スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月03日

Bistro sousou

連休初日に行ってきた、犬山話の続きです。

犬山に、高速嫌いな山ちゃんが高速を利用してまで行きたかったお店とは
フレンチのお店で、「Bistro sousou」さんと言います。
遠征と言えばラーメンが基本の山ちゃんとって、フレンチレストランなんて!!!、
何とも似合わない話なんやけど、行きたかったには、それなりの理由がちゃーんとあります。
それは、このお店のオーナーが、犬山で働いてたレストラン(出張先)の支配人で、
その方がお店を始めたって事を先日、風の噂で聞いたもんで、
こりゃ行ってみたいなーっと思っていたからです。
先週は風邪気味だったので断念して、満を期して今回行って来ました!!!。

夕方に仕事が終わるや否や高山を出発して、おおかた8時前にレストラン到着です。
事前にちゃーんとお土産をやわっとったもんで(もちろんお酒)、
お土産渡してから食事を楽しむとします。
フレンチのフルコース、連休前の自分へのご褒美やな。たまには贅沢もいいろー。
もちろんおまかせでお願いします。

まずは前菜

頼む前に、ビールが出てきました。さすが山ちゃんの好みがわかってらっしゃいます。
続いて、旬の野菜のブイヨンスープ

野菜たっぷり、体が温まりました。
この時点でビールは2杯目に突入!!!。
次はお魚のメイン 鯛と鯛の白子のソテー

ここからはワインに変わります。お魚には白ワインやさー。
鯛の白子は初めて食べた。でーれ濃厚!!!
そしていよいよお肉のメイン もち豚のステーキ アスパラガス添え

お肉には赤ワイン。
もち豚、でーれ美味かった。共食いやな・・・。一口食べてからパシャリ!!!
この時点で完全に、いい感じで出来あがってきてました。
最後はデザート

甘いものも辛いものも何でも食べるので、もちろんぺロりっと。
と、フルコースを満喫、堪能したのでした。

その後は、おしゃべりしながら、赤ワインを飲みつつ楽しい時間を過ごし、
しまいには業務用のゆであずきで赤ワインを飲む始末(爆)・・・。
もはや口に入れば、何でもいいぞ状態です。

何気にゆであずきとワイン、意外と合ったような気が・・・。
しかし、この頃の記憶はもはや、おぼろげです・・・。
こうして、楽しい一夜はあっという間に過ぎていったのでした。
しかも、帰ろうかなあっと思い「お支払いは?」って聞いたら
なんと、「いいよー」って・・・・
まじすかー?、でーれ太っ腹すぎます、支配人。かえって申し訳なかったです・・・。
てな訳で、これだけ大量に飲み食いしたにもかかわらず、プライスレスでした。
藤永さん、本当にご馳走さまでした、ありがとうございました。
次回はお金払います。


ちなみに翌日、犬山から帰る時にあいさつしに行ったら、
「ボトル3本空いとったよー」との事。
そりゃ、えらかったはずやさー。
飲み過ぎです・・・。
でーれ反省。

さてさて、連休も残すところあと2日。
明日も明後日も、頑張るぞーっと!!!


  

Posted by 山ちゃん at 23:28Comments(0)フレンチ