2010年06月06日
国八食堂
金曜日の薬師岳登山の帰りに、でーれ久しぶりに行って来ました「国八食堂」。
登山帰りで腹が減っていたという事もあり、沢山頼んで喰らって来ましたー。
定番の焼きどうふ

同じく定番のホルモン焼き

そして、まるまる太った足のぷりぷりな食感が美味で堪らない
隠れた人気メニュー、いか焼き

プラス、メシ&味噌汁、すなわち定食ですな。
ちなみにメシは、もちろんおかわりしてきましたー。
ただし、いくら大食漢、尚且つ登山帰りで腹ペコな山ちゃんでも、
これだけの量を一人で喰らった訳ではないです。
登山は、我が山の師匠「雷鳥屋」さんと一緒に行ってきたので、
夕飯も2人でこれだけの量を、喰らったのでした。
久しぶりの「国八食堂」だったけど、相変わらずの飛騨人好みな濃い目の味付けが堪りませんな。
ビールがでーれ欲しくなったけど、我慢我慢なのでした。
「国八食堂」、いつ行っても懐かしさを感じさせる落ち着けるお店です。
登山帰りで腹が減っていたという事もあり、沢山頼んで喰らって来ましたー。
定番の焼きどうふ

同じく定番のホルモン焼き

そして、まるまる太った足のぷりぷりな食感が美味で堪らない
隠れた人気メニュー、いか焼き

プラス、メシ&味噌汁、すなわち定食ですな。
ちなみにメシは、もちろんおかわりしてきましたー。
ただし、いくら大食漢、尚且つ登山帰りで腹ペコな山ちゃんでも、
これだけの量を一人で喰らった訳ではないです。
登山は、我が山の師匠「雷鳥屋」さんと一緒に行ってきたので、
夕飯も2人でこれだけの量を、喰らったのでした。
久しぶりの「国八食堂」だったけど、相変わらずの飛騨人好みな濃い目の味付けが堪りませんな。
ビールがでーれ欲しくなったけど、我慢我慢なのでした。
「国八食堂」、いつ行っても懐かしさを感じさせる落ち着けるお店です。
Posted by 山ちゃん at 23:22│Comments(2)
│定食
この記事へのコメント
はじめまして。
【国八】何年も行ってないですが、行きたくなりました!
あの濃い味付けはご飯と、あとビールをかなり欲しますよね~
黒雷鳥さん共々、素晴らしい忍耐力の持ち主です。
【国八】何年も行ってないですが、行きたくなりました!
あの濃い味付けはご飯と、あとビールをかなり欲しますよね~
黒雷鳥さん共々、素晴らしい忍耐力の持ち主です。
Posted by 御前山を守る会【saruka】 at 2010年06月07日 17:03
御前山を守る会【saruka】さん
おはようございます!!!
コメントありがとうございます。
「国八」相変わらずの濃いー味でした。
ご飯が進む進む、車でなければホント、ビールが欲しかったです。
御前山は1回だけ登った事ありますよー。
川沿いの登山道を、涼しい音を聞きながら登った記憶が・・・。
また登ってみたいお山です。
萩原の「大安食堂」「入船食堂」も好きなお店です。
おはようございます!!!
コメントありがとうございます。
「国八」相変わらずの濃いー味でした。
ご飯が進む進む、車でなければホント、ビールが欲しかったです。
御前山は1回だけ登った事ありますよー。
川沿いの登山道を、涼しい音を聞きながら登った記憶が・・・。
また登ってみたいお山です。
萩原の「大安食堂」「入船食堂」も好きなお店です。
Posted by 山ちゃん
at 2010年06月08日 08:02
