喜多方ラーメン 坂内食堂

山ちゃん

2011年11月06日 20:25

登山からすっかりラーメン巡りに変わってしまった、東北百名山ツアー。
前夜に2軒行ったにも関わらず、翌朝もラーメン。
3軒目に行ったお店は、喜多方ラーメンの超有名店「坂内食堂」です。

学生時代に住んでいた金沢八景で、初めてチェーン店の喜多方ラーメンと出会い、
チャーシュ麺の肉の量の多さに感動。
何でも「坂内食堂」というお店がモデルらしいというコトが、頭の片隅にずっと残っていたので、
今回是非とも訪ねたいお店なのでした。
言わば、本山参りですな。家系で言えば、横浜吉村家に行くみたいな。

実は前日も訪ねたんやけど、営業終了してたのでした。
夜が早い喜多方の街は朝も早く、朝ラーメンという食文化が根づいていて、
「坂内食堂」は朝7時から営業です。
ツアープランナーの我がままに朝からお付き合い頂く、ご両人も笑顔で恐縮です。
もちろん山ちゃんも満面の笑みで待つとします。
 
待ってる間にメニューをパシャリっと。

そうこうしている間に、いよいよラーメンの登場でーす。肉そば(900円也)

丼ぶりいっぱいに乗っており、麺を覆い隠すチャーシューの姿、圧巻の一言です。
でーれチャーシューたくさん、朝からヘビーやなーと思わず身震いです。
しかし、スープがあっさり(塩と醤油かな?)しており、そのスープとチャーシューの脂が、
絶妙のバランスでマッチしており(サスガです)、クドさを感じるコトは全く無く、
ガツガツスルスル食べれます。
麺は前日同様、平打ち縮れ麺、同じく良くマッチしてます。
やもんで、あっという間に完食でーす。でーれ美味しかった!!!

念願かなって何よりやさー、今回のツアーの一番の目的が果たせたので、
大満足でお店を後にしたのでした。

その後は、昭和な雰囲気漂う喜多方の街をブラブラ散策してから、
 
 
もはや山ちゃん的には、登山はどうでもいい感たっぷりやったけど、
東北百名山ツアー、最後のお山、西吾妻山へ向かったのでした。


関連記事
ソースカツ丼
鶴ヶ城
喜多方ラーメン 坂内食堂
喜多方ラーメン いとう食堂
喜多方ラーメン 勝っつあん
東北百名山旅行
Share to Facebook To tweet