元喜家

山ちゃん

2011年11月10日 21:18

「富山市内で家系ラーメンが食べれる店がある」という、
耳寄り情報を仕入れたので先日、ラーメン食べる目的だけでぶらり富山へ。
家系ラーメンと言えば、何といっても魚津の「はじめ家」がナンバー1なので、
魚津まで行くことを思えば近いもんやさー。30~40分は違うでな。
「はじめ家」より美味しいコトは無いと思うけど、それに近い味だったら、
こっちに浮気するかもと思いながら向かったのでした。

ちなみにお店の名前は「元喜家」で富山以外には、
高岡・金沢にチェーン展開してるお店とのコト。
富山店はR41と県道172の交差点を豊田方面に左折して、
しばらくまっすぐ進むとアパホテルがあるんやけど、その向いと、
非常にわかりやすい場所にあります。なので迷わず到着。

食券制で券売機の前でしばし悩んだ後、
大盛り(750円)のり増・味玉トッピングを注文。しばし待った後、登場でーす。

嗚呼、豚骨醤油、堪りませんな。
前回、「はじめ家」に行ったのが8月だったので、そろそろ禁断症状が出て来とったんやさなー。

同じ富山県ということで、どうしても「はじめ家」と比較してしまうんやけど、
スープはややマイルド(優しい)な感じ(もちろん他のラーメンよりは濃いーけど)、
麺は中太ストレートで、やや細い感じがしたけど、
スープが優しめなので、いい感じでマッチしてましたー。
山ちゃん的には、ちょっと破壊力・パンチが足りない感がしたけど、
間違い無く家系な味で、嫌いな味では無かったですな。
イイ情報を仕入れたもんやさー。
今度は味濃めで注文かな。
魚津まで行くのが遠いなあっと感じた時は、アリですな。

ただ改めて、自分は「はじめ家」のラーメンが好きなコトを再認識したのでした。


関連記事
濃厚豚骨つけ麺
麺肴ひづき
豆天狗
ラーメンヒロ
七色食堂
久しぶりに
麺屋しらかわ
Share to Facebook To tweet