専修寺

山ちゃん

2011年05月20日 22:37

専修寺と書いて「せんじゅじ」と読みます。
この写真は如来堂

如来堂のアップ

昨日今日と、先月も行って来た親鸞上人七百五十回御遠忌法要の添乗の仕事で、
例の如く、京都の東本願寺に参ってきたんやけど、
本日参拝してきたお寺が、専修寺なのでした。

wikipediaで拾ってきた的な、付け焼刃のにわか知識で簡単に紹介するならば、
真宗10派の一つ、高田派本山のお寺で、三重県津市にあります。
さすが本山という事で、立派な建物でした。

特に、この写真の御影堂は日本にある木造建築物では5番目に古い建物で、
京都奈良以外にある建物では一番古いとの事です。
そんなお話や住職の法話を聞きながら、午後の一時をありがたい気分になりながら過ごした、
今回の添乗の仕事なのでした。

関連記事
芸術の秋
上高地
高野山へ
JRリニア鉄道館
湯の花温泉「渓山閣」
東本願寺のゆるキャラ達
専修寺
Share to Facebook To tweet