スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年10月18日
京土産
今日は平日にも関わらず、古い町並はなかなかの賑わい。
新穂高が紅葉を迎えるこの時期、毎年そこそこ忙しいんやなさー。
ホントうたてえ限りやさー。
そんな今日は更にうたてえ事に、今年3回目となる山ちゃん指名の京都のお姐さんが、
高山においでんさって、人力車にご乗車頂いたのでした。
ホント波長が合ったみたいで、気に入られて嬉しい限りです。
3日程前にお電話頂いていたので、久しぶりの再会をでーれ楽しみにしていました。
そして、14時過ぎに4カ月ぶりに再会したんやけど、
でーれ嬉しい事に、京都からお土産を持ってきてくれていたのでしたー。
京都の姐さん、本当にありがとうございました!!!
ちなみに、京都からのお土産はお漬物。やもんで、早速頂きましたー。

袋を開けたらこんな感じ。「丹波」っていうお漬物屋さんの漬物みたいです。
そして、パンフレットを外したら5種類のお漬物が、まとめてセットで入ってました。

どれも、でーれ美味そうなんやけど、さすがに5種類を一度に食べるのは、
いくら大食漢の山ちゃんでも無理なので、今日はきゅうりと白菜の2種類にしてみました。
100均の器によそって、

ガツガツ食べるっというより少しずつ味わいながら、美味しく頂きましたー。
京都のお漬物は、高山の漬物とは異なり塩けが少なくって上品な味でしたな。
食べ慣れているか、食べ慣れていないかの違いやと思うけど、
高山の漬物が普段着とすれば、京都の漬物はよそ行きの着物みたいな、そんな感じかな。
それにしても、4月に初めてご乗車頂いて、6月にもご乗車頂いて、そして今日っと、
1年に3回も京都からおいで頂いて、しかもその度に人力車にご乗車頂けるなんて、
車夫冥利に尽きますなあ。
これからもお客様に気に入られて、何度も高山においで頂けるような、
いい仕事をしていきたいものやさー。
新穂高が紅葉を迎えるこの時期、毎年そこそこ忙しいんやなさー。
ホントうたてえ限りやさー。
そんな今日は更にうたてえ事に、今年3回目となる山ちゃん指名の京都のお姐さんが、
高山においでんさって、人力車にご乗車頂いたのでした。
ホント波長が合ったみたいで、気に入られて嬉しい限りです。
3日程前にお電話頂いていたので、久しぶりの再会をでーれ楽しみにしていました。
そして、14時過ぎに4カ月ぶりに再会したんやけど、
でーれ嬉しい事に、京都からお土産を持ってきてくれていたのでしたー。
京都の姐さん、本当にありがとうございました!!!
ちなみに、京都からのお土産はお漬物。やもんで、早速頂きましたー。
袋を開けたらこんな感じ。「丹波」っていうお漬物屋さんの漬物みたいです。
そして、パンフレットを外したら5種類のお漬物が、まとめてセットで入ってました。
どれも、でーれ美味そうなんやけど、さすがに5種類を一度に食べるのは、
いくら大食漢の山ちゃんでも無理なので、今日はきゅうりと白菜の2種類にしてみました。
100均の器によそって、
ガツガツ食べるっというより少しずつ味わいながら、美味しく頂きましたー。
京都のお漬物は、高山の漬物とは異なり塩けが少なくって上品な味でしたな。
食べ慣れているか、食べ慣れていないかの違いやと思うけど、
高山の漬物が普段着とすれば、京都の漬物はよそ行きの着物みたいな、そんな感じかな。
それにしても、4月に初めてご乗車頂いて、6月にもご乗車頂いて、そして今日っと、
1年に3回も京都からおいで頂いて、しかもその度に人力車にご乗車頂けるなんて、
車夫冥利に尽きますなあ。
これからもお客様に気に入られて、何度も高山においで頂けるような、
いい仕事をしていきたいものやさー。