スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年05月12日
三岳
昨晩は「樹」さんにて、先日なんと屋久島に登山に行ってきた登山仲間と登山飲み会。
厚かましくも、焼酎を持ち込んだのでしたー!!!
ちなみに持ち込んでまで飲みたかった焼酎の名前は「三岳」 ご丁寧に箱入りです。

山ちゃんも屋久島には、前職時代に2回行った事があるんやけど
初めて屋久島行った時に口にして、すっかり惚れてしまった焼酎が、この「三岳」です。
その当時10年程前かな?は、プレミアも付いて無く、高山でもたまーに見かけて、
普通の値段で変えた焼酎なんやけど、いつの頃からかプレミアが付いてしまい、
入手困難&値段も高くなってまったもんで、なかなか飲めなくなってしまった焼酎です。
「屋久島に登山に行くんやさー」って聞いとったもんで、
「行くんやったら、ぜひぜひ買ってきて下さい」っとお願いしてたのでした。
嗚呼!!!「三岳」、屋久島を思い出させます。箱から出して、いよいよご対面!!!

これやさー。このラベルやさー。でーれ愛おしいです。
ではでは、飲むとしますか。まず1杯目はロックで。
もちろん芋焼酎なんやけど、芋芋しさはそんなには無く、やさしい香りでスッキリとした味です。
焼酎そのものの味を堪能、この味やさー。
続けて2杯目は水割りで。
ロックとは異なり、サラリ感が拡がります。
更に続けて3杯目はお湯割りで。
香りが、ふわっと膨らみますなああ。蕾から花開いたーって感じです。
こうして、貴重な焼酎「三岳」を遠慮なく、三者三様の美味しさを堪能した後は
やはり水割りが一番気にいったので、
4杯5杯っと飲み「三岳」堪能の夜は、更けていったのでした。
厚かましくも、焼酎を持ち込んだのでしたー!!!
ちなみに持ち込んでまで飲みたかった焼酎の名前は「三岳」 ご丁寧に箱入りです。

山ちゃんも屋久島には、前職時代に2回行った事があるんやけど
初めて屋久島行った時に口にして、すっかり惚れてしまった焼酎が、この「三岳」です。
その当時10年程前かな?は、プレミアも付いて無く、高山でもたまーに見かけて、
普通の値段で変えた焼酎なんやけど、いつの頃からかプレミアが付いてしまい、
入手困難&値段も高くなってまったもんで、なかなか飲めなくなってしまった焼酎です。
「屋久島に登山に行くんやさー」って聞いとったもんで、
「行くんやったら、ぜひぜひ買ってきて下さい」っとお願いしてたのでした。
嗚呼!!!「三岳」、屋久島を思い出させます。箱から出して、いよいよご対面!!!

これやさー。このラベルやさー。でーれ愛おしいです。
ではでは、飲むとしますか。まず1杯目はロックで。
もちろん芋焼酎なんやけど、芋芋しさはそんなには無く、やさしい香りでスッキリとした味です。
焼酎そのものの味を堪能、この味やさー。
続けて2杯目は水割りで。
ロックとは異なり、サラリ感が拡がります。
更に続けて3杯目はお湯割りで。
香りが、ふわっと膨らみますなああ。蕾から花開いたーって感じです。
こうして、貴重な焼酎「三岳」を遠慮なく、三者三様の美味しさを堪能した後は
やはり水割りが一番気にいったので、
4杯5杯っと飲み「三岳」堪能の夜は、更けていったのでした。