2009年08月27日

西穂高岳

という訳で、今日は新穂高ロープウェイを使って、西穂高岳まで行ってきたのでした。


天気は、あいにく終始がスッてて、だしかんかったけど、理由あって、なかなか楽しい山行ができました。

心配だった、時間との戦いは楽勝でしたー!


平湯で風呂入って、急いで高山に戻らねば…


スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
上高地
私の登山記録2009
九重山登山記
祖母山登山記
阿蘇山登山記
韓国岳登山記
同じカテゴリー(登山)の記事
 上高地 (2012-05-30 23:36)
 私の登山記録2009 (2009-12-28 19:59)
 九重山登山記 (2009-12-22 22:45)
 祖母山登山記 (2009-12-17 16:41)
 阿蘇山登山記 (2009-12-15 18:53)
 韓国岳登山記 (2009-12-13 21:43)

Posted by 山ちゃん at 17:09│Comments(4)登山
この記事へのコメント
急いで は いけません。

 気お付けて ゆっくりと・・・

 人力車 はどこへも 行きません。(きって・も・・・)
Posted by 週休二日酔 at 2009年08月28日 13:48
西穂で御一緒した滋賀のしがっちです。
その時はお仕事の事は知りませんでしたが、ここを見て
あなたの体力に納得しました。

昨日は眺望はよくなったけど、急遽結成された仲間と登頂できて
本当に楽しかったです。
僕は予定どうり露天風呂に立ち寄り、混浴の若い女性の姿に
後ろ髪をひかれつつも(笑)、何とか無事帰宅しました。

またいつか御一緒したいですね。
その時にはまた山の話で盛り上がりましょう。地元のおすすめ
情報も色々教えてくださいな。
Posted by しがっち at 2009年08月28日 17:06
週休二日酔さん

急いで帰ろうかと思いましたが、夜の予定までに余裕があったので
結局、のんびり帰りました。

お風呂に入ってしまうと、とたんに疲れがでてしまいます・・・

今日の仕事は、さすがにえらかったもんで、ダラダラでした・・・
Posted by 山ちゃん at 2009年08月28日 18:18
しがっちさん

発見して頂いて、どうもです。
昨日は、こちらこそありがとうございました。
非常に楽しい、山行が出来ました。
近日中に、西穂高登山記をアップしときますんで、また覗いて下さい。
写真もアップしますので、ご了承お願いします。

はい、仕事が仕事やもんで歩く事は、お茶の子のさいさいなんです。
普段からトレーニングみたいなものです。

混浴風呂の若い女性、うらやましす。
私も、新穂高の湯にすればよかった・・・・。後悔・・・

新穂高側から、山に登るときは、ぜひぜひ連絡下さいよ。
色々、情報を提供できればと思います。
Posted by 山ちゃん at 2009年08月28日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。