ルナ・レガーロ

山ちゃん

2011年02月21日 23:25

今日も添乗員の仕事。
本日は名古屋へ、「ルナ・レガーロ」を観に行くツアーの添乗なのでした。

前日に、明日は「ルナ・レガーロやよー」と言われて、
「ルナ・レガーロって一体何やな???」
っと頭の中が???になってしまった山ちゃんですが、どうやら流行りのショーとの事。
サーカスと至高の料理のコラボレーションで、昨春から東京では公演が始まり、
昨秋は大阪、そして今春、待望の名古屋公演とのこと。
いやー知らないという事は恐ろしい事ですっ。
また一つ勉強になったなああっと前日に一夜漬の試験勉強よろしく、
にかわ知識を付けて、行って来たのでした。

特設シアターはナゴヤドームの駐車場内だったので、久ーしぶりにナゴヤドームも眺めてきました。

多分、10年ぶり位かなああああ。
その時も仕事、確か朝日小学校の修学旅行の添乗やったかな。

ドラゴンズ好きの山ちゃんやもんで、野球見るのも好きなんやけど、
どうしてもドーム球場ってのは好きになれんのやさなー。
ナゴヤ球場は何回か行った事あるんやけど、ドームはプライベートでは行ったこと無いですな。

ナゴヤ球場の思い出と言うと、
小学生の時、1988年の西武との日本シリーズを見に行って、清原の特大場外ホーマーを見た事。

高校生の時、もはや全盛期の力が無い晩年の小松が何とか5回を投げ切った後、
鹿島・郭源治の黄金リレーを見れた事。
大豊のスコアーボード直撃ホームランのおまけ付き。

同じく高校生の時、仁村徹の満塁ホームランを見た事。

あとは1995年の開幕戦を見に行った事かな。
阪神戦で確か先発は今中と湯舟で、延長戦になって中村武志がサヨナラ打を打ったハズ。

こうして振り返ってみると、意外と覚えとるもんやな。


関連記事
芸術の秋
上高地
高野山へ
JRリニア鉄道館
湯の花温泉「渓山閣」
東本願寺のゆるキャラ達
専修寺
Share to Facebook To tweet