2010年04月15日
おおもり
昨晩は、夕方の5時30分から8時まで、2時間30分という長い時間をかけて
ひだホテルを出発して、夜祭りを見て再び、ひだホテルまで戻るという予約がありました。
予約というものは本当にありがたいものです。
しかし時間が中途半端だったので、多分途中で腹が減るろなーっと思い予約の前に
軽く腹ごしらえっという訳で国分寺通りの「おおもり」さんで中華そばを喰らってきましたー。
中華そば550円也

ここで中華そばを食べる時は、たいていしこたま酒を飲んだ後、最後の〆なので
どんな味なのか、あんまり覚えてないんやさなー。
だけど昨日はもちろんお酒も飲んでいなかったので、十二分に味わう事ができました。
あっさりとした優しい味で、美味しく頂けました。
最近では懐かしい具のナルトが、いい存在感を出していました。
ていうか、昼間にココに入ったのは高校生の時以来やな。
当時、激辛ラーメンを完食したら無料とかいうイベントがあって、それを食べる為に行ったなあ。
山ちゃんをはじめ友人全員が見事完食はしたけれど、一人がその後2日間腹を壊して
学校を休んだので、未だに良く覚えております。
山ちゃんも、翌日から2日間ほど肛門がヒリヒリして苦しんだものです・・・。
やっぱ食べ物の記憶ってのは、一番よく覚えているものです。
肝心の仕事の方は、寒さに震えながらなんとか無事に終了。
お客様も寒そうやったけど、楽しんでもらえたので何よりでした。
夜の朝日町を人力車で歩くという、珍しい経験も出来たし。
これは帰りがけに麒麟台をパシャリっと。

やっぱ綺麗やなー。
ひだホテルを出発して、夜祭りを見て再び、ひだホテルまで戻るという予約がありました。
予約というものは本当にありがたいものです。
しかし時間が中途半端だったので、多分途中で腹が減るろなーっと思い予約の前に
軽く腹ごしらえっという訳で国分寺通りの「おおもり」さんで中華そばを喰らってきましたー。
中華そば550円也

ここで中華そばを食べる時は、たいていしこたま酒を飲んだ後、最後の〆なので
どんな味なのか、あんまり覚えてないんやさなー。
だけど昨日はもちろんお酒も飲んでいなかったので、十二分に味わう事ができました。
あっさりとした優しい味で、美味しく頂けました。
最近では懐かしい具のナルトが、いい存在感を出していました。
ていうか、昼間にココに入ったのは高校生の時以来やな。
当時、激辛ラーメンを完食したら無料とかいうイベントがあって、それを食べる為に行ったなあ。
山ちゃんをはじめ友人全員が見事完食はしたけれど、一人がその後2日間腹を壊して
学校を休んだので、未だに良く覚えております。
山ちゃんも、翌日から2日間ほど肛門がヒリヒリして苦しんだものです・・・。
やっぱ食べ物の記憶ってのは、一番よく覚えているものです。
肝心の仕事の方は、寒さに震えながらなんとか無事に終了。
お客様も寒そうやったけど、楽しんでもらえたので何よりでした。
夜の朝日町を人力車で歩くという、珍しい経験も出来たし。
これは帰りがけに麒麟台をパシャリっと。

やっぱ綺麗やなー。
Posted by 山ちゃん at 20:06│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
山ちゃんお祭りお疲れ様でした。
ヤマレコにメッセージありがとうございました。
私の山の相棒が、山ちゃんに会えたと写真添付のメールもらい驚きました
彼が私の山行記に出てくる相棒です。人力車に乗れずすいませんでし
たとの事です。私も高山に行く時は必ず会いに行きますので、その時
は宜しくお願いします。
ヤマレコにメッセージありがとうございました。
私の山の相棒が、山ちゃんに会えたと写真添付のメールもらい驚きました
彼が私の山行記に出てくる相棒です。人力車に乗れずすいませんでし
たとの事です。私も高山に行く時は必ず会いに行きますので、その時
は宜しくお願いします。
Posted by なめこじる at 2010年04月16日 14:06
なめこじるさん
こんばんはー
友人さんにお声かけ頂いた時は、びっくりしましたが
「なめこじるさんから・・・」
って聞いたら、すぐに懐かしく思い出しました。
いい相棒さんをお持ちですね。
別に人力車に乗っていただかなくても、声をかけてもらって
嬉しかったですよー!!!
なめこじるさんが高山においでの際は、僕の山師匠を紹介しますので
ぜひぜひ遊びに来て下さーい!!!
こんばんはー
友人さんにお声かけ頂いた時は、びっくりしましたが
「なめこじるさんから・・・」
って聞いたら、すぐに懐かしく思い出しました。
いい相棒さんをお持ちですね。
別に人力車に乗っていただかなくても、声をかけてもらって
嬉しかったですよー!!!
なめこじるさんが高山においでの際は、僕の山師匠を紹介しますので
ぜひぜひ遊びに来て下さーい!!!
Posted by 山ちゃん
at 2010年04月16日 22:49

お祭り、めっちゃ寒かったですね・・・・。お仕事オツカレサマでした!
子供、ただ出店が見たかっただけで・・・・汗。でも、次男に『おかあさん、みんなお祭り行くんやって』って言われたら、連れていかない訳にはいかなくって・・・。
でも、仕事があるって有難い!
いろいろあるけど・・・・・また、愚痴でも聞いてやってください<(_ _)>
子供、ただ出店が見たかっただけで・・・・汗。でも、次男に『おかあさん、みんなお祭り行くんやって』って言われたら、連れていかない訳にはいかなくって・・・。
でも、仕事があるって有難い!
いろいろあるけど・・・・・また、愚痴でも聞いてやってください<(_ _)>
Posted by ドラゴンママ at 2010年04月17日 15:12
ドラゴンママさん
こんばんはー
今年のお祭りは、でーれ寒かったです・・・。
まあ、雨が降らなかっただけ良しとします。
雨が降ると商売あがったりなので・・・。
ホント、寒かったけど仕事がある&忙しいという事は
ありがたい限りです。
小さいころのお祭りと言えば、出店(やし)ですもんねー。
山ちゃんも屋台(山車)には全く興味が無かったです。
愚痴なら、どんだけでも聞きますよ。
溜まってるものは、吐き出した方が楽ですね。
こんばんはー
今年のお祭りは、でーれ寒かったです・・・。
まあ、雨が降らなかっただけ良しとします。
雨が降ると商売あがったりなので・・・。
ホント、寒かったけど仕事がある&忙しいという事は
ありがたい限りです。
小さいころのお祭りと言えば、出店(やし)ですもんねー。
山ちゃんも屋台(山車)には全く興味が無かったです。
愚痴なら、どんだけでも聞きますよ。
溜まってるものは、吐き出した方が楽ですね。
Posted by 山ちゃん
at 2010年04月17日 18:51
