奈賀勢
今日は以前から計画してた、とある登山計画の実施日。
やもんで、ここ何日かはずーっと天気予報とにらめっこしとったんやけど、
予報はずーっと悪いまんま。まあ最近の天気予報は全然当たらんし、
直前になってコロコロ変わるで、どうせ変わるさーっと楽観的に考えとったんやけど、
珍しく天気予報が当たってまった・・・。
一応、新穂高まで行ってはみたものの明らかに登ったらだしかん天気のまんまだったので、
ツアーガイド役として、いとも簡単に中止の決定をしたのでした。
まあ山は逃げんで、また登りに行けばいいだけのコトやさな。
だけど、せっかく奥飛騨まで行ったのに、何もせずに帰るのはもったいないと思い、
登山ツアーは急遽、観光&グルメ&温泉ツアーに変更となったのでした。
何となく流れが、前回の北ノ俣岳と似とるな。
ていうか今年の登山は雨にたたられる日が多い、雨男になってまったのかなああ・・・。
そんなツアーのお昼に行って来たのが、新平湯の「奈賀勢」。
前々から行ってみたいなあっと思っとったもんで、ちょうどいい機会やったさー。
まず頼んだのは「てっちゃん」
お店の、いい雰囲気を持ったお母さんの「3分待つんやよ」っという、
忠告を忠実に守ってから、いただきました。
あっさりとした上品な味、でーれ美味しかったっす。
幸いにも今日はドライバーでは無かったもんで、
真昼間から生ビールをぐびぐびと、いっちゃったのでした。
その後は中華そば
これまた上品な味で美味しかったです。
〆には、もちろん「てっちゃん」にうどんを投入して、
真昼間から小宴会して、ありがたい気分になったのでした。
今後の登山の夕食はココやな。
ちなみに観光は平湯大滝でマイナスイオンをたっぷり浴びて、汚れた心?をキレイにして、
温泉は定番の、「ひらゆの森」に行って、汚れた体をキレイにして、
登山ツアー改め奥飛騨観光&グルメ&温泉ツアーは、
結果として、満喫・堪能出来たので何よりな休日でしたな。
参加頂いた〇〇登山部の皆さま、ありがとうございました。
とりあえず今月中には、リベンジしたいものです。