2011年04月10日
桃太郎神社
犬山出張の帰りに、桃太郎神社に行って来ましたー。
この神社は、稀代のコンクリート像作家として知られる、
浅野祥雲の作品が多数展示してある場所で、B級スポットとして有名やもんで、
前から行きたかったんやさなー。
神社に到着すると、まずは鬼がお出迎えですっ。

赤鬼と青鬼が、狛犬よろしく鎮座してました。
そして鳥居の下には、桃から生まれた生まれたまんまの桃太郎があああ

顔の表情がなんとも言えない雰囲気を醸し出しています。
そして階段を登ると、そこには猿鳥犬を従えた日本一桃太郎が堂々と鎮座してました。
しかし、この頃になると暗くなってきて上手に写真で撮れなかった・・・。
有料で200円の宝物殿があったんやけど、そこには鬼の面or骨が展示してあるらしく、
なかなかなB級オーラーが漂っていたのでした。
今度は、県内にあるもう一つの浅野祥雲スポット、関ヶ原ウォーランドに行きたいものです。
この神社は、稀代のコンクリート像作家として知られる、
浅野祥雲の作品が多数展示してある場所で、B級スポットとして有名やもんで、
前から行きたかったんやさなー。
神社に到着すると、まずは鬼がお出迎えですっ。
赤鬼と青鬼が、狛犬よろしく鎮座してました。
そして鳥居の下には、桃から生まれた生まれたまんまの桃太郎があああ
顔の表情がなんとも言えない雰囲気を醸し出しています。
そして階段を登ると、そこには猿鳥犬を従えた日本一桃太郎が堂々と鎮座してました。
しかし、この頃になると暗くなってきて上手に写真で撮れなかった・・・。
有料で200円の宝物殿があったんやけど、そこには鬼の面or骨が展示してあるらしく、
なかなかなB級オーラーが漂っていたのでした。
今度は、県内にあるもう一つの浅野祥雲スポット、関ヶ原ウォーランドに行きたいものです。
Posted by 山ちゃん at 19:17│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
桃太郎神社、なつかしい!
昔デートで行きました(笑)
昔デートで行きました(笑)
Posted by C at 2011年04月11日 17:24
Cちゃん
デートスポットって感じでは無いよなああ(笑)
個人的にはでーれ楽しい場所でしたー!!!
デートスポットって感じでは無いよなああ(笑)
個人的にはでーれ楽しい場所でしたー!!!
Posted by 山ちゃん
at 2011年04月11日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。