金沢へ
先日、金沢に行って来ましたー
東海北陸道が全通後は、ホント近くなったものです。
今までの半分の時間で、金沢に着きます。
目的は、お寿司を食べに!!!
だいたい旅行の動機は、常に食べモノがらみです。
大学時代の友人の実家が、金沢近郊でお寿司屋さんを
やっとるもんで、そこのお寿司を食べるのを目的でお出かけしたのでした。
場所は、金沢の隣町「津幡町」。
JR津幡駅から徒歩で、7~8分位の所にあります。
お店の名前は「豊寿司」
今回で4回目の訪問となります。
ここの、大将はかなり面白いあんきなおっちゃんです。
おすすめのお店の1軒です。
そして、翌日は金沢の街並み観光。
添乗員をやっていた前職時代に、何度が仕事で来た事はあるけど、個人的にぶらりぶらりと
巡るのは、何気に初めてのような気が・・・
定番の兼六園
金沢城址
ひがし茶屋街
などをぶらりぶらりと、散策してきたのでした。
ひがし茶屋街は高山の古い町並的な雰囲気がありますなあ。
上三之町というより、日下部家&吉島家の町並みに近い雰囲気がありました。
静かな街並みは、落ち着いてていいですなああ
この日のお昼は、ひがし茶屋街を歩いていたら雰囲気のいい、洋食屋さんが
あったので、そちらで食べる事に。
名前は「自由軒」
やっぱりランチは日替わりに限ります
写真をパチリっと
ちょっと甘めだったけど、昔懐かし感じがしました。
少なそうに見えたけど、何気に
ボリュームあったので、大満足っと。
やっぱ旅行は、食べモノ目的に限りますなあ。