今日明日と秋の高山祭。
今年はちょうど3連休と重なった&絶好の天気に恵まれたというコトで、
今日の高山市内は例年の祭りとは異なり大賑わい、安川通りは終日、渋滞していたのでした。
大賑わいのお祭りの話とは全く関係無いんやけど、
先日久しぶりに新規開拓と言うコトで、行ったことが無いお店「一生懸命」さんに行ってみました。
その日は休日で、夕方に知人から飲みのお誘いがアリ、いつものように二つ返事でOK。
最近、同じお店に行く傾向が高かったもんで、
「たまには新規開拓でもしんけなー?」って話をしながら朝日町をブラブラ歩いていたら、
グットタイミングで山ちゃんブログにしばし登場する、某営業マンさんに遭遇。
あわや轢かれそうになったけど・・・。
仕事柄、飲食店に精通している某営業マンさんに教えてもらったお店が、
「一生懸命」さんだったのでした。
教えてもらい、尚且つお店にまで、ご丁寧に某営業マンさんに案内してもらい、
開店よりやや早い時間に入店。そこから宴会は始まったのでした・・・。
まずはお刺身、今が旬のさんまです。
脂がでーれのってて、激ウマ!!!
サスガ某営業マンさん、いいお店のカードをいっぱい持ってますなーっと感謝したのでした。
新規開拓は当たり外れが結構あるもんで、ドキドキやけどやっぱ口コミは間違いないですな。
やもんでビールが進む進む。
その後はオススメの食べ方を聞いていたので、その通り七輪の炭火焼を注文。
明太子焼いたり、ししゃも焼いたり、他にも干ホタルイカやみりん干し等など色々焼いて、
楽しんでいたら、仕事が終わった某営業マンさんや手当たり次第に電話を掛けて繋がった仲間も合流して、2人で始まった宴会も人数が増え、賑やかな宴に様相を変えていったのでした。
更に盛り上がったきたもんで、調子に乗って白子を注文して焼いたり、
カマを注文したり、好き放題注文して、食べて飲んで大盛り上がり。
他にもこぶ締めとかイロイロ頼んで食べたけど、もはやあまり覚えて無いですな。
この頃になると飲み物は、熱燗に変わってました。
そして〆は伊勢うどん。
夕方6時頃から11時頃まで、堪能したのでした。
こんだけ飲んで食べて大盛り上がりしても、一人5000円しんかったので、お値打ちでしたな。
料理も美味しかったし、お店の雰囲気も良かったし、お値打ちやったしと、
某営業マンさんには、いいお店を紹介して頂いたのでした。ありがとうございました。
しかし、調子に乗って暴飲暴食をしたツケは、しっかり体に戻ってきたみたいで、
翌日、案の定風邪を引き、更には13年振りの喘息の発作まで併発して、
3日間程、寝込んでしまったのでした・・・。でーれ反省・・・。
若く無いので無理したらだしかんですな。
かろうじて10月一番の稼ぎ時、お祭り3連休に体調がなんとか戻ったで良かったさー。