2012年01月28日
住田家 THE FINAL
昨晩は、今日で営業終了を迎える「住田家」さんへ。
最後に何を食べるか、でーれ悩んだけど、やっぱコレやさーというコトで、
カレーうどんを注文。

コシのある、うどんとよく煮込まれた牛すじが入ったカレーがマッチしてて、最高です。
ラストカレーうどんを堪能した後は、お酒を飲み天ぷら食べながら、ゆっくり余韻に浸ってたら、
満腹中枢が麻痺したかしらんけど、まだ食べれそうだったので、
せっかくやで、今度は汁っけがあるものやさーということで、
きつねうどんを注文。

本当に最後となる、うどんを味わい堪能したのでした。
「住田家」さん、本格的なコシのある、讃岐うどんを食べれた貴重なお店でした。
名残惜しい限りです。
最後に何を食べるか、でーれ悩んだけど、やっぱコレやさーというコトで、
カレーうどんを注文。

コシのある、うどんとよく煮込まれた牛すじが入ったカレーがマッチしてて、最高です。
ラストカレーうどんを堪能した後は、お酒を飲み天ぷら食べながら、ゆっくり余韻に浸ってたら、
満腹中枢が麻痺したかしらんけど、まだ食べれそうだったので、
せっかくやで、今度は汁っけがあるものやさーということで、
きつねうどんを注文。

本当に最後となる、うどんを味わい堪能したのでした。
「住田家」さん、本格的なコシのある、讃岐うどんを食べれた貴重なお店でした。
名残惜しい限りです。
Posted by 山ちゃん at 17:26│Comments(2)
│うどん・そば
この記事へのコメント
山ちゃん さま。
茹で8分で、しっかり締めるあのコシは食べてどれだけ時間が過ぎても忘れられないものですよね。
新しいお店ができたり、閉店したり、自然や時間の流れに逆らうことはできないですが、「味」やお店の「存在」だけは「思い出」として決して忘れたくないものです。
茹で8分で、しっかり締めるあのコシは食べてどれだけ時間が過ぎても忘れられないものですよね。
新しいお店ができたり、閉店したり、自然や時間の流れに逆らうことはできないですが、「味」やお店の「存在」だけは「思い出」として決して忘れたくないものです。
Posted by DEBU-NOTE at 2012年01月28日 18:31
DEBU-NOTEさま
おっしゃる通りだと思います。
お店が、廃業したり閉店するのは諸事情があるから、残念ながら仕方がないコトです。
だけど、美味しい食べ物の記憶というのは、いつまでも心の中に、思い出として残していきたいですね。
幸い、食べ物に関しての記憶力は高い方です(笑)
おっしゃる通りだと思います。
お店が、廃業したり閉店するのは諸事情があるから、残念ながら仕方がないコトです。
だけど、美味しい食べ物の記憶というのは、いつまでも心の中に、思い出として残していきたいですね。
幸い、食べ物に関しての記憶力は高い方です(笑)
Posted by 山ちゃん at 2012年01月29日 18:28