2009年12月06日
日本最南端

パシャリっと
今日は、盛り沢山の一日になりそう
Posted by 山ちゃん at 11:24│Comments(6)
│九州旅行
この記事へのコメント
すげぇとこにいっとるんやね!
気をつけて楽しんできてね!
気をつけて楽しんできてね!
Posted by エース
at 2009年12月06日 11:30

✈✈✈ “そんね 遠いどご行くと もう帰って来れんぞぉー”
バックの山に 住みなされ!開門岳?かな?
気ぃつけて・・・
バックの山に 住みなされ!開門岳?かな?
気ぃつけて・・・
Posted by 週休二日酔 at 2009年12月06日 11:44
エースさん
気が付いたら、でーれ遠いところまで来てしまいました。
気をつけて楽しんできまーす!
気が付いたら、でーれ遠いところまで来てしまいました。
気をつけて楽しんできまーす!
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 12:45
週休二日酔さん
ずいぶん、遠いとこまで来てしまいました
ちゃんと帰ってきます
やけど、こっちはのくたかったです
バックの山は、その通り開門岳です
ありがとうございます 気ぃつけます
ずいぶん、遠いとこまで来てしまいました
ちゃんと帰ってきます
やけど、こっちはのくたかったです
バックの山は、その通り開門岳です
ありがとうございます 気ぃつけます
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 16:26
お、最果てマニアにはたまらん画像ですなあ(^^)
開聞岳は薩摩冨士と呼ばれるだけあって富士山そっくりですね!
てるさんも地図帳片手に山ちゃんと一緒に廻ってる気分で楽しんでおります♪
ちなみに熊本(肥後)の土産は『肥後ずいき』希望です(*^^*)
開聞岳は薩摩冨士と呼ばれるだけあって富士山そっくりですね!
てるさんも地図帳片手に山ちゃんと一緒に廻ってる気分で楽しんでおります♪
ちなみに熊本(肥後)の土産は『肥後ずいき』希望です(*^^*)
Posted by てるさん at 2009年12月06日 21:22
てるさん
なかなかな画像ですよね(^^)
汽車で行ってれば完璧なんですけどね。
開聞岳はホント富士山そっくりでしたよ!
遠くから見た姿が特に。
楽しんで頂いて恐縮です♪
『肥後ずいき』探してみまーす(*^^*)
なかなかな画像ですよね(^^)
汽車で行ってれば完璧なんですけどね。
開聞岳はホント富士山そっくりでしたよ!
遠くから見た姿が特に。
楽しんで頂いて恐縮です♪
『肥後ずいき』探してみまーす(*^^*)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 22:10