2009年10月20日

槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)

ずっと居たかったのは山々だけど、悲しいかな日帰り登山の身、帰らなくてはなりません。
十二分に槍の山頂を堪能した後、下山開始。
槍の山頂には、25分程の滞在でした。

槍からはすいすい下り、槍ヶ岳山荘で一休み。
ちょっと小腹がすいたので、昼食を食べることに。
過去の経験からクレイジー登山中、体調悪い時っていうのは食欲がないんだけど、
今日は食欲でーれ有りです。
ってことは体調もまだまだ、いいみたい。

昨年は槍ヶ岳山荘でラーメンを頼んだので、今年はカレーライスを頼んでみました。
ついでに、水もナッシングだったので補給することに。1リットル200円で売ってましたが、
もうあのペットボトルに入れるのは嫌やったもんで、500円のポカリを購入。
ちなみに、カレーライスは1000円也です。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
あんまし味は期待してなかったけど、以外と美味かった、ラッキー。なんかお皿も雰囲気あるし。
またいつか食べてみたいと思いました。昼飯食べたら、当然やけど腹てきなくなったので
更にしばし、槍ヶ岳を眺めながらの休憩です。ビールを飲んでる人が羨ましい。
槍をバックに撮ってもらいました。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
やっぱり、ここでもこのままずっと居たい衝動にかられましたが、時間がー。
さてさて、下るとしますか。

13時50分
槍ヶ岳山荘出発。あとは、ひたすら新穂高まで下るのみです。
下山時の登り返しが大嫌いな山ちゃんにとって、この下山ルートはありがたいっ。
下山時に登りがあるのが嫌やったっていうのも、左から右ルートにした理由ですな。
飛騨乗越には10分位で到着。

時刻は14時。
昨年、南岳新道から南岳・中岳・大喰岳を経由して槍に日帰りで行こうと計画した時は
(これもたいがいな計画やったけど・・・)
14時40分頃、飛騨乗越に着いて、そこで槍をあきらめ下山しました。
その時と比較すれば今回は40分程早いで、これでようやく明るいうちにというか、まともな時間に新穂高に着ける目途が立ったかな。あとは油断しなければ大丈夫なはず。
ここを下りだすと槍がもう見えなくなるもんで、お別れに槍をバックにパシャリ。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
さらば槍ヶ岳、再びお会いする日まで。名残惜しいけど、飛騨沢を下り始めます。
飛騨沢は、急なガレ場のジグザク下り。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
ガレ場は苦手やもんで嫌いです。足を取られながら、フラフラになりながら下ります。
飛騨乗越から槍平小屋までの下りの区間が、今回の登山でしんどかった区間その2でした。

また、このあたりから、眠気が襲ってきました。やっぱ、お腹いっぱいに食べるのは良くない。
反省反省!!!
眠いし足痛いし、何も考えれんと黙々と下ります。ただ、ありがたいのは100m毎に看板が立っとるもんで、看板の数字だけを楽しみに100m減った、
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
また100m100100mっと、看板探しながら下ります。
相変わらず眠いしボーっとしてます。えらいえらいえらい・・・。

ここで唐突に、そう言えば途中に最終水場(登る方からの発想ですなあ)があったよなあという事を思い出しました。
そこで水を飲めば生き返るのでは・・・、いやきっと生き返るはずと自分に思い込ませ、
今度は水場水場水場っと探しながら下り、ついに水場発見!!!
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
何気に今回の登山で、槍ヶ岳に登頂した次に感動した瞬間でした。
「でーれうめー。ウォー」っと、飲んだ瞬間、思わず奇声をあげてしまった。
ホントでーれ美味かったもんで、ゴクゴクゴクゴク飲み、顔も頭も水で洗います。
復活!!!シャキーン、生き返ったー!!!

15時50分
槍平小屋到着。小屋は今シーズンの営業を終え、冬季休業に入ってました。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
やもんで、立ち止まる事無く、先を急ぐとします。ここでも、昨年より30分は早い。
もう大丈夫かなあ?
まあ林道は暗くてもいいで、白出沢出合までに明るいうちに到着したい。日没との戦いです。
槍平小屋から白出沢出合までの道は、急な道ではないので得意な道&好きな道です。
昨年は3回歩いたけど、何気に今年は初めて歩くなあ。
幸い足は止まってないみたいで疲れているはずだけど、いい感じで歩けてます。
凄いな俺の体!!!
スイスイスイスイ歩きます。どうやら、スイッチが入っちゃったみたいです。
あっという間に滝谷を越え、コースタイムのほぼ半分で
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
17時00分
白出沢出合到着!!!なんとか明るいうちに着けた。
後はダラダラ林道を歩くだけなので、これで何とか新穂高まで帰れるな。
そんな山ちゃんの目に、素敵な景色が飛び込んできました。「紅葉と夕日の穂高」
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
よく頑張ったご褒美やな。
また、白出沢は治山工事をしてました。果たして意味があるのかなあ?
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
しかし、そのおかげで林道はトラックが沢山通るみたいで、いい感じで固くしまっていて歩きやすかったです。工事さまさまです。
徐々に日が暮れてきて、穂高平避難小屋の辺で日没。
槍ヶ岳登山記3(槍ヶ岳~新穂高)
再び暗闇が訪れたけど新穂高までは、あと30分位なので、へっちゃらへっちゃら。
林道歩きはクールダウンやさーと、言い聞かし右俣谷沿いを進みます。
そしてそして、ようやくついについに人工的な明かりが見え、林道歩き終了です。
あとは、アスファルトの道をでーれ長かった今日1日を顧みながら、トボトボと歩き

18時15分
新穂高バスターミナルに戻ってきましたー!!!。行って来ましたー、でーれ疲れたー。
下山届を出したら、一気に疲れが押し寄せ、もー歩きたくない、無理・・・。気も抜けてまった。
何もしたく無かったので、ベンチの上でゴロンっと寝っ転がり、横になってしばし休憩。

そしたら、急に寒さが襲ってきたので、これはヤバいと思い、起き上がり駐車場まで足取り重く歩きます。今までの歩みとは明らかに足の運びが違い、牛歩でした・・・。
気力の重要性を発見!!!。
そう言えば、かの大横綱千代の富士も引退する時「気力の限界っ、」って言っとったような・・・。

そのあとは、平湯で温泉入ってのくとまり、温泉卵食べて力を回復して、フラフラになりながら何とか運転して高山まで戻れました。
こうして、3日分はある、長い長い1日は無事に終了。その日の夜は、もちろん爆睡。

反省点課題もたくさん出たけど、ほぼ計画通りで行ってこれたもんで、でーれ大満足。
そしてかなりの、どM&自虐登山なのでした。

まあ、こんな山行は今後しばらくは、やらんろな・・・。


新穂高3:30
鏡平小屋6:35/6:40
双六小屋8:10/8:20
槍ヶ岳山荘12:15/12:25
槍ヶ岳12:45/13:10
槍ヶ岳山荘13:30/13:50
槍平小屋15:50
新穂高18:15


おしまい

スポンサーリンク

同じカテゴリー(登山)の記事画像
上高地
私の登山記録2009
九重山登山記
祖母山登山記
阿蘇山登山記
韓国岳登山記
同じカテゴリー(登山)の記事
 上高地 (2012-05-30 23:36)
 私の登山記録2009 (2009-12-28 19:59)
 九重山登山記 (2009-12-22 22:45)
 祖母山登山記 (2009-12-17 16:41)
 阿蘇山登山記 (2009-12-15 18:53)
 韓国岳登山記 (2009-12-13 21:43)

Posted by 山ちゃん at 23:23│Comments(8)登山
この記事へのコメント
*** 山 ちゃん

 御苦労さま です。 えれぇ~なぁ~ 好き とは言え・・・

 私は むかし 昔 大昔  乗鞍・御岳・ぐらいです。

 体調 を よく考えられて 次の ・・・・・・に

 挑戦 して下さい。  
Posted by 週休二日酔 at 2009年10月21日 00:02
千代の富士は
体力の限界じゃなかったっけ?
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年10月21日 00:51
週休二日酔さん

好きとはいえ、やり過ぎました・・・
次回は、のんびり登山をしようと、思っています。
体はおかげ様で頑丈やもんで、2・3日で回復しました。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年10月21日 17:16
黒雷鳥さん

言われてみれば、そんなような気が・・・

「体力の限界っ、気力も無くなり・・・」
でしたっけ?

まあ、どっちでもいいやー。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年10月21日 17:18
なめこじるです

たいへん参考になりましたが、私には日帰り絶対むりなコース

なので来年小屋泊まりで行きたいと思います。

次回のクレージー登山も期待しています。
Posted by なめこじる at 2009年10月21日 17:57
まとめて読みましたよん

お疲れサマでした(^^)

詳細にまとめてあるので楽しく参項になりますね!

って言ってもてるさんは絶対やんないけど(^^;

ちなみに今日日帰り焼岳行ってきました♪

新中の湯ルート、山頂まで2時間かかんなかったでしたよ☆

焼岳もお気に入りの山になりました!!
Posted by てるさんてるさん at 2009年10月21日 18:14
なめこじるさん

こんばんはー

絶対に小屋泊まりが、お勧めです。
双六小屋泊って、ビール飲んで早朝の西鎌尾根を歩く。
想像しただけでも、楽しそうな山行きです。
それでも、それなりに2日目はハードですけど・・・
来年、ぜひぜひ!!!

今年はクレイジーは打ち止めです。
雪が降るまでの、残された期間は、のんびり登山を楽しみます。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年10月21日 21:22
てるさん

ダラダラ長文になってしまいました・・・
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございます。

新中の湯ルート登り2時間かからないのなら、
このルート、出来ますよ。ぜひぜひ、チャレンジを!!!

焼岳は、お手軽なのに、眺望の効くステキなお山です。
山ちゃんお気に入りの山リストに、もちろん入ってまーす。
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年10月21日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。