2010年04月13日
ざるうどん
本日のお昼は「住田家」さんへ。
某お兄様一押しの「ざるうどん」を喰らいに行って来ましたー!!!
お昼頃にお邪魔したので、店内は大賑わい。
その中には知った顔もちらほらと。
山ちゃんにざるうどんをオススメしてくれた某お兄様
我が山の師匠「雷鳥屋」さん
そして、御嶽山五ノ池小屋の支配人さんが
先客でいらっしゃってましたー!!!
普段は、もっぱら一人ランチなので、お店の人としゃべりながら食べるのがほとんどだけど
たまには、知人とおしゃべりしながら食べるランチも楽しいものです。
しばらく待った後、出てきました「ざるうどん」800円也
(某お兄様のアゴが微妙に写ってます)

麺がキラキラ輝いています。
そして喰らって思ったのが、麺の腰とハリが半端無いっす。
シンプルだけに、麺そのものの食感が堪能出来ます。
でーれ美味いっす。
こりゃ、人にオススメしたくなるのも納得の味です。
勧めてもらって、ありがとうございました。
そして、いつものように遠慮なく追加の麺を頂いて、お腹一杯になりました。
本日も大満足大満足!!!
明日は、いよいよ春の高山祭
昨年と異なって晴れればいいんやけど・・・
どうなるのやら?
某お兄様一押しの「ざるうどん」を喰らいに行って来ましたー!!!
お昼頃にお邪魔したので、店内は大賑わい。
その中には知った顔もちらほらと。
山ちゃんにざるうどんをオススメしてくれた某お兄様
我が山の師匠「雷鳥屋」さん
そして、御嶽山五ノ池小屋の支配人さんが
先客でいらっしゃってましたー!!!
普段は、もっぱら一人ランチなので、お店の人としゃべりながら食べるのがほとんどだけど
たまには、知人とおしゃべりしながら食べるランチも楽しいものです。
しばらく待った後、出てきました「ざるうどん」800円也
(某お兄様のアゴが微妙に写ってます)

麺がキラキラ輝いています。
そして喰らって思ったのが、麺の腰とハリが半端無いっす。
シンプルだけに、麺そのものの食感が堪能出来ます。
でーれ美味いっす。
こりゃ、人にオススメしたくなるのも納得の味です。
勧めてもらって、ありがとうございました。
そして、いつものように遠慮なく追加の麺を頂いて、お腹一杯になりました。
本日も大満足大満足!!!
明日は、いよいよ春の高山祭
昨年と異なって晴れればいいんやけど・・・
どうなるのやら?
Posted by 山ちゃん at 18:44│Comments(4)
│うどん・そば
この記事へのコメント
ホント満足満足(o^∀^o)
Posted by クロ at 2010年04月13日 19:38
初住田屋さん、良かったぜ!
また、行かせてもらいます。
また、行かせてもらいます。
Posted by 黒雷鳥 at 2010年04月13日 23:53
クロさん
その通りです!!!
いつも、大満足出来ます。
今度は、ぶっかけうどんを食べたいと思います。
その通りです!!!
いつも、大満足出来ます。
今度は、ぶっかけうどんを食べたいと思います。
Posted by 山ちゃん at 2010年04月14日 07:14
黒雷鳥さん
僕が、しつこくオススメした理由がわかって頂けましたかー?
良かったと言ってもらえると、でーれ嬉しいです。
また行く時、連絡下さい。
時間が合えば、ご一緒したいです。
今度はカレーうどんをぜひ是非!!!
僕が、しつこくオススメした理由がわかって頂けましたかー?
良かったと言ってもらえると、でーれ嬉しいです。
また行く時、連絡下さい。
時間が合えば、ご一緒したいです。
今度はカレーうどんをぜひ是非!!!
Posted by 山ちゃん at 2010年04月14日 07:17