今日もでーれ暑い1日でした・・・。
最近、体重を計ってないけど、こりゃ絶対に減っとるような気はするな。
体重測定がてら、久しぶりにビックアリーナに行って、筋トレでもしようかな?
かなーり間が空いてまったけど、今月上旬に行って来た神戸登山改めグルメツアーのトリは、
2日目の昼食に喰らった、広島風つけ麺「
かず家」さんです。
1日目はすし&串かつ&立ち飲み、2日目の朝は旅館の朝食のような美味しいごはんっと、
この2日間、とにかく美味しいものを食べまくったもんで、
正直お腹は、そんなに空いていない状態だったんだけど、
先輩のオススメという事なので、美味しい事、間違いありません。
でーれ期待して向かうとします。
「かず家」さんの場所は、高級住宅街として有名な芦屋市にあります。
国道2号線沿いなので、わかりやすい場所でした。
それにしても芦屋の高級住宅街は、とにかく外車だらけでしたな。
そんな中を飛騨ナンバーのキューブが走るのは、自分の中でちょっとだけ面白かった。
つけ麺大好きな山ちゃんだけど、広島風つけ麺はお初やもんで、かなり期待大ですっ!!!
ちなみに広島風つけ麺とは、激辛のつけ汁にたっぷり野菜がのっかったコシのある麺を、
野菜と一緒につけて食べるもんで、さっぱりと食べれる物らしいです。
注文も全部おまかせして、期待して待つとします。
まずは、つけ汁登場ですっ。
つけ汁は辛さが0~10まで選べ、無難なところで辛さ2を選びました。
たっぷりとゴマが入り、色も真っ赤な、いかにも辛そうな冷たいスープです。
暴飲暴食で疲れた胃にも入りそうな、刺激的な色合いです。
にやりとしながら、似合わない紙エプロンを付けて、しばし麺を待つとします。
しばし待った後、待望の麺登場ですっ。
先輩が麺大盛&キャベツ大盛で頼んでくれたので、かなりの量です!!!
大盛の麺の上に、大量のキャベツがのっかっています。うーんかなりヘルシーやな。
ていうか、こんなに食べれるのか?
スープと麺を一緒にパシャリすると、麺の多さがかなりわかりやすいと思います。
そしゃ喰らうとしますか。
スープは見た目通り辛かったんやけど、優しい辛さやもんで痛くない。
むしろ胃に刺激を与えてくれて、食欲が増進します。
また麺は、見た目通りコシがあり、なかなかの麺で大満足。
そして影のヒーロー、いぶし銀的な役割を果たしていたのが大量のゆでキャベツです。
甘いキャベツが辛いスープを、まろやかにしてくれます。
これはこれは、でーれ美味い!!!
やもんで、見た目かなりのボリュームやで、手強い相手になりそうやなああっと、
食べる前は思ったんだけど実際食べたところ、スルスルスルスルとあっという間に、
食べれてしまったのでしたー!!!
見た目以上にでーれあっさりしていて、暴飲暴食した2日間最後の〆&これからの暑い時期に、
もってこいの食べ物でした。
完璧なプランニングで、でーれ大満足!!!
こうして、神戸旅行は、本来の目的からは逸脱してまったけど、
沢山の収穫をもたらしてくれたのでした。
改めて振り返ってみて、先輩には2日間ホントお世話になりっぱなしでした・・・。
ありがとうございましたー!!!