2011年05月21日
藤一番
今週は、本業そっちのけで副業T/Cウィークを過ごしています・・・。
やもんで毎回楽しみにしてる味まつりに、今年は行けんのやさなー。
残念やけど、しゃーない。
今日も早朝から働いて帰ってくる途中、ふと腹ペコな事に気付き、
あんまりチェーンのラーメン屋さんには入らない山ちゃんなんやけど、
ふらふら~っと鮮やかなネオンの灯りにつられて、「藤一番」に入ったのでした。
高山に出来てからも、だいぶ経つ気がするけど初めて入りましたな。
メニューを眺めると豊富やもんで、優柔不断人間としては悩むところやったんやけど、
人気ナンバーワンの「しょうゆラーメン」650円也を注文。

自分がメニュー写真の見た目から、勝手に想像していた味より、
思いのほか、あっさり味のラーメンでしたー。
たまにはチェーンのお店もありですな。
明日も朝早い、頑張ろうっと・・・。
やもんで毎回楽しみにしてる味まつりに、今年は行けんのやさなー。
残念やけど、しゃーない。
今日も早朝から働いて帰ってくる途中、ふと腹ペコな事に気付き、
あんまりチェーンのラーメン屋さんには入らない山ちゃんなんやけど、
ふらふら~っと鮮やかなネオンの灯りにつられて、「藤一番」に入ったのでした。
高山に出来てからも、だいぶ経つ気がするけど初めて入りましたな。
メニューを眺めると豊富やもんで、優柔不断人間としては悩むところやったんやけど、
人気ナンバーワンの「しょうゆラーメン」650円也を注文。
自分がメニュー写真の見た目から、勝手に想像していた味より、
思いのほか、あっさり味のラーメンでしたー。
たまにはチェーンのお店もありですな。
明日も朝早い、頑張ろうっと・・・。
Posted by 山ちゃん at 22:23│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
藤一番って 気になってるけど行った事ないな~。行って見たくなった(*^^*)山ちゃん的に 何処の高山ラーメン(そば)がおすすめ⁉
好きな味あったら教えてちょ。
好きな味あったら教えてちょ。
Posted by ふわり くるり エッセンス
at 2011年05月21日 23:13

ふわり くるり エッセンスさん
こんばんはー、コメントどうもです。
「藤一番」平日ランチはごはん無料など、色々なサービスがあるみたいです。
夜より昼の方がお値打ちかも。
個人的に好きな高山ラーメン(中華そば)は、
それこそ高校生の頃から好きな、「豆天狗」ですね。
あとは「つづみ」・「郷里」・「ひさご」のチャーシュですかな。
最近、中華そば巡りがおざなりなので、再開したいものです
こんばんはー、コメントどうもです。
「藤一番」平日ランチはごはん無料など、色々なサービスがあるみたいです。
夜より昼の方がお値打ちかも。
個人的に好きな高山ラーメン(中華そば)は、
それこそ高校生の頃から好きな、「豆天狗」ですね。
あとは「つづみ」・「郷里」・「ひさご」のチャーシュですかな。
最近、中華そば巡りがおざなりなので、再開したいものです
Posted by 山ちゃん
at 2011年05月22日 23:02

山ちゃん様
お返事ありがとう(^^)
今 フェイスブックで中華そばを広める会の幹事なんですが 参考になりま~す(*^^*)
お返事ありがとう(^^)
今 フェイスブックで中華そばを広める会の幹事なんですが 参考になりま~す(*^^*)
Posted by ふわり くるり エッセンス
at 2011年05月23日 02:16

ふわり くるり エッセンスさん
フェイスブックはやってないもんで、
さっぱりわからんのやけど、幹事さん大変そうですね。
参考になったのなら何よりですっ!!!
高山の中華そばを、ぜひ広めて下さーい。
フェイスブックはやってないもんで、
さっぱりわからんのやけど、幹事さん大変そうですね。
参考になったのなら何よりですっ!!!
高山の中華そばを、ぜひ広めて下さーい。
Posted by 山ちゃん
at 2011年05月23日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。