2011年12月09日
風雲児
先週末、理由あって、久ーしぶりに東京へ。
松本まで車で行って、松本から高速バスという基本パターンで行こうと思っとったんやけど、
決めたのが遅く、松本新宿便の席が取れなかったので、伊那新宿便を利用したのでした。
何気に伊那新宿便は穴場なんやさなー。
松本新宿便とは異なり、けっこう空いてる割には1時間に1本は出とるし。
高山から伊那までも2時間弱で行けるし。
伊那には、ローメン&ソースカツ丼のご当地グルメがあるので、それも楽しめるしっと。
やもんで何回か利用したことあるんやさなー。
ちょっと話がずれてまったけど、そんな東京旅行で行って来たラーメン屋さんが、
ラー友一押しの新宿にある「風雲児」です。
バスの中で十分調べる時間があったので、事前情報&並ぶ覚悟もバッチリで向かいます。
15時近くというお昼には非常に中途半端な時間だったにも関わらず、案の定行列が・・・。
想定内ですっ。根気に待つコト30分余りで、待望のラーメンに出会えたのでした。
ちなみに昼営業は15時までで、あと少し並ぶのが遅かったら食べれなかったので、
ラッキーやったさな。
注文したのはラー友一押しの得製つけ麺950円也

味玉+のり・メンマ・チャーシュー・ネギ増量とのコトです。
スープでーれ濃厚。鶏でココまで濃いー味が出るとは。感動モノですっ。
麺も想像してたよりは細い麺やなあと思ったけど、コシ強い。
スープとの相性バッチリでした。
魚粉もいい感じ。
少し自分には甘めの味でしたが、美味しく頂きました。
接客の応対やオペレーションも、スムーズ且つスマートで、
お上りさん的には、サスガ東京恐るべしっと感動してしまったのでした。
今回の東京旅行はラーメンツアーは全然メインではなかったので、
行ったお店は「風雲児」1軒だけだったけど、大満足なのでした。
ていうか、また東京に行ったら間違い無く再訪したいお店ですな。
松本まで車で行って、松本から高速バスという基本パターンで行こうと思っとったんやけど、
決めたのが遅く、松本新宿便の席が取れなかったので、伊那新宿便を利用したのでした。
何気に伊那新宿便は穴場なんやさなー。
松本新宿便とは異なり、けっこう空いてる割には1時間に1本は出とるし。
高山から伊那までも2時間弱で行けるし。
伊那には、ローメン&ソースカツ丼のご当地グルメがあるので、それも楽しめるしっと。
やもんで何回か利用したことあるんやさなー。
ちょっと話がずれてまったけど、そんな東京旅行で行って来たラーメン屋さんが、
ラー友一押しの新宿にある「風雲児」です。
バスの中で十分調べる時間があったので、事前情報&並ぶ覚悟もバッチリで向かいます。
15時近くというお昼には非常に中途半端な時間だったにも関わらず、案の定行列が・・・。
想定内ですっ。根気に待つコト30分余りで、待望のラーメンに出会えたのでした。
ちなみに昼営業は15時までで、あと少し並ぶのが遅かったら食べれなかったので、
ラッキーやったさな。
注文したのはラー友一押しの得製つけ麺950円也

味玉+のり・メンマ・チャーシュー・ネギ増量とのコトです。
スープでーれ濃厚。鶏でココまで濃いー味が出るとは。感動モノですっ。
麺も想像してたよりは細い麺やなあと思ったけど、コシ強い。
スープとの相性バッチリでした。
魚粉もいい感じ。
少し自分には甘めの味でしたが、美味しく頂きました。
接客の応対やオペレーションも、スムーズ且つスマートで、
お上りさん的には、サスガ東京恐るべしっと感動してしまったのでした。
今回の東京旅行はラーメンツアーは全然メインではなかったので、
行ったお店は「風雲児」1軒だけだったけど、大満足なのでした。
ていうか、また東京に行ったら間違い無く再訪したいお店ですな。
Posted by 山ちゃん at 20:58│Comments(0)
│ラーメン