東尋坊へ
日々楽しそうに過ごしてそうに思われがちな山ちゃんですが、
何気に最近悩み事だらけやもんで、人生を見つめ直しに東尋坊へ行って来ました・・・。
っていうのは半分ホント半分冗談で、添乗員の仕事で行って来たのでした。
12月上旬に同じく添乗員の仕事で、行って以来の東尋坊ですなああ。
それにしても今日はホント、でーれいい天気やったさー。
天気が良ければ、旅行は7割方は成功したもんやで何よりやったさー。
途中、白川郷PAにて
青い空と白い雪、完璧な景色やなああ。
また途中、呉羽PAにて
北陸道を富山方面に走っている際、ずーっと剱岳・立山・薬師岳を代表とする、
立山連峰が目に飛び込んできとったんやさな。最高やったさー!!!
富山平野から眺める立山連峰の素晴らしさ・大迫力はコトバでは伝えきれないっす。
裾野の0mから山頂3000mまでドドーンっと見える景色。堪りませんなああ。
この景色だけで、ゴハン3杯はイケルなああっと、訳のわからん妄想をしながら眺めてました。
これらのいい景色以外にも、途中「月うさぎの里」というトコによって、
イチャイチャしてるウサギや
他のウサギ達の姿を眺めてきました。
雪を被った立山連峰の景色・冬には珍しい穏やかな日本海の景色・そして愛らしいウサギの姿っと、
いい景色を堪能出来て珍しく、心癒された添乗の仕事なのでした。