AVATAR

山ちゃん

2010年01月31日 21:35

最近、食べ物ネタしか書いていないので、たまには違った事を・・・。
映画の話です。


「はじめ家」で家系を堪能した後は、せっかく富山まで来て、そのまんま帰ってしまうのも、
もったいなく思い、以前「沈まぬ太陽」を観た時にもらった無料招待券の事を思い出し、
ありがたい事に、無料招待券も財布の中にちゃんと入ったまんまだったので、
映画を観てから帰ることにしました。

最近、何が上映しているかなんて全然知らんかったもんで、映画館に着いたものの、
果たして一体何を観るべきか?
しばし上映ボードの前で悩みます。
そして選んだ映画は「AVATAR」

何気に観終わってから知ったんだけど、でーれヒットしてる映画だったんですね・・・。
知らないという事は、恐ろしい事です。

監督は巨匠ジェームスキャメロン。しかも、「タイタニック」以来12年ぶりの監督作品だとのこと。
ていうか「タイタニック」から、もう12年も経っとったんやー。月日が流れるのは早い。
あの頃は、まだ横浜で学生生活を楽しんどったなあ。
観た映画を思い出す事で、観た時期も思い出させてくれますなあ。
まあ、そんなにたくさん映画を観ているわけでもないけど
ふと思い出してみると

高校生の頃観た映画、「ボディガード」「シンドラーのリスト」「氷の微笑」・・・

大学生の頃観た映画、「マディソン郡の橋」「ミッションインポッシブル」「キャスパー」「ザ・ファン」「プライベートライアン」「ラストサマー」「桜桃の味」「コンタクト」・・・

ちょっと本題からそれてしまった・・・。
話を「AVATAR」に戻します。

なんでも「AVATAR」は3D映画という事で映像が飛び出してくるらしい。
やもんで、入口でメガネを受け取ります。
ちなみに映画は無料で観れたけど、メガネ代300円は別途かかりました。
ホントに飛び出すんけなーって思ったけど、ホントに飛び出しました。
思わず「スゲースゲー」と叫んだり、触れるわけないのに、手を伸ばしたりしてしまった・・・。

上映時間は3時間余りと、長い長い映画だったんだけど、時間の長さは全然気にならず、
あっという間の3時間でしたー!!!。
映像美と大迫力、こりゃ間違いなく、映画館で観る映画ですなあ!!!

ストーリは、「大長編ドラえもん のびたとみどりの巨人伝」+「もののけ姫」+「アビス」+「タイタニック」(アビスとタイタニックはジェームスキャメロン作品)÷4といったところでしょうか?
(訳のわからない例えです)
自然との共生あり、戦いあり、未知との遭遇あり、恋愛ありみたいな・・・
まあ、あくまでも私的感想です。

ただ、途中から主人公のヒロインの顔が、どうしても

安藤美姫、そっくりに見えてきてしまい

それが気になって気になって、仕方なかったのでした・・・。






関連記事
アイガー北壁
エクスペンダブルズ
ハートロッカー
パラノーマル・アクティビティ
レスラー
旭座にて
運命を分けたザイル2
Share to Facebook To tweet