スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年08月07日
ねぶたまつり
木曜日の夕方から今まで、1夜行1泊3日という、なかなかなハードスケジュールで、
青森の「ねぶたまつり」へ添乗の仕事で行って来ましたー!!!

確か4年位前にも、仕事で行ってるので人生2回目の「ねぶたまつり」です。
その時は4泊5日というのんびりスケジュールやったけど、今回はハードでしたな。
初日はひたすら高速道路を北上
2日目は午前中、発荷峠にて十和田湖を眺め

その後、眺めた十和田湖を遊覧船で巡り

奥入瀬渓流も立ち寄り


更には八甲田山ロープウェイにも乗り

ロープウェイ終点からの眺め

青森市内へ向かいました。
そして、夕方から夜にかけて待望のねぶたまつり見学です。
明るいうちから入ったもんで

ゆっくりと眺めることができましたな。

それにしても、綺麗やったし青森の人達は元気でしたな。

そして3日目、今日は仙台市へ寄り
仙台の七夕も見学してきました。
仙台市内は、でーれ暑かったし土曜日と言う事もあって、でーれ人が多かった。

その後は、ひたすら走れ走れでちょっと前に、
高山に帰って来たという、でーれハードな3日間でした。
さてさて、明日からは日常に戻ります。
まあ、忙しかったけど、いい気分転換になりましたな!!!
青森の「ねぶたまつり」へ添乗の仕事で行って来ましたー!!!

確か4年位前にも、仕事で行ってるので人生2回目の「ねぶたまつり」です。
その時は4泊5日というのんびりスケジュールやったけど、今回はハードでしたな。
初日はひたすら高速道路を北上
2日目は午前中、発荷峠にて十和田湖を眺め

その後、眺めた十和田湖を遊覧船で巡り

奥入瀬渓流も立ち寄り


更には八甲田山ロープウェイにも乗り

ロープウェイ終点からの眺め

青森市内へ向かいました。
そして、夕方から夜にかけて待望のねぶたまつり見学です。
明るいうちから入ったもんで

ゆっくりと眺めることができましたな。

それにしても、綺麗やったし青森の人達は元気でしたな。

そして3日目、今日は仙台市へ寄り
仙台の七夕も見学してきました。
仙台市内は、でーれ暑かったし土曜日と言う事もあって、でーれ人が多かった。

その後は、ひたすら走れ走れでちょっと前に、
高山に帰って来たという、でーれハードな3日間でした。
さてさて、明日からは日常に戻ります。
まあ、忙しかったけど、いい気分転換になりましたな!!!