スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年11月12日
飯を食う暇が…

今日は久しぶりに『のがわ』さんで、のんびりとメシを食べようとしたのに…。
注文したものが来る直前に僕の後ろから、お店の人に向けてこんな声が…。
『こちらに、3人乗りの人力車呼べるのかしらん?』
呼べるも何も、ここに車夫おるしって心の中で思ったけど
僕の体は、どうやらお客様の視界には入ってなかったようです。
やもんで、お店の人に変わり返事をしました。
『あと10分待ってもらえれば、僕行けますよー』っと。
待てないのならば、他の人に行ってもらえばいいだけの話だけど
まあ歩合やで正直、自分で行きたいです。
交渉の結果、待ってもらえる事になったので
せっかく新たな山ちゃんスペシャルメニュー
写真の
玉子とじうどん+海老天ぷら+ライス
を頼んだのに、味わう間もないまま急いでメシをかきこんだのでした。
まあ、何事もタイミングやで、こんな事もありです。
メシは味わえなかったけど、非常にありがたい事でした。
まあ、また今度ゆっくりと味わう事にしましょう。
&もう一つありがたい事と言えば、山ちゃんのブログ読者さんが
本日、人力車に乗りに来てくれたのでしたー!!!
ブログ冥利に尽きる瞬間です。
でーれ嬉しかったっす。
という訳で、今日はでーれいい一日でしたなあ。
タグ :のがわ
2009年11月12日
沈まぬ太陽

昨日は、昼飯食べてから夕飯食べるまでの間、映画を見てたのでした。
雨だったので、珍しくインドアな休日です。
たまには、有りやな。
見た映画は話題作、渡辺謙主演の
『沈まぬ太陽』。
原作は、白い巨塔・華麗なる一族・不毛地帯等々で有名な山崎豊子。
上映時間が3時間30分と長い為、途中10分間の休憩が有りました。
まあ、長いで途中で飽きるかもと思ってたけど、引き込まれるように見えてしまい、あっという間でした。渡辺謙、格好いいっす!
フィクションですが、こりゃJALが怒るのも、もっともですなぁという、内容です。
今度は原作を見なければ…。
でも原作は文庫5冊位の長編なんやさなぁ…。
また途中、停電の為、一時上映が停まるというアクシデントまで有りました。
そんなん、初めての経験でした。
やもんで、そのお詫びかしらんけど上映後、出口で無料招待券を頂きました。
なんかラッキー!
でーれ得した気分。
実質、ただで見えたようなものです。
実は見る前に、レイトショーやと1000円やでレイトショーにしようかと、
一瞬迷ったけど、夕方から見て良かったさー。
停電様様なのでした。
タグ :沈まぬ太陽