スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年11月13日

タイミング悪っ


昨日はゆっくりメシが食べれなかったので、
今日はゆっくり食べたいと、朝から切に思ってました。
仕事中、よく考える事が
『今日は何を食べようかなぁ…』
やもんで…。
もっと他の事、考えろって感じですが…。

今日は、そんなに忙しくなさそうな日で、
昼過ぎに現場に人力車4台たまって動きそうにもなかったので、
久しぶりに『甚五郎らーめん』に行ってきました。
ランチ時は並盛600円にライスが付きます(写真)

まあ、ラーメンならそんなに時間がかからんでねぇ。
案の定、時間はかからず10分位で食べ終え、
さあ昼から頑張ろうかなっと現場に戻ったら、
山ちゃん以外の3台はいなくなってました…。

みんな出てまっとるし。
タイミング悪いっす(*_*)

そんな日もありです。
  

Posted by 山ちゃん at 21:19Comments(0)人力車時代の話

2009年11月12日

飯を食う暇が…


今日は久しぶりに『のがわ』さんで、のんびりとメシを食べようとしたのに…。

注文したものが来る直前に僕の後ろから、お店の人に向けてこんな声が…。
『こちらに、3人乗りの人力車呼べるのかしらん?』
呼べるも何も、ここに車夫おるしって心の中で思ったけど
僕の体は、どうやらお客様の視界には入ってなかったようです。
やもんで、お店の人に変わり返事をしました。
『あと10分待ってもらえれば、僕行けますよー』っと。
待てないのならば、他の人に行ってもらえばいいだけの話だけど
まあ歩合やで正直、自分で行きたいです。

交渉の結果、待ってもらえる事になったので
せっかく新たな山ちゃんスペシャルメニュー
写真の
玉子とじうどん+海老天ぷら+ライス
を頼んだのに、味わう間もないまま急いでメシをかきこんだのでした。

まあ、何事もタイミングやで、こんな事もありです。
メシは味わえなかったけど、非常にありがたい事でした。
まあ、また今度ゆっくりと味わう事にしましょう。

&もう一つありがたい事と言えば、山ちゃんのブログ読者さんが
本日、人力車に乗りに来てくれたのでしたー!!!
ブログ冥利に尽きる瞬間です。
でーれ嬉しかったっす。

という訳で、今日はでーれいい一日でしたなあ。

  
タグ :のがわ

Posted by 山ちゃん at 22:55Comments(2)人力車時代の話

2009年11月05日

菊花展


久しぶりに屋台会館に行く仕事があり、桜山八幡宮へ。

ちょうど菊花展がやってたので、
屋台会館から、お客様が出てくるまでの待ち時間にパシャリ!

『人力車と菊』

秋らしい景色ですなぁ。


  

Posted by 山ちゃん at 17:43Comments(0)人力車時代の話

2009年11月03日

団体さ〜ん


今日は昼から8台口の予約がありました。

8台並べて、陣屋前でパシャリ!

なかなか、見ることが出来ない光景だったので、思わず撮っちゃったのでした。

それにしても、今日は寒い(*_*)

外仕事には堪えます(*_*)


  

Posted by 山ちゃん at 16:23Comments(10)人力車時代の話

2009年10月30日

銀杏

筏橋の銀杏が、ここ3・4日で色づいて見頃を迎えてまーす!

さんまち通りの街路樹も色づいて、いい感じ!

この時期、ここの景色好きやなぁ。
  

Posted by 山ちゃん at 13:51Comments(0)人力車時代の話

2009年10月28日

日常

さてさて、
浜名湖舘山寺から昨晩帰ってきて、添乗員改め元の人力車夫に戻り、本日は普通に、働いております。

お昼も、いつもの『のがわうどん』さんで、いつもの山ちゃんスペシャルを喰らったのでした。

日常に戻りました…。

たまーの添乗員仕事は、疲れる事は疲れるけど、いい気分転換になりますなぁ(^O^)
  

Posted by 山ちゃん at 14:00Comments(0)人力車時代の話

2009年10月18日

豊橋まつり

豊橋到着!

いい天気。

暖かいっす。

もうしばらくしたら、綺麗なお姉さんを乗せて、行列開始です。

現在、待機中(^3^)/
  

Posted by 山ちゃん at 11:12Comments(0)人力車時代の話

2009年10月18日

美濃加茂PAにて

今日は豊橋まで出張人力車です。

とりあえず美濃加茂PA到着。

人気ナンバーワンメニュー、けいちゃん丼を朝から、がっつり喰らいました。

行ってきます!
  

Posted by 山ちゃん at 08:10Comments(0)人力車時代の話

2009年10月09日

秋の高山祭


今日は秋の高山祭


台風一過の青空が、気持ちいい1日でした。
(台風一過を台風一家と思っていた頃がありました…
台風のファミリーってどんなんよ?と一人で突っ込み入れたりして)


ただ、夕方になるに連れて寒さが厳しくなってきた気がします。
さすが西高東低冬型の気圧配置。

でも、天気は大丈夫で春と異なり宵祭りも

執り行われているので、何よりですなぁ。


ただ、例年よりは人出は少なめな気が…
これも、台風の影響なのかなぁ


明日からは3連休やで、もっと人が来てくれると嬉しいんやけどなぁ、どやろうな。

  
タグ :高山祭

Posted by 山ちゃん at 18:56Comments(4)人力車時代の話

2009年09月08日

ロケロケロケ!

今日は、テレビのロケがありました。

久々のロケです。
ありがたやー


古い町並から、キッチン飛騨まで、送るという仕事でした。


オンエアーは、
9月21日(月)
東海テレビ
10時からの
ぴーかんテレビという番組です。


というわけで、平日の昼間にテレビを見れる方は、ぜひぜひ見て下され




  

Posted by 山ちゃん at 15:54Comments(4)人力車時代の話