昨日の犬山出張は、せっかくなんで桜を愛でながら行こうと考え(我ながらいい考えだ)
朝、ちょっと早く6時に高山を出て、行きは41号線を利用して向いました。
もちろん、休日なので1000円なんやけど、高速道路代を節約する目的もあるもんで・・・
やもんで、一石二鳥やな。
高山は、まんだやけど益田の方はちょうど見頃を迎えてましたー!!!
まずは、萩原のしみずの湯に行く途中にある神社のしだれ桜
続いて、すぐ近くにある岩太郎桜やったかな?
リバースアングルにて
朝は、雲ひとつない青空やったもんで、気分がでーれ良かったです。
この辺りで、ホントは「大安食堂」で朝定食を喰らいたかったんやけど、
まだ早かったみたいで開いてなかったので、「すき家」で朝定食を喰らったのでした。
その後は、有名な桜「苗代桜」を愛でに向かいます。
ライトアップされた夜の景色がでーれキレイで、よくその写真がポスターで使われてるけど
日中の景色もなかなかどうして、いいものです。
水田に映る桜の姿が、なんとも言えません。
土曜の早朝にも関わらず、他県ナンバーの車も数多く来てました。
そして犬山到着。
目的地、フレンチ創作料理「なり多」
奥村邸という国の重要文化財の旧家を利用したレストランです。
オススメですっ!!!
例えるならば、日下部家・吉島家がレストランみたいなものやな。
実は山ちゃん、ここのお店で4カ月程、お世話になった事があるので、そのよしみでもあります。
遠くに犬山城を入れて
ほぼ同じ場所で夕方撮った写真
仕事自体は、お城からレストランまで新郎新婦を乗せて歩くという
正味40分程で終わる、なかなか楽ちんな仕事でした。
しかし、それだけで帰るのはあまりにも申し訳ないので、大忙しそうだったので皿洗いの手伝いを。
ご褒美に、まかないのカレーをきっちり頂いてきました。(でーれ美味いんやさなあ)
もちろん、おかわりも。
やもんで腹いっぱいになり、帰りに遠征ラーメン喰らって行こうかと考えてたんだけど
今回は断念です。遠征ラーメンは、またの機会やな。
その後は、久しぶりの犬山の街をのんびり散策&久しぶりの知り合いにあったりして
仕事で行ったにも関わらず、休日を満喫した感がある1日でしたー!!!
さすがに、帰りは高速道路を使いました・・・。
途中で仮眠をとったらちょっと寝過ぎて、高山には2時に到着したもんで
22時間かけた、なかなか充実した1日になりましたなああ。