護国神社の桜
先日は宮の臥龍桜を愛でてきたけど、別の日には護国神社の桜を愛でてきたのでした。
護国神社の桜も大好きなんやさなー。
それも満開の時では無く、散り始めから散ってしまった後が好きなんやさなー。
なんかおかしな感覚やけど、それは何でかというと、お濠の水面一杯に散った花びらが浮かぶ、
その光景が個人的に、堪らなく好きなんやさな。
というわけで散り始めた時期をねつらって、愛でてきたのでした。
予想通り、素敵な景色を愛でるコトができたのでした。
昨年は護国神社の桜、あまり花が咲かんかったもんで、だしかんかったけど、
今年はいい景色、愛でるコトができました。
桜は咲く前・咲き始め・満開・散り始め・散った後、短期間にいっぱい楽しむコトができますな。
あとは荘川桜も愛でたいけど、厳しいかな。