2012年06月04日
オアシスのアイスクリーム
昨日はお昼にスコールのような雨が降ったけど、
今日はうたてえことに、すこぶるいい天気。
やっぱ観光業は天気仕事やさなー。
天気が良ければ旅行は8割方、成功したようなもんやさー。
そんだけいい天気やと、やっぱり体が欲するものは何と言っても、
冷たいものやさなー。
というわけで、今日の午後、お昼の一番暑い時間帯に冷たいものを求めて、
農園アイスオアシスへ向ったのでした。
「与ぜ」のジェラート、そして「オアシス」のアイス、
白川郷の中では、どちらも甲乙付けがたい美味しさです。
ただ、「オアシス」のアイスは200円で求めやすい金額なんやさなー。
4or5種類あるメニューの中から、本日は「えごま」を選択したのでした。
香ばしさと油の感じが何とも言えない美味しさを醸し出してましたー。
美味しゅうございました。
明善寺をバックにパシャリっと。

景色よりも食い気やなあああ・・・。
今日はうたてえことに、すこぶるいい天気。
やっぱ観光業は天気仕事やさなー。
天気が良ければ旅行は8割方、成功したようなもんやさー。
そんだけいい天気やと、やっぱり体が欲するものは何と言っても、
冷たいものやさなー。
というわけで、今日の午後、お昼の一番暑い時間帯に冷たいものを求めて、
農園アイスオアシスへ向ったのでした。
「与ぜ」のジェラート、そして「オアシス」のアイス、
白川郷の中では、どちらも甲乙付けがたい美味しさです。
ただ、「オアシス」のアイスは200円で求めやすい金額なんやさなー。
4or5種類あるメニューの中から、本日は「えごま」を選択したのでした。
香ばしさと油の感じが何とも言えない美味しさを醸し出してましたー。
美味しゅうございました。
明善寺をバックにパシャリっと。

景色よりも食い気やなあああ・・・。
Posted by 山ちゃん at 22:21│Comments(2)
│仕事の話
この記事へのコメント
白川郷にアイス屋さんがあるんですか!?
気が付かなかったです。冬だったから眼中になかったのかも^^。
でも白川郷らしく、「えごまアイス」というのがいいですね。
体に良さそうです。
えごまクッキーというのを食べたことがありますが
粒粒が歯ごたえあって香ばしかったです。
気が付かなかったです。冬だったから眼中になかったのかも^^。
でも白川郷らしく、「えごまアイス」というのがいいですね。
体に良さそうです。
えごまクッキーというのを食べたことがありますが
粒粒が歯ごたえあって香ばしかったです。
Posted by sakusaku at 2012年06月05日 21:15
sakusakuさん
ありますよー!!!
多分、行かれたときは真冬の一番寒い時期だったから
お店もお休みだったんじゃないですかね。
えごまは健康的で美味しいですね。
ありますよー!!!
多分、行かれたときは真冬の一番寒い時期だったから
お店もお休みだったんじゃないですかね。
えごまは健康的で美味しいですね。
Posted by 山ちゃん
at 2012年06月08日 19:01
