋晴れをねらって
チャレンジしてきます。
あと少しのシーズンお互い満喫しましょう!!
Posted by しがっち at 2010年09月25日 18:48
しがっちさん
お久しぶりです!!!
確かに今年はクレイジー系が少ないです。
最近は山頂での宴会がメインになってしまってます・・・。
痛いトコロを突かれました。
しかし、今週「黒部五郎岳日帰り」という、
なかなかクレイジーな登山を実施予定なので、最後に一発かましてみます。
常蝶日帰りは僕もやったことが無いけど、魅力的ですね。
奥穂高も新穂高からの日帰り、白出沢なかなかハードですけど、しがっちさんなら余裕だと思いまーす。
こっちは朝晩はだいぶ涼しくなってきて、寒い位です。
服装に注意して、お互い、いい登山をしましょう!!!
また覗きに来て下さーい!!!
お久しぶりです!!!
確かに今年はクレイジー系が少ないです。
最近は山頂での宴会がメインになってしまってます・・・。
痛いトコロを突かれました。
しかし、今週「黒部五郎岳日帰り」という、
なかなかクレイジーな登山を実施予定なので、最後に一発かましてみます。
常蝶日帰りは僕もやったことが無いけど、魅力的ですね。
奥穂高も新穂高からの日帰り、白出沢なかなかハードですけど、しがっちさんなら余裕だと思いまーす。
こっちは朝晩はだいぶ涼しくなってきて、寒い位です。
服装に注意して、お互い、いい登山をしましょう!!!
また覗きに来て下さーい!!!
Posted by 山ちゃん
at 2010年09月27日 17:59
