JAWS・ジョーズ

山ちゃん

2010年04月22日 23:05

今日は朝から一日中、よく雨が降ったもんやさー。
人力車、雨にはかないません。という訳で、雨降り休み・・・。
罰金払ってお金も無いので、せっかくのお休みだけど残念ながらインドアな一日でしたー。

インドアな一日の過ごし方と言えばDVD
今日見たDVDは誰もが知ってる超有名映画「JAWS・ジョーズ」

何気に1975年の作品って事は、山ちゃんが産まれる前の作品なんやな。
テレビで何度も放送されてるので目にした事はもちろんあるし、
USJ行った時に、ジョーズのアトラクションで楽しんだりしたけれど
そう言えば、まともに見た事は無いなあと思い、暇つぶしに見てみました。

でーれ簡単なあらすじは(ネタバレ)
海開きを迎えようとする平和な田舎の海水浴場に突如現れた巨大な人喰いザメ。
海水浴場は町の貴重な観光資源なので、海開きをしたものの悲劇が・・・
そして、町は恐怖のどん底へ。
そこで警察署長・海洋学者・漁師の3人がサメ退治に海へ出かけることに。
海で見たものは、全長8m・体重3トンはゆうに超える巨大なサメだった。
モリを何本刺しても、びくともしないサメ。逆に船に対して、反撃をしてくる始末。
サメの攻撃を受け、穴があき浸水し沈没しかける船。
漁師もついにサメに食べられてしまい警察署長も、もはやこれまでか・・・
っと思われた時にとったサメ殺しの手段とは!!!?
それは酸素ボンベをサメの口の中に放り込み、その酸素ボンベ目がけてライフルで狙うのであった。
そして見事命中。ものすごい爆発音が響き、サメは吹っ飛び海中に沈んでいったのであった。


なーるほど、こういう結末やったんやー。
最後はなんか、戦隊モノっぽい終わり方やけど(逆に戦隊モノが手本にしたのかな?)
途中のシーンとかは、結構ハラハラドキドキして、普通に声を出して驚いてました。
シンプルな内容故に、わかりやすかった。
ジャンルは海洋パニックサスペンス映画かな。
名作ですなああ

っで「ジョーズ」見て思い出したのが、やはりスピルバーグの映画「激突!DUEL」。

これは昔、夜中にテレビでやってたのを何気なく見てたら、すっかり魅入られてしまい
ズルズルと最後まで見てしまった映画です。
ただ単純に、大型トレーラーが追い越された乗用車をひたすら延々と追いかけまわすという
いたってシンプルな内容の映画なんだけど、見ててかなり怖かった・・・。
ジャンルはサスペンス映画かな。
こちらも名作ですなああ


ちなみに、今やっている映画で観たいのは「アイガー北壁」やな。

しかし、この辺りやと名古屋まで行かんとやっとらんのやさなあ・・・。










関連記事
アイガー北壁
エクスペンダブルズ
ハートロッカー
パラノーマル・アクティビティ
レスラー
旭座にて
運命を分けたザイル2
Share to Facebook To tweet