ホタルイカ狩り2

山ちゃん

2011年05月03日 22:30

昨晩は仕事を終えてから富山へ。
今シーズン2回目となる、ホタルイカ狩りに出掛けたのでした。

GW最中で仕事が忙しいハズなので、真夜中にピークを迎えるホタルイカ狩りは、
もはや若くは無い山ちゃんにとって徹マンと同じ位、翌日に疲労を残すであろうイベントなんやけど、
前回のビギナーズラックに味を占め、絶対に簡単に獲れるに決まっとるさーっと思い込み、
二つ返事でお誘いに、オッケーしたのでした。

やもんで、お土産用ホタルイカを入れるタッパをやわったりして、獲れる気満々で準備して、
富山へ向かう道中も、山ちゃんは2回目、他のメンバーは3回目のホタルイカ狩りにも関わらず、
にわか専門用語を交えながら、さもベテランのような口調でホタルイカトークに花を咲かせながら、
テンション上げ上げだったのでした。
この時点では、敗者の牛丼を食べるつもりなど全く無く、
根拠の無い自信の下、勝者の浜ゆでを楽しむつもりでした・・・。




しかし、世の中そんなに甘く無かった。
前回と同じ港で22時半頃から1時頃まで粘ったんやけど、結果は・・・
ホタルイカが2匹、よくわからん小さい魚が2匹、獲れたのみだったのでした。

まあ、坊主で無かっただけヨシなのかな???

という訳で、今回は浜ゆでで喰らうほどの量は全く無かったもんで、
敗者の牛丼(正確にはカレー牛)を真夜中2時に松屋で喰らい、
高山には、もはや夜が明けかけた4時半頃に戻ってきたのでした・・・。
もちろん今日も仕事。
でーれ自業自得やけど、寝不足&ホタルイカが獲れなかったWショックで、
なかなかハードな1日でしたな。


前回の大漁と今回の惨敗を通して、
ホタルイカ狩りというものは、非常に奥が深いものやなああっと考えさせられました。
初めてのホタルイカシーズン、結果は1勝1敗。
来シーズンまでの間に、研究&道具をレベルアップさせてリベンジしたいものやさー。

ちなみに、貴重な2匹のホタルイカ達はどうなったのかと言うと、
Cちゃんのブログに詳細がアップされているので、ご覧下され。









関連記事
くまもんに遭遇
農家のお手伝い?
二次会
iPad購入
レールマウンテンバイクに乗るの巻
英会話教室
建治旅館TシャツGET!!!
Share to Facebook To tweet